もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

タツノコ チョロQ PART2。(注:シークレットバレ有りです)。

2006-03-18 | 🎮🧸GAME & TOY & FIGURE

結構前から発売されてた"タツノコ チョロQ PART2"。
何と今回、私が前回初期にシークレットと思ってた"ドタバッタン"が、願い通り漸く登場です(嬉)!!!!!
とはいえ、今回のPART2は、ノーマル9種&シークレット1種の計10種類。
そこからGETしたいのは、たった一つの"ドタバッタン"(汗)。
何やら険しそうな予感です...(汗&笑)。
で、チャレンジ!!!!!!!
したら、コレです...(汗&笑)。
このブログの、こんな関係の記事を見て戴いてる方なら、ご存じでしょうが、私のシークレット体質、健在です...(笑)。
"タツノコ チョロQ PART2"での唯一のシークレット、マッハ号のゴールドVer.。
やっぱし出ちゃいました(汗)。
Machgo
だから私が欲しいのは"ドタバッタン"なんだって...(汗&笑)。
てな中、出ました"ドタバッタン"!!!!!!!
嬉しい~っっ!!!!!!!!!
Dotabattan
これで、メカブトン、クワガッタン、ドタバッタン、GETですね~。
或る意味、タイムボカンシリーズはコレでいいいかも。
次回からはヤッターマンやゼンダマン、オタスケマン辺りを攻めて欲しいですね~、TAKARAさん???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪舞曲。何故か9話が再放送。

2006-03-18 | ・ 輪舞曲

ヒョニ~通信♪♪が届いてましたね~。
内容は、何か不思議でしたね。
輪舞曲の9話が、何故か2006年3月19日(日)の午後4時から再放送です???
って、なんで9話だけ?????
単に最終回が近いからなのか、それとも1話目の時みたくバージョン違いなのか???
理由は解りませんが、録画は、しとこうかな(笑)??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yukie with Downlords。

2006-03-17 | 🎥📺Audio Visual -Music&Movie&TV&etc...-

結局、GETしちゃいました、恋ダウ(汗&笑)。
Koidowcd
お遊びも、これくらい本格的に、やってくれると楽しいですね~。
おまけDVDも最高でした(悦)。
やっぱし仲間由紀恵は、真面目な役とかより、妙なコトしてる方が光りますね(笑)。
Good。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FINAL FANTASY XII "POTION"。

2006-03-16 | 🎮🧸GAME & TOY & FIGURE

さて、いよいよ本日、話題の"FINAL FANTASY XII"が発売ですね~。
待ち遠しかった方、沢山居るんでしょうね~。
って、そんな中、私的にはGET予定は無しです(爆&笑)。
なんだかスーパーファミコン版以降のFFってGETして無いんですよね~、うっかり...。
でも、こんなんはGETしちゃいました、FFの"POTION"(プレミアムボトル)です(笑)。
或る意味、1分の1フィギュアですからね~(笑)、欲しく成っちゃいますよ、FF好きなら(ってスーファミ止まりなんですが(汗&笑))。
この"POTION"のCFも秀逸で面白いですからね~(悦)。
しかも、超美味ですからね、コレ。
やるな~、サントリー(感心)。
で、なんだかんだで、プレミアムボトル全6種類GETです(笑)。
Ffxii_potion_2
私の部屋の一角に、青い硝子なボトルをレイアウトするトコが在るので、そこに合うかな~と...(笑)。
にしても中身解らないコレクトモノで、1個630円は高くないですかね~(汗)。
私的にはボトル目当てだったので、そうでも無かったんですが、全27種類のクリアカードが欲しかった方々には、かなりな出費だったのでは?????
とか言いながら、FF XIIのお気に入りキャラ、"FRAN"のカードだけは、何気にGETしちゃってるんですが(笑)。
Francard
彼女が主人公なら、GETしちゃったかもでしたね~、FF XIIのゲームソフトも(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

warking black rabifee。

2006-03-15 | 🐰Usagi Collection "うさこれ"

こんなコが家に。
旭工房"warking black rabifee"です。
Warking_black_rabifee
GET理由は...まあ、言わずもがなですね(笑)。
warkingってなだけあって、ゼンマイで歩きます。
さて家では、新参者の"うさ"は、もちゃに紹介(面通し?&笑)しなきゃな掟が有るので、先ず紹介しました。
したら、アタックかまして去って行きました(汗)。
Mocha_attack
まあ、普段は大抵、スルーされて終了なので、今回はリアクション有っただけ良かったかも(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪舞曲。出演時間じゃ無いですね。

2006-03-14 | ・ 輪舞曲

という訳で、色々スケジュール過密で観れなかった輪舞曲の第9話、さっき観ました!!!
なんだかドンドン進んでますねストーリー!!??
ていうか、ジョンヒョンちゃんが素敵過ぎでした。
時間的には、ちょこっとしか出て無いのに泣き捲りでした、私...(照&笑)。
やっぱしジョンヒョンちゃんが絡むシーンは特別ですね~。
故に、時間じゃないってコトに気が付きましたね。
長く出てればイイってモンじゃなく短時間でも、あんだけ感動させてくれるんですから、素敵過ぎると言うのも道理です(笑)。
さて次回は再び意識不明なユニ...(汗)。
ていうか、かなりのキーパーソン?????
どんなコトになっちゃうのか、興味津々です(期待)!!!!!
......って言いながら、実は、この間のエキストラ参加で、超接近遭遇だった琢己の台詞で若干、第10話の展開が見えちゃってる私でした(汗&笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジョメガネ。

2006-03-13 | 📚蔵書増書:漫画話。本の話。

以前から気になってたんですが、やっぱしGETしちゃいました。
"ビジョメガネ"
Bijomegane
コレって何かっていうと写真集なんですが、"デジモノステーション"って月刊誌で連載されてる、"タレントに眼鏡掛けさせて撮っちおゃう"ってグラビア企画(笑)を纏めたモノなんですね~。
掲載されてるタレントさんは以下!!

◆蒼井優◆浅見れいな◆麻生久美子◆綾瀬はるか◆新垣結衣◆杏さゆり◆石田未来◆上野樹里◆小倉優子◆和希沙也◆片瀬那奈◆加藤ローサ◆小西真由美◆小林恵美◆ほしのあき◆若槻千夏(50音順)

なかなか素敵なチョイスです(笑)。
私、昔から好きなんですよね、女性の眼鏡姿(笑)。
ジョンヒョンちゃんの眼鏡姿もイイですからね~。
美日々の、このシーンでもノックアウトでしたし(汗&笑)。
Hyonymegane
ところで"ビジョメガネ"、まだ連載中ですし今回掲載されていない方も多いので、その内、第2弾の写真集も出るんでしょうか???
楽しみです(笑)。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪舞曲。集合場所がロケの場所(笑)。

2006-03-12 | ・ 輪舞曲

ていう訳で、今回も行ってきました  のエキストラ参加(笑)。
今回は収録場所でも有った品川駅前での収録でした。
でも場所が場所だけに野次馬の嵐...(汗)。
結構凄かったですよ(笑)。
で今回は第10話の収録でした。
今回もスミゴルフさんと他、Mochaとスミゴルフと素敵な仲間達って感じの参加でした(笑)、皆様、お疲れでした~。
で今回のエキストラは街中の通行人役ってコトで、もしかしたら俳優さん達とは絡まないでエキストラだけで終了なんじゃないかな??っくらいの気持ちで参加したんですよ。
したらビックリ。
ずっとショウ(ていうか琢己か???)役の竹野内と絡みっ放しでした(笑)。
別に会話とかの台詞は無いんですが、"琢己が横を走ってく!!!""琢己の横を歩いてく!!!""琢己の前を横切る!!!"。
何か私、妙に今回は芝居付けさせられて、そんなシーンが目白押しでした...(汗&笑)。
今回の参加は、過去と比べても、一番エキストラやってる感が強かったですね~(嬉)。
で今回、参加粗品は無かったんですが(残念)、こんなんGETです(笑)。
まずは撮影中、私が常に持たされてたバルーン(白の方)。
Balloonwhite_1
それと撮影中の歩行時にミニスカ生脚で、めちゃ寒がってたティッシュ配りなキャンギャルの女の子から手渡されたティッシュです(笑)。
Pocket_tissue
で途中からは日も暮れて来て、めちゃ寒い中の収録に。
でも何だかんだで撮影終了!!!
で実は、今回でエキストラ参加は最後らしい...(悲)。
という訳で、初めてエキストラ参加した時からお世話になってた、エキストラ担当の女性スタッフと記念撮影しちゃいました(笑)。
Extrastaff
にしても今回の撮影は、今まででも最高に楽しかったです(嬉)。
でも今回、エキストラ参加者のマナーは、過去最低でした(悲)。
エキストラ参加される方々。
エキストラで参加ってコトは、自分も、そのドラマを創る一員に成ってるって自覚してください、お願いします。
折角のドラマを、台無しにしてどうするんですか???
って、最後にして悲喜交々な撮影と成りました。
まだ輪舞曲のドラマは続きますが、エキストラ募集は今回で終了ってコトなので、今思うのは、貴重な体験を、有り難う御座いましたって、感じですかね???
ホント、モノを創るって素敵です。
でも、エキストラ参加が病み付きに成っちゃうと、それはそれで大変そうなので、自粛しなさいよ、自分(願)???って感じですかね(笑)。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪舞曲。撮影終わって帰り中。

2006-03-11 | ・ 輪舞曲
撮影終わって帰りの電車の中です。 疲れた~。 でも今回の通行人って役はエキストラの王道ですからね(笑)。楽しかったです。 なんかエキストラ募集は今回で終了らしいですね~。 残念ですが、輪舞曲では、色々貴重な体験が出来ました(嬉)。 感謝です。 さて残すは後3話。 楽しみですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪舞曲。撮影結構押してます。

2006-03-11 | ・ 輪舞曲
まだ撮影中で~す。今回は竹野内と、ずっと一緒です(笑)。あ、始まった。 では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪舞曲。結局来てます。ロケ現場。

2006-03-11 | ・ 輪舞曲
またエキストラ参加で~す。 流石に土曜の昼だと人多いですね~。 まだ何の場面か解からないけど楽しみです(笑)。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ・ジョンヒョン。なんかBARKSでインタビュー。

2006-03-10 | ♥lee jung hyun_이정현_李貞賢

さて、全然ネット世界を彷徨かない私ですが、調べ物してて偶然、ジョンヒョンちゃんに辿り着きました。
て言っても2006年の3月1日(水)の記事なんですが...(汗)。
結構時間経っちゃってるけど、まあ、見つけちゃったから載せておこうかな??と(笑)。
で、BARKSです。
記事的には、アルバム"THIS IS HYONY"がリリースされたよ!!!って感じなんですが、なんと今回、ジョンヒョンちゃんのインタビュー映像もアップされてました!!!
☆http://www.barks.jp/watch/?v=1&id=1000012349
濃いブルーの服に大降りのアクセ、軽くアップした髪等、久々に、"ちゃんとしてるジョンヒョンちゃん"(失礼)を観た気がしますね~(笑)。
あと、"直筆サイン入りポラロイド"のプレゼントも有りましたよ。
☆https://secure.barks.jp/?m=present&id=1000000684&a=form
応募締め切りは2006年の3月31日(金)までなので、まだ間に合います!!!
合計3名様です、すぐ応募をっっ(笑)!!!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪舞曲。3月8日にサントラが。

2006-03-09 | ・ 輪舞曲

2006年3月8日(水)、サントラ、出ましたね???
輪舞曲の?????
これは買いでしょ??
これ聴きながら、輪舞曲に思い馳せちゃいますよね~(笑)。

01. 輪舞曲 ? メイン・テーマ ?
02. 俯瞰
03. 美麗
04. 悋気
05. 乱舞
06. 流浪
07. 因果
08. 地下組織
09. Asian Mafia
10. funny
11. yeah
12. 青空
13. 破線
14. 信義
15. 対峙
16. 恋慕
17. 輪廻
18. 風雅
19. 輪舞曲 ? メイン・テーマ Pulse Mix ?
20. さよなら3 ? ピアノ・インストゥルメンタル ?

あのシーン、このシーンがグルグルしちゃいますよね、きっと(笑)。
そして&またまたエキストラ募集が!!?

撮影日:3月11日(土)
場 所:東京都内
時 間:午後~夜まで
人 数:約250人
年 齢:25歳~70歳の男女
設 定:様々な人々が通行する街中の設定です。
    老若男女、幅広く募集します。
    友人同士、ご家族での参加も大歓迎です。
    年齢制限はありません。
服 装:私服でお願いします。
季節設定:3月

これって、どんなシーンなんでしょうかね~???
でも、もうそろそろエキストラ参加も打ち切りな時期かも!!???
ココは是非とも参加の方向で(笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバルト文庫 "30th ANNIVERSARY"。

2006-03-08 | 📚蔵書増書:漫画話。本の話。

コバルト文庫が創刊30周年らしいです。
そういえば昔、めちゃめちゃ読んでたな~、と懐かしく成っちゃいました。
最近じゃコバルト文庫どころか小説自体、全然読んでませんので(汗&笑)。
で、めちゃ読み当時に思いを馳せてみました。
まずコバルト文庫を読む切っ掛けになったのが"新井素子"。
当時、凄い好きで読み漁ってました(笑)。
彼女のコバルト刊な作品じゃ、やっぱし"星へ行く船"シリーズがイイですかね~。
◆星へ行く船◆通りすがりのレイディ◆カレンダー・ガール...。
うっかり当時出てたイメージアルバムも揃えちゃってました(汗&笑)。
本は仕舞い込んじゃってて発掘が難しいんですが、イメージ・アルバムは、この通り、直ぐにでも取り出せます(笑)。
でも、うっかりカセットテープだったりします(爆&笑)。
Hoshifuneseries
にしても、コバルトの新井素子は全部読んじゃってますね、多分(笑)。
その他には"氷室冴子"とか...。
◆雑居時代(上)(下)なんて、めちゃめちゃ面白かったですね~。
あと◆シンデレラ迷宮とか、◆蕨ヶ丘物語◆なぎさボーイ◆多恵子ガール何かも、かなり好きで、印象に残ってますね~。
赤川次郎の"吸血鬼シリーズ"も面白かったし、あ、田中雅美も好きだったな~。
何気にアイザック・アシモフとか、めちゃ好きだった...。
思うに私がハマってた当時のコバルト文庫って、今と全然雰囲気違かった気がしますね~???
それは、各本の表紙からも言えるんですが...。
あくまでも私の好みなんですが、昔の方が、それを読む世代的には、ちょっと大人っぽくて或る意味、上質な雰囲気のシリーズだった様な気がします(笑)。
って、今のコバルトを批判ししてる訳じゃ無いんですけどね。
単に懐古の念が言わせてる台詞かも知れません(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の空似(笑)。

2006-03-07 | 日常雑記

ジュネーブモーターショー2006で、ランボルギーニの新型車"ムルシエラゴ LP640"が発表されてましたね~。
Lp640
"ランボルギーニ"でしかも"LP"とかって聴くと、心躍るのは何故でしょう(笑)。
お馴染み(笑)V12気筒エンジンに、排気量は6.5リッター、最高出力は640HPと現行ムルシエラゴから大幅にパワーアップ!! 最大トルクも660Nmに!!!
なのに欧米の排ガス基準に適合してるっていうのが何か不思議です(笑)。
さてこの新型ムルシエラゴ、後ろ姿が何かに似てる...と思ったら、任天堂の"GAME BOY micro"に似てるんですね~(笑)。
Lp640rear
Gbmicro
ボディラインといい、真ん中の接続端子的なモノといい...(笑)。
なんか通信ケーブルで、対戦出来そうです(愉快)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする