もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

色違い"団子蟲"。

2020-08-06 | 📸🐘🐟🐛動物写真鑑
家の庭には、"オカダンゴムシ(Armadillidium vulgare)"が多分、1000匹10000匹単位で棲んでる気がします(笑)。
もう、何かを退かすと、その下にウジャウジャと...(汗&笑)。

そんな"ダンゴムシ"、基本的には、こんな↓感じの"フィールドグレー"みたいな体色のコが殆ど。


なんですが、ちょこちょこペーパー掛けしたの??って感じに色が薄くて斑が目立つコも居るんですよね(笑)。

な中、こんなコ↓も居ましたっ(驚&笑)!!!??



クリアパーツに裏側から彩色した感じに、フィールドグレー→レッドブラウンの縁取り、そしてメタリックな金色の斑と美し過ぎて、出逢った時は、めちゃテンション上がりました(悦&笑)♪♬
って、あまりに綺麗なので、うっかり飼っちゃいたかったんですが(笑)、この儘、庭に棲んでくれてるならイイかな??と、捕獲はしませんでした(爆&笑)。
って昔は結構な数、飼ってたんですよね〜、"ダンゴムシ"(爆&汗&笑)。
脱皮とかしたりして可愛いんです♡

な中、この綺麗なコ、その後は遭遇してないんですが、庭の何処かにいるのかな??って思うだけでも楽しいです♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も"コガネムシ"が猛威ってる様です(爆&汗&笑)。

2020-08-06 | 📸🐘🐟🐛動物写真鑑
なんか、庭の"プラム"の葉っぱが結構に食べられてます(汗&笑)。

が、なんか"脱皮直後の王蟲"みたい(?)に喰いが荒い...(爆&笑)。
コレ、幼虫系じゃないよね???
...と思ったら案の定、プラムの樹に、"コガネムシ"が沢山、集ってました(爆&汗&笑)。


なんなら剰え、樹上で仲良くしてる始末...(汗&笑)。


ので、止め止め〜〜いっ!!!って"コガネムシ"、目に留まったコを全匹、捕まえて、空に向かって放り投げて、散り散りに飛んでってもらいました(爆&笑)。
って、そんなんじゃ、また戻って来ちゃうだろうな〜とは思うんですが、どんなに迷惑でも、やっぱし殺生は出来ない私です...(爆&汗&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼の水槽濾過装置清掃(爆&笑)。

2020-08-06 | 🐟🦐熱帯魚とメダカと蝦と水草と。
毎日、暑いですね(汗&笑)。
な中、在宅勤務なのを良いコトに、昼休みに風呂掃除とかして涼んでる私ですが(爆&笑)、また水廻りなコトして涼もうかと、今度は水槽の濾過装置の清掃をすることにしました♪


という訳で、水槽台の中から濾過装置を取り出して、解体清掃(笑)。



って実は、暑いとか関係なく、ちょい前から清掃したかったんですよね、濾過装置(爆&笑)。
御陰で水槽の水も、ピカピカに成りました(嬉&笑)♪♬

...が、風呂掃除と違って濾過装置清掃じゃ、自分が水を浴びる様な状況には成らず、逆に濾過装置を取り外したり再設置したりの作業の所為で、余計に暑く...(爆&汗&笑)。
ので結局、清掃後にシャワー浴びて涼みました(爆&笑)。

って昼休みに濾過装置の清掃とかシャワーとか、やっぱし在宅勤務、楽しいなぁ(笑)♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする