以前に"のり子SS"の"プーリー"と"スプロケ"を交換したら、最高速が爆上がりして、コレはイイね(嬉&笑)♪ と、"くろ子2"も交換しようかしら???って思ったんです。
が、元来"チョイノリ"用のカスタムパーツって品薄感がある中、やっぱし、なかなか"少丁スプロケ"に出遭えない...(爆&汗&笑)。
ので取り敢えず、出遭えた"ハイスピードプーリー"だけ"くろ子2"に装着してたんです。
で、それから暫くした最近...。
出遭えましたっ!!!?? "チョイノリ"に装着できる仕様の"スプロケ"っ(嬉&笑)!!!??
しかも"くろ子2"に使える"後期型"対応!!!??
いうても丁数は"のり子SS"と同じ、"25Tのスプロケ"です(笑)。
※因みにノーマルは"36T"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/e02ded1bc8eb1525567e551cc7d618c6.jpg)
したら装着しますか(笑)!!!??
って既に"のり子SS"で経験済みなので、さくっとね(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/84ab6bdec26884301cf6d40f3d549b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/aced3c2fa607241b9e5d2d92df6e4bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/c42c3eaf8c35de06aaa26e35347cd534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/6e3975e7967702ac2832e3049696b5aa.jpg)
で、チェーンも"25T"に合わせた長さに変更!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/0622669cfeb30a433909fca5826b793b.jpg)
したら"スプロケ"も交換しますか(笑)。
......と思ったら(爆&汗&笑)。
元々のスプロケを留めてるボルトが堅過ぎた...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/179852ccab32a8a54c92baa060944528.jpg)
もう全っ然、緩む気配、無し(爆&汗&笑)。
いうても使ってたのってボックスレンチだったんですが、全然に歯が立たないので、レンチにモンキー噛ませてハンマーで殴る!!! ...みたいなコトして、漸く2本は外せました(安堵&笑)。
が、ラスト1本が、超ド級なラスボス感...(爆&汗&笑)。
けど諦める訳には行かないので、先述の作業を繰り返しつつ、途中でモンキーが外れて、思いっ切し脛に当たって冗談みたいに腫れ上がったトコロで(汗&笑)、計画変更(爆&笑)。
レンチに噛ませるの、モンキーじゃなく鉄パイプにしよう。
と、ボックスレンチの先端に1mくらいの鉄パイプを装着して、うりゃ!!!って回したら、パキャっ!!!って外れてくれました、ボルトっ(大歓喜&笑)!!!??
ちゅう訳で、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/f4f4c56557fe2521eb506a5cd0295d42.jpg)
という感じで何とか外れてくれた"純正スプロケ"なんですが、件の左脛は、かなりの重症の様です...(爆&痛&笑)。
てか脛に大きな"たんこぶ"出来るって、どういう状況(汗&笑)???
って逆に面白く成っちゃってPhoto載せようかとも思ったんですが、結構に衝撃画像なので、自主規制しました(爆&笑)。
ってスプロケが外せれば、後は簡単ですね(笑)。
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/637c26ad782fc77919b2289bbdbf2aef.jpg)
元のスプロケとは、こんなサイズの違い感です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/b17bc00934d5cac0e64d056e463b3ac3.jpg)
って、解ってたけど、めっちゃ小さく成ったな(驚&笑)!!!??
そして本体に装着っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/0fb416e4e6213a027a1e9ea635765a91.jpg)
したら"チェーンルブ"、吹いときますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/845232dfdec61aaa6e1eee37da18ee88.jpg)
って"のり子SS"の時は、スプロケ交換に伴って、後からスピードメーターも交換したんですが、"くろ子2"の場合、既に140km/hなメーターに交換してたので、その辺はOKな感じで(笑)。
って、したら軽く、試運転!!!??
前回の"のり子SS"と沿うように、裏道抜け道田圃道へ、GO!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/f8dfc2587ef94f3c5a3d9ad233f55382.jpg)
......ん???
なんか、あんまし変わらない様な...(爆&汗&笑)???
てか、走り心地が苦しそう(汗&笑)???
って、乗り心地からの直感ですが、チェーンを張り過ぎてる気がする(爆&笑)???
という訳でチェーンの張り具合を調整する為にテンション掛けてるプレートを再調整しようと思ったんですが、実は既に最弱テンションにしてあって、もう、これ以上は緩められない状態(爆&汗&笑)!!!??
どうしよう(汗&笑)!!!??
って思ったんですが、直ぐに気が付いた。
もう、プレートのテンション、フリーにしちゃえばイイんじゃね(爆&笑)???
と、プレートの位置、全くテンションが掛からない部分までプラつかせちゃいました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/e67b1ca1d21443d41c8c33c0240407f7.jpg)
そして再び試運転っ!!!??
...って、ほら良く成ったっ!!!??
走りっ振りも全然、苦しそうじゃないし、めちゃスムースに加速する様に成りましたっ(嬉&笑)!!!??
やっぱしチェーン、張り過ぎてたってコトかな(爆&笑)???
な感じで、"くろ子2"のスプロケ交換も終了して、走りに憂いが無く成ったんですが、なんか、こう成って来ると、"ちょい子"のスプロケも換えたい気も...(爆&汗&笑)。
って"ちょい子"は、なんとなくノーマル感を残す方向で乗ってたんですが、どうしたものか...(笑)???
が、元来"チョイノリ"用のカスタムパーツって品薄感がある中、やっぱし、なかなか"少丁スプロケ"に出遭えない...(爆&汗&笑)。
ので取り敢えず、出遭えた"ハイスピードプーリー"だけ"くろ子2"に装着してたんです。
で、それから暫くした最近...。
出遭えましたっ!!!?? "チョイノリ"に装着できる仕様の"スプロケ"っ(嬉&笑)!!!??
しかも"くろ子2"に使える"後期型"対応!!!??
いうても丁数は"のり子SS"と同じ、"25Tのスプロケ"です(笑)。
※因みにノーマルは"36T"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/e02ded1bc8eb1525567e551cc7d618c6.jpg)
したら装着しますか(笑)!!!??
って既に"のり子SS"で経験済みなので、さくっとね(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/84ab6bdec26884301cf6d40f3d549b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/aced3c2fa607241b9e5d2d92df6e4bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/c42c3eaf8c35de06aaa26e35347cd534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/6e3975e7967702ac2832e3049696b5aa.jpg)
で、チェーンも"25T"に合わせた長さに変更!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/0622669cfeb30a433909fca5826b793b.jpg)
したら"スプロケ"も交換しますか(笑)。
......と思ったら(爆&汗&笑)。
元々のスプロケを留めてるボルトが堅過ぎた...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/179852ccab32a8a54c92baa060944528.jpg)
もう全っ然、緩む気配、無し(爆&汗&笑)。
いうても使ってたのってボックスレンチだったんですが、全然に歯が立たないので、レンチにモンキー噛ませてハンマーで殴る!!! ...みたいなコトして、漸く2本は外せました(安堵&笑)。
が、ラスト1本が、超ド級なラスボス感...(爆&汗&笑)。
けど諦める訳には行かないので、先述の作業を繰り返しつつ、途中でモンキーが外れて、思いっ切し脛に当たって冗談みたいに腫れ上がったトコロで(汗&笑)、計画変更(爆&笑)。
レンチに噛ませるの、モンキーじゃなく鉄パイプにしよう。
と、ボックスレンチの先端に1mくらいの鉄パイプを装着して、うりゃ!!!って回したら、パキャっ!!!って外れてくれました、ボルトっ(大歓喜&笑)!!!??
ちゅう訳で、じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/f4f4c56557fe2521eb506a5cd0295d42.jpg)
という感じで何とか外れてくれた"純正スプロケ"なんですが、件の左脛は、かなりの重症の様です...(爆&痛&笑)。
てか脛に大きな"たんこぶ"出来るって、どういう状況(汗&笑)???
って逆に面白く成っちゃってPhoto載せようかとも思ったんですが、結構に衝撃画像なので、自主規制しました(爆&笑)。
ってスプロケが外せれば、後は簡単ですね(笑)。
じゃんっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/637c26ad782fc77919b2289bbdbf2aef.jpg)
元のスプロケとは、こんなサイズの違い感です(爆&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/b17bc00934d5cac0e64d056e463b3ac3.jpg)
って、解ってたけど、めっちゃ小さく成ったな(驚&笑)!!!??
そして本体に装着っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/0fb416e4e6213a027a1e9ea635765a91.jpg)
したら"チェーンルブ"、吹いときますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/845232dfdec61aaa6e1eee37da18ee88.jpg)
って"のり子SS"の時は、スプロケ交換に伴って、後からスピードメーターも交換したんですが、"くろ子2"の場合、既に140km/hなメーターに交換してたので、その辺はOKな感じで(笑)。
って、したら軽く、試運転!!!??
前回の"のり子SS"と沿うように、裏道抜け道田圃道へ、GO!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/f8dfc2587ef94f3c5a3d9ad233f55382.jpg)
......ん???
なんか、あんまし変わらない様な...(爆&汗&笑)???
てか、走り心地が苦しそう(汗&笑)???
って、乗り心地からの直感ですが、チェーンを張り過ぎてる気がする(爆&笑)???
という訳でチェーンの張り具合を調整する為にテンション掛けてるプレートを再調整しようと思ったんですが、実は既に最弱テンションにしてあって、もう、これ以上は緩められない状態(爆&汗&笑)!!!??
どうしよう(汗&笑)!!!??
って思ったんですが、直ぐに気が付いた。
もう、プレートのテンション、フリーにしちゃえばイイんじゃね(爆&笑)???
と、プレートの位置、全くテンションが掛からない部分までプラつかせちゃいました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/e67b1ca1d21443d41c8c33c0240407f7.jpg)
そして再び試運転っ!!!??
...って、ほら良く成ったっ!!!??
走りっ振りも全然、苦しそうじゃないし、めちゃスムースに加速する様に成りましたっ(嬉&笑)!!!??
やっぱしチェーン、張り過ぎてたってコトかな(爆&笑)???
な感じで、"くろ子2"のスプロケ交換も終了して、走りに憂いが無く成ったんですが、なんか、こう成って来ると、"ちょい子"のスプロケも換えたい気も...(爆&汗&笑)。
って"ちょい子"は、なんとなくノーマル感を残す方向で乗ってたんですが、どうしたものか...(笑)???