もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

イ・ジョンヒョン。美しき日々コンサート。ジョンヒョニライブのレポートです!!(第1部)

2005-03-10 | ♥lee jung hyun_이정현_李貞賢
bbbpamphlet暖かで穏やかな日和でしたね~、この日の東京は。
会場である東京国際フォーラムに早く着き過ぎちゃった私は、東京駅前の公園で日向ぼっこしてました。
で、風が小寒く成って来た頃、会場へ。既に大勢の観客の皆様が集まっていました。て言うか"皆様"と言うより"おば様"何ですが...。予想はしていましたが、やはり、こういう客層で来ましたか...。写真は会場で売ってたパンフレット(東京公演版)¥2,000.です。
さて、これからコンサートに行く方も大勢居ると思いますので(全国ツアー!!ですからね)、"大切な部分"は何とな~くオブラートに包みつつ、かと言って完全に行かない(行けない)方には、ある程度お知らせしたいので、私なりの判断でレポートさせていただきます。でも"大切な部分"の感覚の違いが有ると思いますので『真っ新な気持ちでコンサートに行きたい!!』という方は、今回のレポートはスルーした方がいいかもですよ。
そんな訳で、掲載遅れましたが、美しき日々コンサート東京公演! のレポートです(当然ジョンヒョンちゃん主体で(笑))!!!

席ですが、35列目位だったかな? でも1階席の床の傾斜が始まった辺だったので見渡し最高!! しかもステージ真正面!! 今回もイイ感じかも!!!
で、司会は星野知子さん。3月限定の司会というコトで、4月以降の司会は、また別の方に成る様です。
で、コンサートスタート!! 演奏曲目は入場時に渡されるプログラムで事前に解っちゃうので包みませんね、オブラートには。
で、いきなし最初にビョンホンオッパのメッセージ。沸き上がる会場、映像に拍手送る人々(笑)!! しかし次が、いけません。フラッシュ発光!! 気持ちは解りますが撮影は駄目って言われてるんだから"駄目"なんですよ!! ここで言っても何々ですが...。しかもスクリーンの画像にフラッシュ焚いちゃ意味無いですから!
さて、トップバッターはZero
"約束""その日までさようなら""Good bye"の3曲を披露。続いてS-SenceがS.E.N.S.、Zeroそれぞれのカヴァー曲"Remembering Me~A Brand New Day~
""約束"を歌いました。と、ここまでは前座(失礼な!!(笑))。
次は、いよいよジョンヒョンちゃんの登場です!!!!!
と思ったら、美日々の監督、イ・ジャンス氏のコメント映像でした。制作秘話気な話してました。
で、やっとジョンヒョンちゃん。
今回プログラム観てビックリしたのが、ジョンヒョンちゃんの曲、7曲も載ってる??? 7曲ですよ7曲!!! ジョンヒョンちゃん、張り切ってますね~。
ではジョンヒョンちゃんどうぞ!!! (御免なさい。ここからは抑え切れず、かなりネタバレですっ!!!(汗))
...と思ったら長あぁ~っい"タメ"が有って、いつ出て来るの??と思った瞬間、ジョンヒョンちゃん登場!!!
歌うは、お馴染みの"ワ-come on-"です!!
が、今回衣装が違う!! 全身真っ白バージョン!!っていうかジョンヒョンちゃん、脚出し過ぎ!! 両脚露わに、歌います踊ります!! で、決めっ!!! 何回観ても格好いいですね~。
続けて始まったのが当日発売のミニアルバム"WA-come on-"から"DaTo ~パックォ~"!!
嬉しいです!! CD発売日に生歌聴けるなんて!! "ワ"も、そうですが"パックォ"も振り付けは韓国Verと殆ど同じですね~。"猟奇人魚"なPVのイメージとは裏腹に、"パックォ"の振り付けって凄く可愛いんですよね。"パックォ"はそのうち、TVでも観れるんじゃないでしょうか? で今回の"パックォ"の観処は、何と言っても"殺陣(?)"でしょう!! 襲い来るダンサー達を、華麗な回し蹴りで薙ぎ倒す!!! この"蹴り"は必見ですよ。
そして舞台は暗転、弦楽器の音が流れる中、待っているとジョンヒョンちゃんとダンサー登場!! "ミチョ"ですっ!!
この曲のダンスは何回観ても"キレ"が有ってイイですよね~。今回は衣装トラブルは有りませんでした(笑)。
で、この後トークです。
出ましたペットボトル。喉を潤してからの挨拶の後、"みんなさん静かですね~。沢山の声援、お願いしま~す!!"と、相変わらず可愛い...。
で、キダリョ。
ココでの演出が"魅惑"なんですが、一つ間違うと"エロ"に???の紙一重...。
そういえば、今回のコンサートの演出、何故か五木ひろしなんですよね。何で??
兎に角、ココの演出も五木氏だとしたら、只のスケベ親父に成りかねないので(笑)、ジョンヒョンちゃんのライブ部分に関しては、全編かなり"画用紙"が舞ったんじゃないでしょうか?(この"画用紙"に関しての詳細は"tteokさんのブログ"の"恐怖の画用紙"の記事を!!)
で、ダンサー達の冷やかし声の中、ポーズ決めて"タラヘバ"です!!!
タラヘバの衣装観て思うのが、何かジョンヒョンちゃんの、お腹って"独特の魅力"が在りますよね(笑)。
あ、タラヘバ、若干マイクトラブル有りましたね。この辺も"ライブ"ならでは、なんですけどね。
で、その後ジョンヒョンちゃん退場。場内には"丹心歌"が流れ始めます...。
そしてステージ上から漢字の書き込まれた横断幕が何枚も!!?
そしてステージ上には長い布を両手に装備したジョンヒョンちゃんとダンサー達が...。
と言うコトは...。そうです!! "タラダラ"です!!!!!
私、この曲、大っっっ好きなんです!!!!!!! 最高でした!!
あぁ...眩暈が...。ちゃんと観なきゃ...。
そして感動の"タラダラ"が終わった後に、再びトーク!!
またまた喉を潤すジョンヒョンちゃん。"御免なさい、水飲みたいんです"的なコメントも可愛い!!
"も~っと歌いたいんで~すが~、これが~、最後の1曲で~す。でも~......アンコールしてもイイですよ(笑)"
多分ココの "アンコールしてもイイですよ(笑)" の台詞の言い回し&笑顔で、会場の相当数のジョンヒョンちゃんファンが"ヤラレた"と思います(笑)。比類無き可愛さでしたよ。
で最後の1曲は、これも、お馴染み、"Heaven"です!!
日本語版だったんですが、折角"美しき日々コンサート"だったんですから、韓国語Ver.で聴きたかったかも...。
で実は途中っからですが、ジョンヒョンちゃん、息上がっちゃってるしヘロヘロなんですが(立て続けに、この曲数ですから無理も無いんですが)一生懸命、歌ってくれてました。
で最後に"私の仲間(ダンサー)達にも拍手をお願いしま~す!!有り難うございました~!!!"的な台詞と共に退場。
緞帳が降りてくる中、手を振り続けていました、ジョンヒョンちゃん。
で第1部完。
この後、私のブログに生中継記事をアップしたのでした。

では、よろしければ下方向に在る第2部のレポートも、ご覧くださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ・ジョンヒョン。美しき日々コンサート。ジョンヒョニライブのレポートです!!(第2部)

2005-03-10 | ♥lee jung hyun_이정현_李貞賢
さて第1部から引き続き美日々コンサート第2部のレポートです。

で後半の第2部ですが御免なさい。一気に行かせて頂きます(笑)。
後半トップはオーケストラによる"美しき日々サントラメドレー"。3つのスクリーンには美日々の名場面が映し出されてます。
おっと、ここで注意事項が!!
"美しき日々"が大好きで、このコンサートに行く方!! ストーリーは何処まで知ってますか?
BS或いはDVD等で"最終回まで観た"方はいいですが、現在放映中のモノだけしか観て無くて、"この先が楽しみ"という方は心してください。このコンサートで、この先の展開どころか、最終回のラストのシーンまで流れてしまいます!!!
正直、大丈夫なの?こんなに映像流して??って不安に成っちゃいました、私。
で、コンサートですが、S.E.N.S.の"Remembering Me""Wish"と続き、新人歌手の花世の"I'm Remembering Me""This Forbidden Love"。
その後、ZeroとS-Senceのデュエットで"For you"、次にZeroがNEWアルバムに収録されてる"時の流れのように"を披露(私としては同時収録の"ワインレッドの心"が聴きたかった...)。
再びオーケストラの"美日々メドレー"最後にZeroの"約束"です!! でZeroなんですが、ほぼ全曲に渡って"拳握って体揺らして"歌ってるんですよ...。ん?五木?? まさか振り付けまでは演出してないでしょうけど(笑)。

ところで大方の予想通りスペシャルゲストが来てました。本来ならバラしちゃ駄目な情報ですが、東京公演にしか出ないゲストらしいので、いいかな?と。
で誰かと言うと、"シルミド"や"オールイン"でお馴染みの"ホ・ジュノ"でした!! 何で"美日々"にホ・ジュノ?? 実は東京で彼の出るミュージカルGAMBLERが公演されるので、そのプロモーションに来たついででした。番宣ですね、簡単に言えば(笑)。
で、どこで流れたか忘れちゃったんですが、再びビョンホンオッパのコメントが。ここでもフラッシュ炊いてましたね~、駄目ですよ。内容は、撮影秘話&知ってて美日々観ると面白い情報。で後半の"知ってて..."は言っちゃってもイイかな?ていうか早く知って観てもらいたいかもってコトで載せちゃいます。話数は言ってませんでしたが『ヨンスが病気のコト悩んで夜の街を徘徊するシーン』の背景で、ビョンホンオッパが関係ない酔っぱらいのエキストラとして出てるそうです。さぁ、みんなで探しましょう(笑)!!!

で、最後の最後は出演者全員がステージに集まっての"Remembering Me"の大合唱。会場の方々も次々立ち上がって大盛り上がりのラストでした。
ここでもジョンヒョンちゃんから目が離せませんでしたね。舞台のセンターでニコニコ顔で踊り、ノリまくってました!!! 何度も言ってしまいますが可愛い!!!!!
そして幕。でも鳴りやまない拍手。
すると司会の知子姉さん登場。アンコールの声に"解ってます解ってます"の台詞。
でも、その前にもう一人スペシャルゲストが居ますって紹介されたのは、コンサート半ばで映像コメントくれた、イ・ジャンス監督でした。なんだ会場に居たんじゃん!!
で監督のトーク。したらトーク終わりに"こんな親父(失礼)一人がスペシャルゲストじゃ悪いから、もう一人連れて来ました"的な台詞の後、最後のスペシャルゲスト登場!!! 会場割れんばかりの拍手!! しかも、その方、歌っちゃいました。そうですアンコールは、この方の歌でした!! でも何か、本日ココが一番盛り上がったかも?? イイのか?
でも、この方や監督が一緒にツアー回るとも思えないので、東京公演だけのゲストだったのでしょうか?
となると他の公演ではアンコールは別の曲なんでしょうか?? 気になるっ!!
さて、この方この方って書いてる、この方は誰でしょう? それは何となく秘密!!!(笑)
ヒントは、イ・ジャンス監督は"美しき日々"の監督ですが"天国の階段"の監督でもあるってコトですかね。解っちゃいました?? "答え行き"を押すと答えに飛んできますので、どうしても知りたい!!という方は、どうぞ(笑)!!・・・((答え行き))

さて今回は"美しき日々コンサート"と銘打ってるだけあって、全体的には"美日々ファン"の為のコンサートでしたね。否、"韓流ファン"かな?
にしてもコンサートの大半を占めた(質・量共に?)ジョンヒョンちゃんのライブは目を見張るモノが在りましたね~、大感動です。最高です。
この後、全国回るんですよね。ヤバイです。ジョンヒョンちゃんファン増殖の予感!!

何だかメチャクチャ長くなってしまいました(笑)。
この長丁場を付き合ってくださった皆様、有り難うございました。
またライブ行ったらレポートしますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする