さて、なんだかんだで"ウィッグ"の数が増えて来てる私なんですが、その収納、クローゼットに無尽蔵に並べてる感じなんですよね(爆&汗&笑)。
でもでも前々から、天地1mくらい有るクローゼットを、ウィッグの高さしか使ってないって、上部の空間が勿体ないかも...、って思ってたんです(爆&笑)。
で今回、ちょっとした棚を作るコトにしました(笑)!!!??
って通称は"鬘棚"で(爆&汗&笑)。
いうても乗せるのが"ウィッグ"と軽いモノなので、前回の"bobbin(糸車)"みたいな、簡単な感じで作りました(爆&笑)。
な中、今回は割と大振りなサイズなので、流石に全て端材とは行きませんでした...(爆&汗&笑)。
まあ新たに掛かったのって500円くらいなんですけどね(爆&笑)。
で、材料は、こんな↓感じ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/d1bfef82240b5f30f829c1851f1f786e.jpg)
という訳(?)でパーツを切り出しま〜す。
で今回は切り出すだけじゃなく、サイズが足りなかった天板を、板を接いで生成したりもしました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/2c85730dad3246d2e521413503ceebd8.jpg)
で、今回も角々を丸っこく鑢ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/3013c77ddeff9040da3c42abed318ef2.jpg)
したら組み立て。
今回も木工用ボンドで留めちゃって、釘は使いませんっ(爆&笑)!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/194830ff2501b46a7d3c5eca5c778618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/1cfa5bdda86b8f579332d4c38971c94a.jpg)
でもって色塗りも、"bobbin(糸車)"同様、天板はチークカラーのステイン、他はホワイトな仕様で仕上げました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/73ffeef1f1c2af5fc4c175cf14ed8d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/31c2eb6ab53998b2a1169a0f001d8cd0.jpg)
という訳で、塗り終わった"鬘棚"を家に持ち込みましょ〜!!!
って今回は"MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK"に積み込んで家に持ち帰りました(爆&笑)。
※製作作業は、いつも実家で行ってるんです。
が、"SIDEWORK"、トランクは有って無い様なモンだし、後部座席にでも積めばイイかしら??って思ってたのに、結構、大きかったです...(汗&笑)。
しかも本革シートって、直ぐに傷が付いちゃうので、防護の為に敷物で包んで、こんな感じに(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/f7b1cdff1d0b0573a18704b8100aad6f.jpg)
ってモノが"MINI"だけに"Stars and Stripes"より"Union Jack"の方が良かったんですけどね...(爆&汗&笑)。
という訳で家に持ち込んで、天板を組み込んだら完成っ!!!??
って、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/98e94c888b14d2aef428892db0717d0f.jpg)
てか自分で作っておきながら、なんなんですが、クローゼットの中に入れちゃうのは勿体ない出来ですね〜(自画自賛&爆&笑)。
とは言え部屋の中には置けないので、そこはクローゼットの中へ(爆&笑)。
で、"ウィッグ"を収めたら、こんな感じに成りました〜!!!??
って、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/aa5fa16cbde5540a4cde08c566b7b992.jpg)
イイかも♪
しかもこの棚に収まる以上には"ウィッグ"、増やさないぞ!!って抑止にも成りそうですしね(爆&笑)。
したら後は、アレかしら???
"ウィッグ"と一緒に無尽蔵ってた、数多のバッグ達の収納も考えようかしら(爆&笑)???
でもでも前々から、天地1mくらい有るクローゼットを、ウィッグの高さしか使ってないって、上部の空間が勿体ないかも...、って思ってたんです(爆&笑)。
で今回、ちょっとした棚を作るコトにしました(笑)!!!??
って通称は"鬘棚"で(爆&汗&笑)。
いうても乗せるのが"ウィッグ"と軽いモノなので、前回の"bobbin(糸車)"みたいな、簡単な感じで作りました(爆&笑)。
な中、今回は割と大振りなサイズなので、流石に全て端材とは行きませんでした...(爆&汗&笑)。
まあ新たに掛かったのって500円くらいなんですけどね(爆&笑)。
で、材料は、こんな↓感じ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/d1bfef82240b5f30f829c1851f1f786e.jpg)
という訳(?)でパーツを切り出しま〜す。
で今回は切り出すだけじゃなく、サイズが足りなかった天板を、板を接いで生成したりもしました(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/2c85730dad3246d2e521413503ceebd8.jpg)
で、今回も角々を丸っこく鑢ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/3013c77ddeff9040da3c42abed318ef2.jpg)
したら組み立て。
今回も木工用ボンドで留めちゃって、釘は使いませんっ(爆&笑)!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/194830ff2501b46a7d3c5eca5c778618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/1cfa5bdda86b8f579332d4c38971c94a.jpg)
でもって色塗りも、"bobbin(糸車)"同様、天板はチークカラーのステイン、他はホワイトな仕様で仕上げました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/73ffeef1f1c2af5fc4c175cf14ed8d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/31c2eb6ab53998b2a1169a0f001d8cd0.jpg)
という訳で、塗り終わった"鬘棚"を家に持ち込みましょ〜!!!
って今回は"MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK"に積み込んで家に持ち帰りました(爆&笑)。
※製作作業は、いつも実家で行ってるんです。
が、"SIDEWORK"、トランクは有って無い様なモンだし、後部座席にでも積めばイイかしら??って思ってたのに、結構、大きかったです...(汗&笑)。
しかも本革シートって、直ぐに傷が付いちゃうので、防護の為に敷物で包んで、こんな感じに(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/f7b1cdff1d0b0573a18704b8100aad6f.jpg)
ってモノが"MINI"だけに"Stars and Stripes"より"Union Jack"の方が良かったんですけどね...(爆&汗&笑)。
という訳で家に持ち込んで、天板を組み込んだら完成っ!!!??
って、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/98e94c888b14d2aef428892db0717d0f.jpg)
てか自分で作っておきながら、なんなんですが、クローゼットの中に入れちゃうのは勿体ない出来ですね〜(自画自賛&爆&笑)。
とは言え部屋の中には置けないので、そこはクローゼットの中へ(爆&笑)。
で、"ウィッグ"を収めたら、こんな感じに成りました〜!!!??
って、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/aa5fa16cbde5540a4cde08c566b7b992.jpg)
イイかも♪
しかもこの棚に収まる以上には"ウィッグ"、増やさないぞ!!って抑止にも成りそうですしね(爆&笑)。
したら後は、アレかしら???
"ウィッグ"と一緒に無尽蔵ってた、数多のバッグ達の収納も考えようかしら(爆&笑)???