庭の通り道の雑草取りしてて、"なんか、この場所いっつも草取りしてるな..."と思って気が付いた。
そう言えば以前に庭に敷石した時の余りに、この場所に嵌りそうな敷石が在ったのでゎ!!!??
ぴょん。
コレで雑草が生えて来る場所を根本的に塞いでしまおうかと(爆&笑)。
いうても通り道だから、特に土が露出してなくても大丈夫なので(笑)。
しかも余剰な敷石も片付いて一石二鳥♪♬
で、余ってた中から2枚をチョイス。
そして、さくっと施工っ!!!??
じゃんっ!!!??
いうても在宅勤務中の昼休みに瞬殺です(爆&笑)。
てか先Photoには今回 消費した以上の敷石が写ってましたが、アレって実は用途は決まってるんですよね。
けど、それを施工する時間が無い...のと施工現場が危険(汗&笑)なので二の足踏んでるんですよね〜...(爆&汗&笑)。
けど進めないと、いつまでも大量の敷石が余ってる状態なので、なんとかしなきゃだなぁ...。
それと今回、敷石2枚を設置するのに洗面器4杯分の残土が出たんですよね(爆&笑)???
なんか体積的に合ってない気がするんだけど...(爆&汗&笑)。
と、そんな残土を盛っとく場所を、引っ越して来た当初から家の裏に造りたいと思いつつ数年が...(汗&笑)。
そっちも何とかしなきゃだなぁ...。