さて、ウォールト・ディズニーが"ミッキーマウス"より昔、1927年から28年に掛けて制作したアニメ"OSWALD"がDVD化!!!???
いうても"ミッキーマウス"の原点ってだけじゃなく、めちゃ理由が有ってのGETです(笑)!!!
って、何が理由かって"OSWALD"が"黒うさ"だからっ(爆&笑)!!!!!
何気にジャケットの絵を観るに、何処かの遊園地のパクリキャラみたいに思えちゃうんですが(爆&笑)、これが"ミッキーマウス"に繋がってるんですね~(感慨&笑)。
ていうか、この儘"うさ"で行ってもらって良かったんですが、私的には(笑)???
なんで、わざわざ"ねず"にしたのかしら、ディズニーよ(爆&笑)?????
ていうか、このDVD、全26話の内の13話を収録って...(汗&笑)。
なんだか第2弾を出す気、満々みたいです(爆&笑)!??
湯気の向こうで、めちゃめちゃ解り辛いですが(爆&笑)、湯船に柚子が浮いてます(笑)。
季節の湯って好きですね~(悦&笑)。
特に柚子湯は、香りもイイし、今時の喉にも何か優しいですしね(笑)。
"癒&悦"ります(笑)。
以前、兎閣のベージュ50ccなコ達用に、"Buffalo"のベージュ系シューズを揃えた私ですが、ここに来て"くろ子2"には、このベージュ系は合わないだろ??ってコトに気が付きましたっ(爆&笑)。
やっぱし"くろ子2"には、黒のシューズでしょ??って(笑)。
ので、早速"Buffalo"の黒系シューズをGETしてみました~!!!!!
今回、2足の黒系シューズを揃えたんですが、"くろ子2"のコンセプト的に、左のラメラメ・ブラックなコの方が似合いそうな気がしますが...??どうかしら(笑)。
にしても、これで乗りのテンションも上がるってなモンです(笑)。
やっぱしコーディネートは、こうで......いやいやいやいやいや(爆&汗&笑)。
でも何気に黒なら、他のベージュ系のコ達にも合いますよね、ぶっちゃけ(笑)???
何も無理矢理"ベージュ"で靴を用意するコト、無かったのかしら、もしかして(爆&笑)!!!??
&な中、"Buffalo Boots Collection~B.B.C.~"にも追加しました、今回のコ達(笑)。
って"薫最後の事件"とか冠してた"相棒"の第9話。
でも最終回は、まだだし言葉だけな"薫最後"かと思ったら、まさかのホントに最後(汗)!!???
しかも"薫最後"の理由が大当たり(汗&笑)???
ていうか、あの感じじゃ"嫁"も、もう出ませんね...。
ていうか今回の前後編を観て、相棒ってTVドラマなのに映画並み??って作品創りなんだな~ってのを再認識。
脚本的には毎回がスペシャルですよ(感嘆&笑)。
な中、今回は"米沢"が"漢"でしたね~(笑)。
うっかりスピンオフな映画、"鑑識・米沢守の事件簿"に向けてのテンションも上がっちゃいますよね(爆&笑)???
な中、以前は薫ちゃんが居なく成った"相棒"世界って、ちょっと不安だったりしたんですが、プチ妄想してみたトコロ、他の相棒が特命課に来て、右京さんと云々かんぬん.........なんか結構、大丈夫そうな気も(爆&笑)???
って次の"相棒"役ってハードル高そ~ですけどね...(汗&笑)。
な中、年明けには"相棒2時間スペシャル"です!!!
これも楽しみ(笑)。
にしても薫ちゃんには、お疲れ様でした!!!と。
右京さん&薫ちゃんの"相棒"コンビは、長年に渡って楽しませてもらった、至高のコンビでしたからね~。
全DVD揃えてて良かったかもです(汗&笑)。
今後も、スペシャルや映画やらで、"薫ちゃん"の顔が観られたりしたら嬉しいかも??と、ちょっと期待しながらの、"さよなら薫ちゃん"でした~(やっぱし寂しい??&笑)。
クリスマスの夜、ぼうやの家にやって来た"ビロードのうさぎ"。
ぼうやとの楽しい日々が続く中、ある日ぼうやが病気になって...。
マージェリィ・W・ビアンコ/原作
酒井駒子/絵・抄訳
ISBN 978-4-89309-408-7
もしや、2008年12月15日(月)は、ジョンヒョンちゃんの"日本進出4周年"だったのではっ(爆&笑)!!!?
って、日本進出って...今と成っては...どうなのさ......(汗&笑)。
にしても、また日本に来る気は有るのでしょうか、ジョンヒョンちゃん(苦笑)???
ていうか、うっかり過ぎですね、私(爆&笑)???
思えば4年前に、ジョンヒョンちゃんが日本デビューと聞いた時は、大衝撃&狂喜乱舞だったんですよね~...(爆&笑)。
偶然、1stアルバムな頃にジョンヒョンちゃんに出遭って以来、何年もの間、日本の地で"悦"ってたんですよね、何気に全くアルバム以外の情報も無く(爆&笑)。
な中、"美しき日々"にジョンヒョンちゃんが!!!???
ぶっちゃけ"歌声"以外のジョンヒョンちゃんを、あんまし知らなかった私なので、かなりテンション上がったモンです(汗&笑)。
で"5集"にハマった夏が過ぎて暫くして...。
"ジョンヒョンちゃんが日本デビュー"!!!!!!!!!???
過去にも、そんな話が有ったけど、今回は現実味、有るみたい???
って、めちゃめちゃテンション上がってる中、お台場で、デビューイベントが開催されるらしい!!!!!!!!!???
で、デビューシングルを、お台場のCDショップでGETすると、観覧整理券をくれるらしい!!!!!!!!!???
て中、実は当時の私、かなり素っ頓狂な事態を招いてたんでたんですよね......(爆&笑)。
当時の様子は、まだ"もちゃ堂"が開設される前だったんで、ココには多分、詳細は載ってない筈なんですが、その内、当時の顛末の詳細でも載せてみようかしら(笑)???
ていうかジョンヒョンちゃん、一時期は喉関係とかで色々と心配でしたが、無事復帰して、映画の話も来てるみたいだし、NEWアルバムの話も出てるしね。
今後も色々と活躍してくださいね~!!!
で、機会が有ったら、また日本にも顔出してみてみてくださいませ(望&笑)。
さて恒例に成って来てる(?&笑)、使えない牛イラスト(汗&笑)。
ていうか今回は、"使う気"で描いたのに"没"に成ってお蔵入りしたイラストで~す(爆&笑)。
じゃんっ!!!??
"牛男くん"です(笑)。
若干、没るの確信犯だったかも(爆&笑)?????
今回のLv.100ポケは"パラセクト"ですっ!!!
ステータスは、こちらで、
ワザは、こんな感じ!!??
あんましエスパー系を使わない私的には、ポケ捕獲の為の"ねむり"要員って、植物系に成っちゃうコト多いんですよね、なんだか"ワザ"的に...(爆&笑)。
ので、このコには色々なポケの捕獲に活躍してもらってました~(笑)。
今後も、お願いするコトが多いかもかもしれません(汗&笑)。
なんて思ってたら、移動系伝ポケ捕獲には、このコのLv.100でも素早さが足りないらしい(爆&汗&笑)?????
先日、兎閣水槽の周りを整理整頓するのに棚を設置して下廻りを整頓したんですが、ふと思い付いたのが、整頓はしたとしても、下廻りの器具や濾過装置、クーラーなんかを丸出しに、しとくコトも無いのでは???ってコト(爆&笑)。
て訳で急遽(?)、以前に壁を増設した時の要領で、兎閣水槽の下廻りに蓋をしちゃいたいと思いま~す(笑)。
で今回も、材料の材木なんかをGET!!!
いうても、いつもの様に端材やら何やらで揃える気なので多分、制作費は1,000円しなそう(笑)??
なんですが、うっかり採寸的には、そんなに大きなパーツも無いし、買い出しは
竹槍マフラーもビックリの突き抜け装備(?)です(笑)。
で、そんなこんなで材料採寸して切り出して、ちょっとしたトコまで制作ったのが、こんな。
これくらいなら、あっと言う間に出来ちゃいますね(汗&笑)。
金網部分は何かと言うと、クーラーの排気口&水温確認の覗き穴にする為です(笑)。
言うても必要なときは開け閉め出来なきゃなんで、その辺のギミックも設置。
って水槽棚に噛ませ易い様にゴムパーツ付けたりするだけなんですが(爆&笑)。
でもってコレらを組んだら、仕上げの塗装!!!
部屋の壁と一緒の、艶消しホワイトに~。
で、塗り終わったモノを、実際に水槽下に装着です!!!
じゃんっ!!!??
って結構イイじゃないですか???
金網も、何となくカントリーっぽいし(笑)???
ってコレも或る意味、プチ"壁"じゃん(嬉&笑)!!!??
と言う訳で、折角なんで今後も、水槽周囲で遊びたいと思いま~す(笑)。
めちゃ面白かったです"忠臣蔵 音無の剣"。
こんな感じの、メジャーなストーリーのアナザーVer.みたいのって、ツボなんですよね~(悦&笑)。
話も渋いし、役者陣も曲者揃いでイイ感じなキャスティングだったし...(悦&笑)。
まあ、田村正和の婚約者が和久井映見って、正和、何歳の設定よ???&和久井の今の旦那が中村雅俊って、雅俊も何歳の設定よ???&正和の親友が原田龍二って、正和、何歳の設定よ???&正和が宇津井健の息子って、正和、何歳の設定よ???&そんな正和にLOVEっぽい"梶芽衣子"も何歳の設定よ???と、年齢的なモノには突っ込みドコロ満載なドラマでは有ったんですが、そんなの凌駕して全てに於いて面白かったです(悦&笑)。
やっぱ時代劇ってイイですね~(再悦&笑)。
な中、今回の筆頭"悦"は、"梶芽衣子"でしたっ(やっぱし時代劇の梶芽衣子は殊更イイですね~&悦&笑)。
好きなんですよね~、フィギュアスケート(笑)。
"まおまお"こと(??)"浅田真央"、見事でしたっ(悦&笑)!!!
2008-2009のグランプリ・ファイナルなフィギュアスケートで、国際競技会じゃ女子史上初なダブルでのトリプルアクセルを引っ提げての優勝ですっ(凄&笑)!!!??
やっぱ氷上では華があるし、映えますね~"浅田真央"。
な中、次位の"よなよな"こと(??)"???"もイイですよね~。
彼女の、めちゃ加速からの技出しは、毎度吃驚しちゃいます(汗&笑)。
って大会の感想ばっかしながら、今回は"エキシビジョン"観ての掲載記事なんですけどね(爆&笑)。
競技もイイですがエキシビジョンは、また違った、お祭り騒ぎ感が好きで"悦"るんですよね~(笑)。
今回も、面白かったです(悦&笑)。
でも結構、毎度思うのが、競技の成績は上位でもアジア勢って、エキシビジョンでの"ハッチャケ感"が何気に薄い気がするんですが...(気の所為??&爆&笑)???
この辺のテンション的には、やっぱし欧米にと比べると見劣りしちゃう気がするんですよね、アジア勢...???
確かに流麗では有るんですが、綺麗綺麗に纏め過ぎというか、その辺は競技で魅せてもらってるし...私的には、みんな若いんだし、もっと突き抜けちゃってもイイと思うんですけどね、祭りだし??って、どうなのかしら、その辺(笑)???
って毎度、悦られてはいるし、そんなに無茶は言わずにっていうか楽しかったし結果オーライで(笑)。
って"まおまお"よなよな"言ってながら、私的には"ミキティー"こと(??)"安藤美姫"派だったりするんですが...(爆&笑)。
何にせよ、フィギュアスケート"悦"って事な訳です(笑)。
ブロンズ製の"うさぎ"が付いたドアストッパー。
実際にドアに備え付けると、ドアを押さえてる様なポーズなんですが、ドアが無いと"ゆけ~!!"と指令を出してる様です(笑)。
うさ体高約6.5cm。
ピーターラビットのフィギュアを黒くしてみました(笑)。
"CAMOMILE TEA"というタイトルが付いてますが、何のフィギュアだったかは、よく覚えてません(笑)。
全高約6cm。