招喜屋のクッション。
縮緬素材です。
耳までの顔長約35cm。
さて、擦った揉んだ有りましたが"くろ子2"、今までの"黒チョイ"カスタムレポしたトコまでは、組み上がりました!!!
って実は、"くろ子2"に"くろ子"のカスタムパーツ装着する時に、ついでに、この辺も設置しちゃいました~。
鍍金ミラー!!?
キラキラです。
しかも鏡面がデカイ(笑)。
で、じゃんっ!!!
なかなか可愛げなアクセントに成った気がします(笑)。
最初、角度的にカタツムリみたいな感じにも成っちゃったんですが、ミラー角度&ブレーキ関係の角度も調整しながら、イイ感じの角度にセッティングしました(笑)。
イイ感じです(悦&笑)。
それと、これも!!?
ハンドルブレースです!!!
なんかハンドル周りが、物足りない気がしたので...(笑)。
で最初は、ハンドルが鍍金キラキラなモンで、同じく鍍金キラキラにしようと思ったんですが、装着したトコを妄想してみたら...???
黒の方が引き締まった感じに成るのでは??と思い、黒をチョイス!!!
で着けてみました~。
こんな感じ。
あ、やっぱし黒で正解でしたね(笑)。
鍍金キラキラの中、ポイントに成るし、黒ボディにも似合います(悦&笑)。
てな感じに"くろ子2"、もうチョコチョコとカスタムする予定で~す(笑)。
って全体像は(汗&笑)???
日本漢字能力検定協会が毎年選定してる"今年の世相を反映した一文字"の、2008年Ver.は"変"らしいですね~???
恒例に清水で揮毫された様。
ので、及ばずながら私も書いてみました、"変"(爆&笑)。
って"変"か~...。
私的には、いまいち漠然としてて、ピンときませんかね~(爆&笑)???
な中、私の今年の"漢字一文字"って何かしら???なんて思ったんですが、まだ今年も残り有りますし、もうちょっと様子見て考えてみますかね(笑)???
が、金曜ロードショーで放送されてたんですが最初、私ってば"ちょっと観たいけど、なんか変な絵だし(爆&笑)、まあ何かしながら流しで観ようかしら??"なんて思ってたんですよね(汗&笑)。
でも何だかんだで、フル観に成るコトに(汗&笑)。
したら...???
めちゃめちゃ面白いんですよ、コレが(爆&笑)。
思わず前のめりで観ちゃいましたよ(汗&笑)。
ストーリーの設定といい、ビジュアル&演出といい、コレって、うっかり3Dアニメだから、"子供向け"みたいに思われてるとしたら大間違いで、めちゃめちゃ大人なドラマな気がしました(悦&笑)。
これ実写だったら、社会現象張りの作品だったんじゃ(爆&笑)???
な中、"Mr.インクレディブル"で筆頭な悦キャラは、やっぱし"Mirage"ですかね???
顔&体型、キャラ他色々、実に"悦キャラ"です(笑)。
&"ヴァイオレット"も良かったですね~。
日本語版のアテレコが"綾瀬はるか"っていうのも"悦"要因だったかもかしら(爆&笑)???
って思いながら、でも"ヴァイオレット"、絵的には"遠藤久美子"にしか見えなかったですが...(爆&笑)。
後、私的には、保険会社の上司とヒーロースーツのデザイナーは"日本人"な気がしてて、その辺も面白かったかも(笑)。
ていうか、面白"過ぎ"でしょ、コレ???
観てて、うっかり声優やりたく成って、3Dアニメーション創りたく成って、ドラマの演出&脚本したく成っちゃいましたからね...(爆&笑)。
かなりの制作意欲刺激作品だった気がします、"Mr.インクレディブル"(悦&感謝&笑)。
さて久々なLv.100ポケ登場です!!!??
今回は、このコ、"ゴローニャ"!!!
ステータスは、こちら!!
でワザは、こちらで~す!!!
このコとは黒鉄炭坑でLv.8で出遭ってます(笑)。
テンガンザンやらチャンピオンロードやらハードマウンテンやらのエリアでの岩除去移動要員として活躍してもらってました(笑)。
私的には"移動系"として、歴代ポケシリーズでも活躍してるキャラだったりしてます、ゴローニャ(笑)。
下層のコリドラス、中層のエンペラーテトラやラミーノーズテトラなんかのコ達の生活圏的に、水槽上層部に空きが出ると思って、フロッグピットなんかの浮き草を配してた兎閣水槽。
なんですが、当初から上面付近が彩り的に、空いちゃうのは解ってたんで...(汗&笑)、なんで、ずっと求めてた魚種が居たんですよね~。
で、この度、漸くの登場です!!!??
兎閣水槽の上層部を埋めてくれるキャラ、"ハチェットフィッシュ"!!!!!
動きが速くて写真的に、ブレブレなのは、御了承ください(爆&笑)。
ていうか"ハチェットフィッシュ"。
計画的には初期から求めてたのに、何故か私行動範囲の熱帯魚ショップって、"マーブルハチェット"ばっかし置いてるんですよね(爆&笑)。
でも私が欲しいのは違うタイプだったんで、じっと我慢な子で過ごしてたら...???
漸く欲してた"シルバータイプ"が登場(嬉&笑)!!!??
即GETです(笑)!!!!!
やっぱ可愛いですね~(悦&笑)。
噂に寄るとハチェットなコは、暴れん坊や白点病に弱いというコトを聞いてるんで、その辺、気を付けようと思います。
と言いながら、神経質で混泳が向かないって噂の"ファロウェラ"が結構、打たれ強かったり、大食漢って噂の"オトシンクルス"や"コリドラス"が、それなりの食で過ごしてる兎閣水槽的には、噂は噂なのかしら???って感じがしなくもないっちゃないんですけどね(爆&笑)???
さて、こちらは北陸限定Ver.の"ベビースターラーメン"、"特製金箔入りこしょうで食べる!かにラーメン"ですっ(笑)!!!??
別袋に入った"金箔入り胡椒"を振り掛けて食べるという変則ベビースターです(笑)。
でも何故に"金箔"なのか??って感じ&蟹風味も微妙な仕上がりと成っております(爆&笑)。
前回の"瀬戸内"に続き、今度の、ご当地"マーブルチョコレート"は、"名古屋"土産な"中部・北陸限定"Ver.!!!??
"あんこ風味"ってコトなんですが......。
食べてみると、後味が"あんこ"と言うか、"小豆"風味!???
でも私的には全然OKですよ(美味&笑)???
"あんこ"じゃなく"小豆"な気がするのは、後味に、そんなに"甘さ"が残らないからだと"私舌"が申しております(笑)。
にしても、"ご当地"菓子って、どんだけ種類が在るんでしょうか(汗&笑)???
さて以前に"lip lid lipull+lidal+!!!"を開設した時に、なんとなく告知めいた事は言ってたんですが、この度、"Dal"の友達"Byul"のサイトを開設してみました~(汗&笑)!!??
"Byul Byul by Ultimate!!"です!!!??
って最初に開設したDollサイトの"Pull Pull Pullip!!!!!"や"Dal Dal Dalliance!!!"の時は、まだ、なんとなくタイトルに意味が有ったんですが、その後、どんどん訳の解らないタイトルに成ってますね~(爆&笑)。
なんだ?? "Byul Byul by Ultimate!!"って...(汗&笑)。
まあ気を取り直して...(笑)。
"Byul"は"Dal"と同じボディを採用した、顔違いな仕様なんですよね~。
で、"しもぷ~"な顔は微妙なんですが(笑)、着てる服が結構、私好きするモノが多そうなシリーズなので、悩みつつ...な感じ(汗&笑)。
でも"Eris"は2008年12月、"Pollon"は2009年3月と、今のトコロ"Pullip"や"Dal"みたく"毎月発売"って風じゃ無いのが安心できます(笑)???
っていうかGETする気も無いのにサイト創んのかいっ!!?て話なんですが、まあ、この辺は、他の"もちゃ堂Doll系サイト"と一緒な、"TOP画像が描きたかった"というのも大きな要因なんで...(笑)。
にしても色々と大変なんで、これ以上、増えないで欲しいです"Pullip"ファミリー(爆&笑)。
(ポロン)
標準小売価格:¥10,000(税込¥10,500)
付属品:ボンネット、ドールスタンド
商品サイズ:全高約263mm
パッケージ:ウインドウボックス
素 材:ABS製、服/コットン 他
◎お外に出る時はボンネット(bonnet)を被って
私の大きな瞳には
太陽さんがまぶしすぎるのン
2008年12月6日(土)登場の"ポケモンセンター"の"イーブイコレクション"!!!
イーブイズって言われてる(?)、イーブイと、その進化形なコ達のNEWグッズが新発売ですっ!!!??
イーブイズ好きには、テンション上がり捲りなコレクションでは(笑)???
で、そんな"イーブイコレクション"発売記念に、2008年12月6日(土)~2009年1月12日(月・祝)の期間"ポケモンセンター"で、"ダイパ&プラチナ"を対象に"記念イーブイ"1匹が貰えちゃうイベントが開催されてます!!!??
って訳で、早速"ポケセン"に~(汗&笑)。
で"記念イーブイ"ゲットだぜっ!!!!!
しかも、この貰ったイーブイを"進化させて"、2009年1月17日(土)~1月31日(土)に再び"ポケモンセンター"に連れて行くと、素敵なプレゼントが貰えちゃう"Wチャンス"なイベントも開催!!!??
シャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシアの、どのコに進化させてもOKなので、これはチャレンジでしょ(笑)。
にしても凄い人気でしたよ、"ポケセン"のイーブイズグッズ(汗&笑)。
さて2008年12月1日(月)~2009年1月15日(木)までの期間、Wi-Fiコネクションやポケセン&指定店舗で、"ダークライ"をGET出来るアイテム"メンバーズカード"が配信されちゃってます!!!??
という訳で早速ゲットだぜっ!!!!!
このカードを持って、ミオシティの鍵の掛かった宿屋に行くとイベント発生!!!??
その後、"しんげつじま"で"ダークライ"と出遭えるコトに成り、"ダークライ"ゲットのチャンスが!!!??
映画館での"ダークライ"配布を逃しちゃった方には朗報なのでは(笑)!!!??
て訳で、機会を見て"しんげつじま"に行って、"ダークライ"をゲットかなっ(笑)!!!??
(エリス)
標準小売価格:¥10,000(税込¥10,500)
付属品:ヘッドドレス、ドールスタンド
商品サイズ:全高約263mm
パッケージ:ウインドウボックス
素 材:ABS製、服/コットン 他
◎あなたに逢えてうれしいーっ。
だからハッピーソングを歌います。
どうぞ聴いてくれるかしらん?
どうせ、いつかは換えるんだし~...。
ってコトで、兎閣の私部屋に在るTVを、ブラウン管Ver.から液晶Ver.に買い換えました~。
勿論、地デジ対応で(笑)。
何処の何にしようかな~??と思ったんですが、色の感じで、"AQUOS"の"D series"をチョイス!!!??
型は"LC-42 DS5"で。
でもギリギリまで、"白"にしようか"赤"にしようか迷ってたんですよね(汗&笑)。
なんで、こんなカラー・シミュレーション創って色味を調べて、やっぱし"白"だよね、と...(笑)。
で実は、この"AQUOS"置くには、現在のオーディオラックを改造する必要が有りまして~(汗&笑)。
なので以前に一度、造り直したラックを、またまた改造しました~。
先ずはTVや棚上部を撤去!!!
でもって棚の足部分を短くしちゃいます。
でもって"AQUOS"も設置して、こんなん成りました~。
上Before、下Afterです(笑)。
大分すっきりしたし、光差す部屋に成ったのではないでしょうか(嬉&笑)???
でも、まだ仮な感じで、周囲の葉っぱや"うさ"達、それとセンタースピーカーや各デッキの位置も考え直したいと思いま~す。
台が低くなった分、そこに収納されてた物々が溢れちゃったしね...(爆&笑)。
ていうかTVサイズ、29インチから42インチへの変更は、やっぱし大きいですね~(笑)。
このTV&サラウンドシステムでDVD観るのが楽しみです(笑)。
ゲームとかも面白そ~(笑)。
なんて言いながら取り敢えず通常モードで、いつも観てるTV番組観てみたら、そんな大画面な感じはしませんでしたね...(爆&笑)。
今回の"50cc水辺放浪記"は超近場!!!??
以前にも紹介しましたが、兎閣から一番近いと思われる、"不老川"ですっ(笑)!!!
って"もと子"での買い物帰りに寄ってみただけなんですが...(爆&笑)。
さて、あれから河岸整備も着々と進んでまして、不老川全域がイイ感じに成るのも、そう遠くないのでは??って感じです(嬉&笑)。
そんな不老川、川の処々にスロープが造られてて、川辺まで降りられる様に成ってるんですよね(下写真左端がスロープ)。
て訳で折角なんで、"もと子"で川辺まで降りちゃいましょ~(爆&笑)。
とは言え、こんな岩の上まで移動出来るのは、身軽な"もと子"ならでは(笑)???
実は結構、無茶な場所に停めてみてます(爆&笑)。
にしても不老川、いずれは川に入って遊べるくらいにキレイに成って欲しいですね~(願&笑)。