昨年、玄関脇の"箱庭園"に植えた"姫立金花(Ranunculus ficaria)"の花が咲きましたっ!!!??


ってコレ、私的には途轍も無く嬉しいコトなんですよね(爆&笑)。
と言うのも元々の"姫立金花"、私がGETして実家の庭に植えたんですが、余程 実家の庭が性に合ったらしく(笑)、一株だった"姫立金花"が庭中に広がってるんです(爆&笑)。
なので、てっきり"姫立金花"って増え易い葉っぱなのかと思って、初めての一人暮らしの時から庭に"姫立金花"を植えたりして、以来、引っ越す度に庭に"姫立金花"を移植してるんです(笑)。※因みに最初の一人暮らしの家から始まって以来、毎度 "庭付き一戸建て"を借りてます(爆&笑)。
な・ん・で・す・が。
過去過去の全ての庭で、翌年には"姫立金花"の姿が見えずに 移植失敗(爆&汗&笑)!!!??......っていう状況を繰り返してたんです...(爆&笑)。
なので翌年に再び"姫立金花"の花が見れたの、うっかり今回が初めてかもっ(大歓喜&笑)!!!??
という訳で折角だし、この儘 庭中に広がってくれればイイのに...♬と夢見てます(笑)♪


ってコレ、私的には途轍も無く嬉しいコトなんですよね(爆&笑)。
と言うのも元々の"姫立金花"、私がGETして実家の庭に植えたんですが、余程 実家の庭が性に合ったらしく(笑)、一株だった"姫立金花"が庭中に広がってるんです(爆&笑)。
なので、てっきり"姫立金花"って増え易い葉っぱなのかと思って、初めての一人暮らしの時から庭に"姫立金花"を植えたりして、以来、引っ越す度に庭に"姫立金花"を移植してるんです(笑)。※因みに最初の一人暮らしの家から始まって以来、毎度 "庭付き一戸建て"を借りてます(爆&笑)。
な・ん・で・す・が。
過去過去の全ての庭で、翌年には"姫立金花"の姿が見えずに 移植失敗(爆&汗&笑)!!!??......っていう状況を繰り返してたんです...(爆&笑)。
なので翌年に再び"姫立金花"の花が見れたの、うっかり今回が初めてかもっ(大歓喜&笑)!!!??
という訳で折角だし、この儘 庭中に広がってくれればイイのに...♬と夢見てます(笑)♪