もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

ポータブルHDD導入!!

2006-11-03 | 🖥️Macintosh 〜PC, Mobile & Elec.??〜

という訳で、早速ポータブルHDD導入です!!
チョイスしたのは"I/O DATA""HDPG-SU80"
iPodと比べると、こんな感じ。
Ipod_hdd
選んだ理由は、筐体のデザインと"安さ"(笑)。
80GBのコンパクト外付HDDが、何と12,000円弱!!!??
安っ(因みに定価は15,700円&笑)。
それと何と言っても、MacでのOSブート対応ってトコですね~(嬉)。
緊急用のHDDとしても利用出来そうです。
容量も、今まで30GBで遣り繰りしてたので、コレだけ有れば充分な気がしますね~。
が、逝っちゃったiPodに"入ってたであろうデータ"を思い出しながら、バックアップ先から移すのは大変な作業に成りそうです(汗&笑)。
いうてもUSB2.0対応なので1.0よりはデータの移動時間、めちゃ早いとは思うんですが。
でも、大活躍しそうな予感のHDDですが、むやみにデータを溜め込まない様に注意したいと思います(笑)。
管理大変ですし...(汗&笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod、逝く(悲)。

2006-11-03 | 🖥️Macintosh 〜PC, Mobile & Elec.??〜

先日から調子悪く成っちゃって、色々試して様子診てみたiPodですが、最終手段の"暫く放置して完全に電池を放電してから再起動"も空振って、いよいよ修理に出さなきゃな様相です(汗)。
Clash_ipod
様子的には、立ち上げ時のアップルマーク表示中に電源切れちゃうって感じの症状。
調子悪くなった過程から推察するに、内蔵HDDが若干クラッシュしたっぽいんですよね(汗)。
もしくは、バッテリーを交換しなきゃなのかも???
兎に角、MacがiPodを認識できないので、システム再インストールとかリストア、アップロードってレベルじゃ無い?????
自宅と仕事場の、データ遣り取りの要のコだったので、無いと困るんですが、修理費29,800円(税込)は微妙(汗&笑)。
何気に、もう1台、使ってない新しいiPod有るんですよね(爆)。
Sleep_ipod
しかも音楽聴くのはShuffleに任せちゃって、このコはデータ運搬専用だったので、ぶっちゃけポータブルな外付HDDでも、事足りるんですよね(汗&笑)。
このiPod、30GBのコなんですけど、修理代の29,800円出せば、160GBのポータブル外付HDDが買えちゃいます(困惑&笑)。
どうしようかな~......(悩&笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする