家の庭には、"オカダンゴムシ(Armadillidium vulgare)"が多分、1000匹10000匹単位で棲んでる気がします(笑)。
もう、何かを退かすと、その下にウジャウジャと...(汗&笑)。
そんな"ダンゴムシ"、基本的には、こんな↓感じの"フィールドグレー"みたいな体色のコが殆ど。

なんですが、ちょこちょこペーパー掛けしたの??って感じに色が薄くて斑が目立つコも居るんですよね(笑)。
な中、こんなコ↓も居ましたっ(驚&笑)!!!??


クリアパーツに裏側から彩色した感じに、フィールドグレー→レッドブラウンの縁取り、そしてメタリックな金色の斑と美し過ぎて、出逢った時は、めちゃテンション上がりました(悦&笑)♪♬
って、あまりに綺麗なので、うっかり飼っちゃいたかったんですが(笑)、この儘、庭に棲んでくれてるならイイかな??と、捕獲はしませんでした(爆&笑)。
って昔は結構な数、飼ってたんですよね〜、"ダンゴムシ"(爆&汗&笑)。
脱皮とかしたりして可愛いんです♡
な中、この綺麗なコ、その後は遭遇してないんですが、庭の何処かにいるのかな??って思うだけでも楽しいです♪♬
もう、何かを退かすと、その下にウジャウジャと...(汗&笑)。
そんな"ダンゴムシ"、基本的には、こんな↓感じの"フィールドグレー"みたいな体色のコが殆ど。

なんですが、ちょこちょこペーパー掛けしたの??って感じに色が薄くて斑が目立つコも居るんですよね(笑)。
な中、こんなコ↓も居ましたっ(驚&笑)!!!??


クリアパーツに裏側から彩色した感じに、フィールドグレー→レッドブラウンの縁取り、そしてメタリックな金色の斑と美し過ぎて、出逢った時は、めちゃテンション上がりました(悦&笑)♪♬
って、あまりに綺麗なので、うっかり飼っちゃいたかったんですが(笑)、この儘、庭に棲んでくれてるならイイかな??と、捕獲はしませんでした(爆&笑)。
って昔は結構な数、飼ってたんですよね〜、"ダンゴムシ"(爆&汗&笑)。
脱皮とかしたりして可愛いんです♡
な中、この綺麗なコ、その後は遭遇してないんですが、庭の何処かにいるのかな??って思うだけでも楽しいです♪♬