標準小売価格:¥8,000(税込¥8,400)
付 属 品:ネコのぬいぐるみ
商品サイズ:全長約310mm
パッケージ:ウィンドウBOX
素 材:HIPS・ABS・ATBC-PVC・洋服着衣
◎キュートな個性と行動力。新しい自分を見つけた…。
今夜の主役はいただきニャーv…そんな気分
さてメインマシンがG5に成ってから久々に、お絵描きで、とある機能を使おう!!!と思ってクラシック環境立ち上げて作業開始!!!
って、実はその機能、OS Xに対応してないんですよね...(爆&笑)。
なので、ずっとクラシック環境で作業して、保存したモノをOS Xに持って来て、で、加工って流れだったんです。
したら......???
作業は出来るけど、保存が出来ない!!!?
保存しようとすると強制終了に!!!!!??
Pantherまでは平気だったのに、いよいよTigerじゃ無理ってコトですか!!!!!!???
なんか以前から、クラシック環境と言ってもOSのヴァージョンで微妙に違う気がしてはいましたが...(汗)。
困りますな~(爆&汗)。
この機能使えないと、お絵描きに支障が......特に"ぽけもん娘。"(大汗)。
Tiger環境じゃ諦めるしかないのでしょうか???
で、取り敢えず以前使ってたQuickSilver持ち出して来て、そっちで作業するコトに。
久々立ち上げて懐かしのデスクトップ画面が。
と思ったら、何かのアップデート読み行ったまま、戻って来ない???
仕方がないので強制再起動ボタンを。
って、したら今度は立ち上がらない!!?
"OSが無いよ"アイコンが点滅してます(汗)!!!??
OSのシステムかHDD、やられたかっ(汗)???
仕方がないのでOSのインストCDで立ち上げてみて、ディスクを検証。
したら見事に、OS入ってたHDD、認識されてません(悲)。
&、2台増設したシリアルATAのHDDの内の1台も持ってかれた様(爆)???
どういうコト?????
と悩んでいても仕方ないので(笑)、今度は"QuickSilver修理大作戦"です!!!!!
にしても過去の記憶を辿るに、HDDって梅雨時に、よく壊れる様な気が...???
気の所為(笑)?????