さて家の庭の水道周り。

の、この↓部分。

軒下ってコトもあって、庭でも屈指の乾燥地帯なんですよね...(爆&笑)。
だから、なかなか葉っぱが居着かない...(爆&汗&笑)。
てか居着かないなら もう植えるの止めて...と言うより、いっそのコト生えない様にしちゃおうかしら(爆&笑)!!!??
という訳で、こんなん用意。

コレで水道周りのレンガ仕様の延長みたいにしちゃおうかと(笑)。
で先ずは土を掘り下げて、土台のコンクリート煉瓦を埋め込みます。

したら後はレンガを積んで完成(爆&汗&笑)!!!??
って、瞬殺です(爆&笑)。


てか瞬殺過ぎたので、その先の"戸袋下花壇"と"濡れ縁"の間にもレンガを積んで仕切って、"戸袋下花壇"をより花壇っぽくしてみました(笑)♬


てか、そうかっ(閃&笑)!!!??
もっと"戸袋下花壇"にレンガ感を出して、水道と一体化した花壇って位置付けにしたら雰囲気良いかも(笑)!!!??
いうたら戸袋の真下も今回の施工場所と同様に、極度の乾燥地帯で葉っぱが生えないから(爆&笑)レンガ化しちゃっても大丈夫だし!!!??
..と成ったら施工用に更成るレンガを補充しなきゃかな(笑)???
って楽しく成って来たっ♪♬

の、この↓部分。

軒下ってコトもあって、庭でも屈指の乾燥地帯なんですよね...(爆&笑)。
だから、なかなか葉っぱが居着かない...(爆&汗&笑)。
てか居着かないなら もう植えるの止めて...と言うより、いっそのコト生えない様にしちゃおうかしら(爆&笑)!!!??
という訳で、こんなん用意。

コレで水道周りのレンガ仕様の延長みたいにしちゃおうかと(笑)。
で先ずは土を掘り下げて、土台のコンクリート煉瓦を埋め込みます。

したら後はレンガを積んで完成(爆&汗&笑)!!!??
って、瞬殺です(爆&笑)。


てか瞬殺過ぎたので、その先の"戸袋下花壇"と"濡れ縁"の間にもレンガを積んで仕切って、"戸袋下花壇"をより花壇っぽくしてみました(笑)♬


てか、そうかっ(閃&笑)!!!??
もっと"戸袋下花壇"にレンガ感を出して、水道と一体化した花壇って位置付けにしたら雰囲気良いかも(笑)!!!??
いうたら戸袋の真下も今回の施工場所と同様に、極度の乾燥地帯で葉っぱが生えないから(爆&笑)レンガ化しちゃっても大丈夫だし!!!??
..と成ったら施工用に更成るレンガを補充しなきゃかな(笑)???
って楽しく成って来たっ♪♬