もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

CIRQUE DU SOLEIL "KOOZA"。

2011-03-09 | 🎥📺Audio Visual -Music&Movie&TV&etc...-

行って来ました、"CIRQUE DU SOLEIL"の"KOOZA"!!!??
Kooza01
いうても"CIRQUE DU SOLEIL"なんて、"Saltim Banco"以来です(爆&笑)!!!??
って、どんだけ昔話だ…(爆&汗&笑)。
因みに以下が、"Saltim Banco"時のパンフとサントラCD(笑)。
Saltimbanco
て今回は"KOOZA"の話でしたよね(汗&笑)。
さて今回の"KOOZA"、何気に席がSS席の3列目(驚&笑)???
Kooza02
めちゃめちゃ近いんですけどっ(爆&笑)!!!??
でも近過ぎて、空中ブランコや綱渡りが真上で展開するので、観るのが辛かったかも(爆&汗&笑)???
でも臨場感はアリアリでしたね~。
出演者の表情から何から、息遣いまで解りましたから(笑)。
てか顔は笑ってても、正直キツそうでした…(やっぱし??&爆&汗&笑)。
ていうか、やっぱしイイですね~、偶には、こういう非日常な空間も(悦&笑)。
な中、私的には大車輪とシーソージャンプが、やりたかったかも(爆&笑)。
あれ結構、楽しそう(大変&無理でしょうけど&汗&笑)。
で数多の出演者が居た中、空中ブランコの女性がカッコ良かったです(悦&笑)。
あと、団体演技(?)の軽業Girlsとかね(悦&笑)。
音楽が全て生演奏なのも良かったです(悦&笑)。
てか楽しかった~(悦&笑)。
因みに以下は、大砲から射出された紙吹雪の一部です(土産??&爆&笑)。
Kooza03
と楽しかった"KOOZA"なんですが、私的には今まで"CIRQUE DU SOLEIL"って、"一分の隙も無い完璧な演技"を求めてたんですが、ぶっちゃけ今回って、そんなに完璧でもなかった気がするんですよね(爆&汗&笑)。
なんですが逆に、そんな空気を読んでか読まずか、舞台後半には会場、大技が決まると、"よし成功したっ(嬉&笑)!!!"て感じに、自分のコトの様に喜びの拍手を贈ってて、なんか結構、舞台と会場の一体感は有ったかもです(爆&汗&笑)。
そんな"CIRQUE DU SOLEIL"の"KOOZA"。
今回もパンフとサントラCDをGETしてしまいました(爆&汗&笑)。
Kooza04
にしても楽しかったです"KOOZA"(悦&笑)。
Kooza05

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする