もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

青銅製兎蝋燭立。

2006-11-22 | 🐰Usagi Collection "うさこれ"

また兎グッズをGETです(笑)!!!
今回のはブロンズ製、せっせと葉っぱで出来た舟を漕いでます(笑)。
Bronzeusacansta
マストの、てっぺんに蝋燭を立てる仕様なんですね。
にしても、ブロンズ製の、うさグッズも徐々に増えつつあります。
で、こんな感じにトリオで記念撮影。
流石に今回のコは新しいだけあって、緑青捲りですね~(笑)。
Bronze3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAME&WATCH COLLECTION。

2006-11-21 | 🎮🧸GAME & TOY & FIGURE

"culb nintendo"から、またこんなん届きました~。
Nintendo DS用の"GAME&WATCH COLLECTION"です!!
Gwcollection_1
前回のGAME BOY MICRO "2Con.Ver."も素敵でしたが、今回のコレもイイ感じ!!
今回収録されてるのはDSの2画面な筐体と同様の形態だった"GAME&WACHI MULTI"から、"OIL PANIC"、"DONKEY KONG"、"GREEN HOUSE"の3本!!
懐かしいですね~。
めちゃハマってましたからね~、GAME&WACHIシリーズ(笑)。
今のゲームって派手過ぎですからね(笑)、偶にはシンプルなゲームも楽しいモノです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ・ジョンヒョン。自分の処もリニューアル(汗&笑)。

2006-11-20 | ♥lee jung hyun_이정현_李貞賢

何か、ジョンヒョンちゃんのNEWアルバム"FANTASTIC GIRL"のON SALEに伴って、HEAVY WORLDFg_paparazzi_blog
勿論(笑)、フォトアルバム"l.j.holic~李貞賢中毒~"のTOPに成ってますので、宜しくお願い致します(若干サイズ"L"&笑)。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"身軽に成ろう!!"第5弾。

2006-11-19 | 日常雑記

超久々に "身軽に成ろう!!"シリーズです(汗&笑)。
今回は、膨大に増え捲ってる服類を何とかしよう!って試みの"第1弾"(とても1回じゃ何とか出来ません&汗&笑)、"身軽に成ろう!!"シリーズ全体的には第5弾!!!
この1年、着なかった服達の中から、今後も着ないかも???っていうコ達と、さよならです!!!
いうても、結構周囲の人達で"欲しい!!"って人にはドンドンあげちゃってるんですが、めちゃ個性的なのやサイズが合わないのは貰い手も無いので今回の様なコトに...。
(パンツ関係は細過ぎて入る人が居ないので昔っから行き場に困ってるんですよね、フリマとかでも惨敗だし...(爆))。
でも、そんな中から、このコ達は"麿"に譲渡されるコトに成りました~。
もけもけ&ムートンのショート・ベスト。
Shortvest
前っから麿って、私の本革&毛皮の服に興味津々だったので、ムートンには、めちゃ反応してました(笑)。
Marovsmouton
で今回、洗濯機換算すると60リッター×3=180リッターってくらいの服が、処分&ウエス行きってコトに。
主にTシャツとかのインナー系とシャツ、パンツを激減させました。
こんだけ減らすと、新しい服、増やしてもイイ様な気に成ってきて、楽しく成っちゃいますね~???
って、それじゃ意味無いじゃん(爆&笑)!!!??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくらの小松崎茂展。

2006-11-18 | 🖼️展覧会! 美術展!! 博物展!!!

Ske_ticket本日は朝から(何と午前9時開場(笑))、逓信総合博物館で開催されてる"ぼくらの小松崎茂展"を観て来ました~。
良かったですよ~(悦)。
どれを観ても、構図や画面構成が絶妙ですね~(感心)。
めっちゃ色々、参考に成りました。
ところで"小松崎茂"といえば、絵物語や口絵、小学○年生他での空想科学イラスト、戦車・軍艦・戦闘機なんかのプラモデルの箱絵や、轟天号等の円谷特撮系のデザイン等々、様々な作品が有りますが、皆さんは、どのイメージが強いですか??
私はやっぱり空想科学イラストと、田宮模型のミリタリー系なプラモの箱絵ですかね~???
あとサンダーバードとかね(笑)。
ところで何で今回、この小松崎茂展が逓信総合博物館(日本郵政公社・NTT東日本・NHKの共同経営)で?と、ちょい疑問だったんですが、松本徽章製の切手初日カバー用の挿絵を描いてたからなんですね(納得&笑)。
うっかり岡山にあるという"小松崎茂美術館"にも言ってみたく成ってしまいました(笑)。
Ske

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッキーのガッキー。

2006-11-17 | 日常雑記

既に何作か出回ってて今更感も有りますが(汗&笑)、ポッキーCFガッキー(新垣結衣)の弾けっぷりは、観てて清々しいですね(悦&笑)。
Pockygacky
こんな感じの"目力"の在るコってイイですね~(悦)。
口元もイイ感じ(笑)。
ガッキーと言えば、やっぱし今でも何だか"nicola"がイメージ的に、まとわり付いてます(笑)。
で、今の"nicola"って、どんなん成ってるかと思ってGETしたら、今でも、お姉的なゲスト(笑)って感じで、ガッキー顔出してるんですね~。
Nicola0612て言うか、nicola的には、めちゃ出世株かもですからね~、ガッキー(笑)。
でも今のニコモでも、今回表紙の三原勇希©筆頭に、日南響子©、岡本玲©なんて(©...(笑))、私的には、将来有望な気がするんですけどね(何様?&無責任??&爆&笑)???
って、何の話だっけ???
って、ポッキーのガッキー(新垣結衣)が素敵って話でしたね(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗まんじゅう"月のうさぎ"。

2006-11-16 | 🐰Usagi Collection "うさこれ"

箱根土産に、こんなん貰いました~。
小田原箱根"菜の花"の栗饅頭"月のうさぎ"です!!!
Hakonetsukiusagi
麦こがしと重曹(笑)が効いた、美味菓子です(悦)。
菜の花さんには、この他にも"小田原うさぎ"って菓子も在るみたい。
にしても一体、日本には何種類の、うさぎ菓子が存在してるのでしょう...(汗&笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pinky:st.のrmp003。

2006-11-15 | 🎮🧸GAME & TOY & FIGURE

Rmp003卒業したと言いながら、なんだか増えてます、" Pinky:st."(爆&汗&笑)。

今回も、うっかり前回と同シリーズの"RMP03 カイネ"GETです...(汗)。

何か、アニメDVDにオリジナルフィギュアとか、ゲームにオリジナルフィギュアとか、私的に収拾付かない方向に進んでいるので、ぶっちゃけ離脱したいんですが、やっぱし出来がイイので惹かれてしまうんですよね~、" Pinky:st."...(爆&笑)。

何とか成らないモノでしょうかね~(他人事??&笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼ冬籠もり2006。

2006-11-14 | 🌵🌿サボテンと観葉植物と庭園と菜園と。

さて今年も私的時事の一つ、本格的な冬を前にしての、庭サボテンの冬支度です。
とはいえ、ここ数年は既存の冬籠もりアイテムを設置するだけだったのですが、今年は植える場所を移動した上、植え付け面積倍増してるので、新たにアイテムを作り直さなきゃな訳ですね。
で、"さぼ冬越し対策2006"!!なのです。
まず材料をGETしなきゃ何ですが、やっぱし加工し易い、木材がイイですよね~。
てな訳で、近くのホームセンターへGO!!!
実は私の部屋の家具って、全て自作なんですよね。
で、それには全て、無垢のパイン材使ってるので、ついつい無垢の1枚板を求めてしまうクセが付いてしまっています、私...(汗)。
でも言うても、今回は防寒が最大の目的なので、見た目がどうとかは、ぶっちゃけ関係ないので、合板とかでイイかな~と思ってたんですよね、安い感じに。
したら何と!!???
端材コーナーに端材と思えない木材が!!!
2000mm×120mmの1枚板が、何と@100円!!!?????
しかもどうやら壁材だか床材らしく、それぞれを繋ぎ合わせる枘も掘ってある!!?
これは使える上に安い!!!!!!!!!
即決で購入。
うっかり今回の材料費、400円で済んじゃいました(笑)。
今回はそれプラス、今まで使ってた不織布と在庫の角材での制作です。
で、材料が揃ったので道具も準備しなきゃですね。
今回の工具その他は、こんな感じで~す。
Kogudogu
言うても結構、"日曜大工ヮー"なので、これくらいの工具は常備しているのです(笑)。
で採寸して、丸鋸でガンガン材料切り出していきます。
Zairyo
したら接合ですね。
部屋の家具も、そうですが、私の木工モノは、全て"Mocha工法"という(笑)、独自の工法で作られてます。
商業的じゃないけど、簡単で頑丈で、見た目も私的に納得という、Egocentricな工法です(笑)。
何ですが...(汗)。アバウトがウリな(爆&笑)"Mocha工法"なんですが、今回は計算間違いで、うっかりミリメートル単位で、めちゃ正確な寸法に成っちゃったみたく、余裕が全く無くて、設置が大変でした(爆&汗&笑)。
そんな施工の流れは以下のPhotoで(笑)。
Sabowinter2006a
Sabowinter2006b
Sabowinter2006c
さてコレで、さぼ達とは来春まで、さよならです。
元気な姿で再会したいですね~(願)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちゃフェスタ2006。

2006-11-13 | 🐇黒うさ "もちゃ"

2006年11月11日(土)・12日(日)は横浜で、恒例の"うさフェスタ"が開催されてました~。
去年は"うさフェスタ2005"に参加できなかったので、"もちゃフェスタ2005"を開催。
で、今年こそは参加を~...!!と思ってたんですが、やっぱし行けなかった(悲)。
同じく行けなかった、ブログうさ友の"みのりの相棒"さんのトコでは"みのりフェスタ2006"が開催!?
したら催さなきゃですよね、今年も開催"もちゃフェスタ2006"です!!!

【もちゃフェスタ2006】
◆日時:2006年11月12日(日) 13:00~
◆会場:兎閣(私が呼んでる私の家の別名(爆&笑))

という訳で大盛況のうちに、うっかり既に終了した(爆)"もちゃフェスタ2006"の様子をダイジェストで(笑)。
◆もちゃ周り清掃会
大会メイン会場にも成る、もちゃの生活空間を綺麗にしようというイベント。
すっかり綺麗になった会場に、もちゃも、ご満悦の様子(笑)。
Mochacagecleaner
◆もちゃ・く~る。
Pet-Coolによる、もちゃ自身の、お手入れイベント。
さっぱりした筈の、もちゃですが、若干ブルーだったのは、もしゃもしゃ触られたからでしょうか(汗&笑)??
Mochacool
この後、爪や歯の、お手入れ会も催されました。
◆黒うさコンテスト
兎閣の黒うさ総出演で行われた"黒うさコンテスト"でしたが、大方の予測通り、もちゃの優勝で幕が閉じました。
写真は大会主催者と握手を交わす(笑)、優勝者もちゃ。
Kurousacontest
Kurousacontest02
この他、もちゃの撮影会等も企画されていたのですが、もちゃが物陰から出て来なく成っちゃったので(汗&笑)、敢えなく中止に...。
とはいえ、なかなかの盛り上がりを見せた、"もちゃフェスタ2006"でした(もちゃ的には迷惑??&笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ・ジョンヒョン。最新バナーは4部作。

2006-11-12 | ♥lee jung hyun_이정현_李貞賢

お絵描きとかで参加してる"イ・ジョンヒョン応援サイト"
企画に一つに、サイトバナー続々制作っていうのが有ります(笑)。
で今回、一気に4バナーが登場!!!
題して"??? ???"4部作(笑)!!!
"??? ???"のPVの中から、4変化なジョンヒョンちゃんを描きましたので宜しくお願いいたします。
いつもの様に、当ブログのフォトアルバム"l.j.holic~李貞賢中毒~"に原画4点がアップされているので、そちらも宜しくです(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Friday Night Fantasy。

2006-11-11 | 🎥📺Audio Visual -Music&Movie&TV&etc...-

突然ですが、こんな画像を観ると、パブロフの犬的に"金曜ロードショー"って思っちゃうのは私だけでしょうか(笑)???
Fridaynightfantasy
今の”金ロー"は全然違うビジュアルなんですが、私の中では今でも強烈に、このイメージなんですよね~。
勿論、付随のオープニング曲も脳内を駆けめぐっちゃいます(笑)。
で、このオープニング曲の正体は、ピエール・ポルト・オーケストラの"フライデー・ナイト・ファンタジー"って曲なんですが、この辺は有名なのかな??
でも、この辺はどうでしょう!!???
この"フライデー・ナイト・ファンタジー"に自分で創った歌詞を付けてアルバムに収録してた人がいます!!
って、それは誰かというと"刀根麻理子"!!
Naturally収録アルバムは"NATURALLY"(現在製造中止&汗&笑)!!!
この中に"夜からの旅立ち"ってタイトルで入ってます!!!
好きだったんですよね~刀根麻理子。
ていうか、今でも聴いちゃう系の素敵歌手なんですが(悦&笑)。
にしても、夕日の海辺を観ると"金曜ロードショー"と思っちゃって、同時に"フライデー・ナイト・ファンタジー"が流れ出す私の体質は、一生治らないんでしょうか(爆&笑)?????

追記:因みにコメントでのamatsukaさんとの会話に出てくる"CAT'S EYE"のシングルレコードがコレ。
左が"杏里Ver."、右が"刀根麻理子Ver."です(笑)。
Catseye

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"200万人の漢検"。

2006-11-10 | 🎮🧸GAME & TOY & FIGURE

私って結構、漢字に関しては自信有ったんですよね~。
なのに最近、造作もない漢字が思い出せなかったり書けなかったり...(爆&汗)???
そんな中、こんなん出ました~。
"200万人の漢検"
2000000kanken_1 私の為体っぷりを観てたのか???ってくらいのタイミングの良さです(笑)。
コレまでも、同じ感じに"漢検"ソフト出てたんですが、今までは"公認"
でも今回は"公式"です(笑)。
今回の"公式"は、漢検1級までを網羅、内容が素敵な上に、お値段"公認"の半額ほど...。
素敵過ぎですね~。
ていうか、今までの"漢検DS"は、もう売れなくてイイってコトなのかしら???
で、ちょっと"200万人の漢検"、弄ってみました。
取り敢えず、小学1年生レベルの、漢検10級はクリアしときました~(笑)。
でも2問、間違っちゃいました(汗&笑)。
1問は、入力方法が解んなくてアウト(笑)。
で、もう1問は"耳"の書き順、間違えました(爆&笑)。
私、書き順に弱いらしい(汗&笑)。
まあ、書道めいた文字書きする時の私って、ノリで書くので書き順めちゃくちゃですからね~(汗&笑)、その辺が如実に反映されてるんでしょう...(汗)。
精進しなきゃですね~。
ていうか、私的には"漢検"もイイですが、"韓検"が出てくれても嬉しいんですけどね~(笑)。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、職務質問。

2006-11-09 | 日常雑記

最近は私も髪やら服やら、すっかし大人しく成って、堅気感を振り撒いていたのですが、久しぶりに職質掛けられました~。
しかも真っ昼間に(笑)。
やはり私、彼等(警察官)を、その気にさせる何かが放出されてる様です(爆&笑)。

ランチ買って昼の繁華街を歩いていた私の肩を叩く人が???
振り返ると警官二人。
"ちょっと事件が有って調べてるコト有るんだけど職務質問してイイですか??"
ホントは、これからワインと釣り針、買いに行こうと思ってたから、"時間無いのに!!"って思ったけど、まあ、OK(笑)。
したら、
"最近ナイフとか持ち歩いてる危ない人多いから、荷物調べてイイですか???"
まあ、後ろめたいコト、何も無いしOKです(笑)。
したら散々っぱら調べられましたよ~。
もう、ピアス入れてるリングケースから何から小物の隅々まで...。
でも、いくら探しても警官が喜びそうなモノが出て来る訳が無いですよね(爆&笑)。
したら挙げ句に最後には、ランチに買った"おこわ屋"の袋、指さして、
"これは、何が入ってるの??"
"さっき買った、きのこおこわですけど???"

......私、職質慣れっコだけど(爆)、今日のは中々楽しかったです(笑)。
とは言え、道路っ端の出来事だったんで、めちゃ目立ち捲りで、めっちゃ人集り出来てたけど...(笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSTEERの360。

2006-11-08 | 🎮🧸GAME & TOY & FIGURE

TAKARATOMYQSTEER
発売当時から気に成ってたんですが、今更GETです(笑)。
Qsteer_box
こんな小さいのにラジ...ていうか赤外線コントロールカーです。
なんだか色々な車種が出てる様ですが、魅惑な車種は今回GETのスバル360だけですね(爆&笑)。
どんだけ小さいか、私比較の定番(笑)iPodと比べてみると...。
Qsteer_hikaku
こんな感じです(笑)。
左から、iPod、コントローラー、スバル360。
こんなチビっ子を遠隔操作出来るなんて、技術の進歩って素晴らしい(感動&笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする