暖炉の薪を準備しようと、薪置き場に行ってみたら、こんなコが???
なんか見ない顔ですね~???
誰かしら(笑)???
って、ん?????
"猫猫科捜研"の時のコかしら!!???
って一体、タウンには、どんだけの"にゃ~"が居るんでしょう(汗&笑)???
「"らき☆すた"の切手、買うけど一緒に買っとく???」。
と突然、知り合いに振られ(爆&笑)、一瞬戸惑ったんだけど、"あ、うん。じゃぁ1部"...(爆&汗&笑)。
てか"らき☆すた"?????
一応、作品名とか、近所(?)の久喜市で町興し的に盛り上がってたのは知ってた中、うっかり仕事絡みで情報は集めたコトは昔に在ったんですが…(汗&笑)。
で、知り合いの「"らき☆すた"の切手、買うけど一緒に買っとく???」の勢いの裏の、"当然買うでしょ??"ってニュアンスに圧されて、&↑上記の様な繋がりも有るし(汗&笑)、ついGETしてしまいました...(爆&汗&笑)。
で、そんな"らき☆すた"フレーム切手が手元に届いてみた(笑)。
なんだか色々とセットに成ってて、"オリジナルフレーム切手"の他に、"ダイカットなカード"が3枚に、"ステッカー"が1枚。
それと"らき☆すた"の舞台に成ってるらしい久喜市周辺の地図(台紙?)が入ってました~!!?
なかなか天こ盛りですね(笑)。
な中、今回の、この切手の最大(?)の売りは、切手のTOP画像(?)に使われてるイラストが、この切手の為の"描き下ろし!?"ってコトらしい(笑)???
成る程、TOP画像の他に、切手部分や絵馬型葉書やステッカーと、様々に同じイラストが使われてるのは、そういう理由からですか(笑)。
で、どうなんでしょう??
やっぱし作者(らき☆すた)のファンなら、押さえとけ!!ってアイテムなのかしら(正直よく解らん&爆&汗&笑)???
な中、"らき☆すた"の舞台にも成ってる"鷲宮神社"が、なんだか"聖地"として巡礼されてるらしく、これは"ホッタラケ"の"出雲祝神社"みたいに、ちょいとバイクで行ってみようかしら???と、切手より、その辺が気に成ったりしちゃいました...(爆&汗&笑)。
てか、この"らき☆すた"切手、なんだか発売は今年の始め頃だったらしいんですが、何故、今(汗&笑)???