さて"청춘불패(青春不敗 ~G7のアイドル農村日記~)"。
#3までは、細々(?)と各話の感想なんかを載せて来たんですが、今回はGWに託けて(?)、第4話から第20話までの、"????(青春不敗 ~G7のアイドル農村日記~)"第一章を、一気に纏め観ちゃいましたっ(爆&汗&笑)!!!??
いや~廃人廃人(爆&笑)。
な中、各話の感想を一話ずつ纏めてたら、いつに成るのか解らないので、ココは"第一章"の中の、各話で印象深かったシチュエーションの感想って感じにしようかと(汗&笑)。
で、先ずは#04~#10までを(笑)。
てか今更ですが、ネタバレ捲りですので、御注意くださいませ(笑)。
……てか、ちょっと待ったっ!!!??
#4のオープニングのタイトル画面に、"?8?"って書いてるじゃんっ(驚&笑)!!!??
DVD的には第4話なのに、番組的には"?8?(第8回)"(爆&汗&笑)!!!??
もしかして放送内容、2分の1(爆&笑)!!!??
道理で、カット捲り感アリアリな訳だ…(汗&笑)。
な中、気を取り直して、進めますかね(笑)???
いうても#4からの流しで各話、紹介したいと思いま~す(笑)。
それと、今までは"ソニっち"&"ユリっち"、"ナルシャ姉さん"以外は、よく知らないコ達だったんで呼び捨ててましたが(爆&汗&笑)、もう今では完全に、私的に一方的な知り合い(?)なので(爆&汗&笑)、各自"っち"の称号を与えたいと思いま~す(爆&笑)???
てか、いうても結局かなり記事、長いです…(爆&汗&笑)。
☆#4~"ユリっち"のヨガ教室。
コーナー自体は、さほど興味は無かったんですが(爆&笑)、この"ユリっち"のヨガ教室。
穿った見方をしちゃうと(笑)、G7の中でも看板娘的にキャスティングした"ユリっち"が、意外と活躍しないので(爆&笑)、業を煮やした制作側が無理矢理に用意したコーナーかしら???と...(爆&"ユリっち"ゴメン&汗&笑)。
な中、ココで注目だったのが、手本でブリッジしてみせる"ユリっち"を観てた"シニョン"が、何やら発見!!!??
「うわ、アイドルなのに"法令線"だけじゃなく"腹毛"も有る…」。
で、キレる"ユリっち"&爆笑&驚愕のメンバー達(爆&笑)!!!??
以降、この"腹毛"事件で、"ユリっち"は散々な(オイシイ?)目に遭う訳です(爆&笑)。
しかも、またココで蒸し返されちゃう訳です(爆&汗&笑)。
☆#4~"ク・ハラっち"の"???!!"。
みんなで作った"中華まん"が蒸し上がって、蒸し器に近寄ったメンバー。
な中、突然"???!!"と叫ぶ"ク・ハラっち"???
なんと火に近付き過ぎて、服の膝部分が焼け抜けたっ(驚&笑)!!!??
幸い大事には至らなかったんですが、この"???!!"は、かなり可愛かった...(悦&笑)。
てか"ドS"で御免なさい(爆&笑)。
お気に入り過ぎて、何度も観返しちゃってます、"???!!"のシーン(爆&汗&笑)。
以来、"???!!"は、私の口癖に成っちゃってます(爆&汗&笑)。
☆#5~メンズ登場→テンション↑↑↑…(汗&笑)。
今回はクリスマス・パーティでしたね。
な中、その後も(てか、その前も??)見受けられるんですが、村にメンズが来た時のG7メンバーのテンションの上がりっぷりが半端無い(爆&汗&笑)。
自分達もトップアイドルなのにね~(汗&笑)。
そんな様子が、ぷち引きつつも(爆&笑)微笑ましいんですよね(笑)。
☆#6~異文化コミュニケーション。
新年を迎えた、この回では、平らな板の上で餅をついてるのが衝撃的でした(爆&笑)。
所変われば...ですね~(笑)。
他にも、新年の挨拶の仕方とか、てか#6に限らず、"????(青春不敗 ~G7のアイドル農村日記~)"では、衣食住等など、韓国の様々な文化に触れられるのが凄く楽しいし嬉しい(笑)。
バラエティながら、この辺が韓国のドラマや歌番組には無い深みが有る番組だと思いますね、"????(青春不敗 ~G7のアイドル農村日記~)"は(悦&笑)。
☆#7~"ソンファっち"にドッキリを。
#7での最大の観所は、氷上オリンピックじゃなく(爆&笑)、(私的に)後半での"???(未放送)スペシャル"で流れた、"ソンファっち"に仕掛けたドッキリカメラでしょ(爆&笑)。
遅刻した自分の所為で、周囲のみんなが険悪なムードに成る中、遂に泣き出しちゃって、その後にドッキリだと解って安心して、更に号泣しちゃう"ソンファっち"が、激悦です(爆&笑)。
てか"ドS"で御免なさい(爆&笑)。
お気に入り過ぎて、何度も観返しちゃってます、この部分(爆&汗&笑)。
で、一緒に成って号泣してます(爆&笑)。
てか"???(未放送)スペシャル"は、舌出し爆睡の"ユリっち"といい、良いネタが満載で楽しいです(悦&笑)。
☆#8~"王??"登場!?
#8的には、"???(軍将兵)"との支援活動がメインだったのかもですか???
確かにG7メンバーと組んで作業してた"将兵??"達は、曲者ばっかしで面白かったけど(笑)、私的には"王??"の登場の方が、注目でしたね(爆&笑)。
もう、足が短くて、可愛いんだ、コレが(悦&笑)。
な中、今回、めっちゃ何度も何度も何度も観ちゃったのが、支援活動後の食事を作ってるシーンで、恒例(?)の嘘吐き大会をしてた時の"ヒョミンっち"(爆&笑)。
毎度毎度、他のメンバーは、"誰と付き合ってる"とか"誰とキスした"とかな嘘しか言えない中、"ヒョミンっち"だけは毎回、自虐系(?)な独自路線で、しかも、かなり破壊力の有るコト言うので、感心頻りです(悦&笑)。
ホント、キャラが立ってると強いですよね~、色々と(笑)。
☆#09~動物特集!!!
今回は私的に何度もリピートしてしまうシーンが満載で、めっちゃ楽しめました(悦&笑)。
先ずは、"ヒョミンっち"が"ソニっち"に習って"???(仔牛)"を撫でようとして、めっちゃ避けられてたシーン(爆&笑)。
結局、撫でるの諦めた時の"ヒョミンっち"の動きと表情が絶妙です(悦&笑)。
それと"ク・ハラっち"が鶏に餌をあげようとして、初卵を発見した時のリアクション。
無言で"ソンファっち"を見上げる、この時の"ク・ハラっち"の心情(感動)を勝手に妄想して、なんだか涙してしまう私です(爆&汗&笑)。
で、その後の"ソンファっち"の純粋過ぎるリアクションも追い打ちを掛けてくれちゃいます(汗&笑)。
ホント、良いコ達です(悦&笑)。
あと"王??(子犬)"の初入浴コーナーでは、"ヒョミンっち"が大活躍でしたね(悦&笑)。
ジャンケンに負けて、お湯焚き係でコキ使われてる姿も良かったんですが(爆&"ドS"で御免なさい&笑)、
私的に大爆笑&悦だったのは、自分の靴が無く成った!!!??と大騒ぎし捲った"ヒョミンっち"の最後のオチが、"自分で履いてるの忘れてた"…(爆&汗&笑)。
流石過ぎでしょ(悦&笑)。
てか、お気付きの方も居るのでは?と思うんですが、実は私、かなり"ヒョミンっち"にヤラれちゃってます(爆&汗&笑)。
それと、"王??"をシャンプってた"ヒョナっち"が、うっかり"王??"の~を触っちゃって(笑)照れ捲ってるのが可愛かったですね~(爆&笑)。
あとは罰ゲームでコーヒー買いに行かされてた"ソンファっち"が(パシリ??&爆&汗&笑)、余りに時間掛かってるんで、G7達に"3万ウォン持って行方を眩ませた"と、捜索されてると知った時の表情も絶妙でした(悦&笑)。
なんか、この回は大豊作でしたね(嬉&笑)。
な中、"王??"の初入浴コーナーでの"ヒョナっち"とのエピソード。
&"王??"の所有権を巡ってのバトルの末に所有権100%をGETした"ヒョナっち"の姿を、第一章観終わった今、思い返すと、その後の展開を知って(予想して?)の編集ですか??って感じで、ちょっと泣けます(爆&汗&笑)。
まあ、それは"ソニっち"にも言えるんですが…。
☆#10~"ヒョミンっち"の耕耘機自動操縦。
てか#10は本放送的には"第15回"らしい…(爆&汗&笑)。
シーンどころか回単位でカットしちゃうって、どんなんなのさ…(汗&笑)。
ふぅ。
さて今回は、サンチュを植えたりキノコを収穫したりしてましたね(笑)。
な中、サンチュ組で、誰が耕耘機で綺麗に畑を耕せるか対決での、"ヒョミンっち"がオイシ過ぎでした(爆&笑)。
初っ端ミスって怖がって、無理無理出来無いって言ってた"ヒョミンっち"ですが、再びチャレンジしてみたら、神降臨(爆&笑)???
耕耘機が勝手に畑を耕して行きます(爆&汗&笑)!!!??
てか"ヒョミンっち"。
自身が、めっちゃ面白才能アリアリなのに、面白シチュエーションまで呼び込んじゃうトコロがホンモノ(?)です(悦&笑)。
今回も開催されてた"嘘吐き大会"でも、周囲が大爆笑な大嘘、ぶちまけてましたからね(感心&笑)。
それと、話は全然変わりますが、"????(青春不敗 ~G7のアイドル農村日記~)"って結構、出演者が"演歌"を歌うコトが多く、しかも、なかなかイイ曲だったりするので、うっかり"韓国演歌"に興味が出て来てる私です(爆&汗&笑)。
それと#10では、"ク・ハラっち"と"ヒョナっち"の"幼稚ギャグ師弟"の、キノコを収穫しながらのトークが良かったです(笑)。
二十歳に成った"ク・ハラっち"に、最年少な"ヒョナっち"が、大人に成るってどんな感じ??とか、なんか凄く微笑ましかったですね~(笑)。
それと、サンチュ畑の所有権争奪戦では、なんかココに来て、"ユリっち"が面白かった(爆&笑)。
てか、はっちゃけてる時の表情が、凄く良かったです(悦&笑)。
な感じですかね???
……って、結局めちゃめちゃめちゃ長文じゃん…(爆&汗&笑)。
いうても、まだ#10なのに…(汗&笑)。
しかも結構、纏めるの大変でした(爆&汗&笑)。
な中、後半の10話分なんて、纏める時間、有るのかしら…(爆&汗&笑)???
頑張ろっと(笑)。