もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

早朝の"鬼子母神"散策。

2012-05-18 | 日常雑記

さて、東京は池袋の、雑司ヶ谷に在る"鬼子母神"
いうても何気に昔から関わってて、だけど最近は、ご無沙汰してて…(汗&笑)。
な中、先日、"鬼子母神"絡みの近況画像を観る機会が有ったんですが、あれ???境内に在る"上川口屋(駄菓子屋)"が映ってなかった気が…(爆&汗&笑)!!!??
まさか、ご無沙汰してる間に、無くなっちゃった訳じゃないですよね(汗&笑)!!!??
って"上川口屋"は、なんとココで230年以上も続いてる菓子屋で、私的には20数年前から、先代&現代の女将さんに、御世話に成ってる次第です(爆&汗&笑)。
なので、先の映像がショックで、ちょっと確認しに行って来ちゃいました、いうても仕事場に行く前の早朝に(爆&笑)。
Kishimojin201205a
したら………。
在りました~~~~(安堵&嬉&笑)!!!!!????
Kishimojin201205b
ぶっちゃけ腰抜けるくらい(?)安心しました(爆&汗&笑)。
いうても今では、1年に1回、行くか行かないか??くらいな状態なんですが(爆&汗&笑)、"鬼子母神"&"上川口屋"は、現在の私を形成してる一部と言えるくらいな存在なので…(爆&笑)。
てか、でも、安心は出来ません。
箱は在っても、営業してなきゃ無いも同じですからね(爆&笑)。
今回は早朝だったんで、店が閉まってるのは当然なんですが、ちゃんと営業してるかを確認する為にも、もう一度、営業時間に来ようと思います(笑)。
てか折角、来たんだし、ちょっと散策しますかね(笑)。
Kishimojin201205c
Kishimojin201205d
Kishimojin201205e
Kishimojin201205f
Kishimojin201205g
Kishimojin201205h
Kishimojin201205i
Kishimojin201205j
な中、今回、今までとは違う時間帯に"鬼子母神"に来てみたんですが、なかなか素敵な光景に出会しました。
なんか、地元の方々でしょうね。
サラリーマン風の方、女子高校生、犬の散歩中の老婦人、大学生(?)男子、謎の姉さん(笑)等々。
皆さん、時間帯的にも通勤通学の途中な感じが多いんでしょうが、歩いて来て"鬼子母神"参道に差し掛かると、老若男女ほぼ全員が全員、鬼子母神堂に向かって、一礼してから通り過ぎるんですよね(驚&笑)???
なんか日々の生活の中に、この"鬼子母神"が深く…っていうか"普通"に根付いてるんだな~と、ちょっと感動してしましました(爆&汗&笑)。
私も、こういう文化の中に育まれたかったかも(爆&汗&笑)???
な中、撮影時には一礼しましたけどね、普通に(笑)。
てか、いうても近々にも、"上川口屋"が、ちゃんと営業してるか確認しに来なきゃですね~(爆&汗&笑)!!!??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする