さて、この年末年始、私的な"石原さとみ"祭りが開催されてま〜す(笑)。
な中、今回は"今更さとみ♪"で、ドラマ
"ブルドクター"のDVD-BOX(しかも未開封&汗&笑)!!!??
年末から観始めて、うっかり年越しも"ブルドクター"でしてしまいました(爆&汗&笑)。
あ、ネタバレ有りです、ご注意くださいませ(爆&笑)。
そして長文かもです...(汗&笑)。
"石原さとみ"は、刑事課強行犯係の警部"釜津田知佳"を演じてたんですが、なかなか熱いキャラでしたよね〜。
てか第一話、主役の"大達(江角マキコ)"は、アメリカ帰り!!って感じに空港に降り立つシーンでしたが割と、さらっとした登場だったのに、"釜津田"の初登場シーンが、鳴り物入りでクルマで駐車場入り、クルマから降り立つや、ヒール&どや顔アップって...(爆&汗&笑)!!!??
こっちが主役か(汗&笑)???って感じでした(爆&笑)。
って、嬉しかったんですけどね、カッコ良かったし(笑)。
てか、この時の"石原さとみ"のメイク等々も、私的に大好きな
"リッチマン,プアウーマン"時に負けずとも劣らずに可愛くて、大好きなんです(悦&笑)。
やっぱし私好きするポイントは、アイメイク(特に目尻??)なのかな〜(笑)???
そんな(?)"ブルドクター"。
主役の"大達"がメインのドラマかと思いきや、いやいや"釜津田"も、主役級でしたよね???
特にドラマ前半なんて、毎回訪れる"釜津田"への試練が、"何事だっ!!!??"ってくらい重なってたし...(爆&笑)???
いうても第一話で妙な法医学准教授"大達"と知り合っちゃうし(笑)、
第二話では恋人"名倉先生(吾郎ちゃん)"が、"若いコと浮気して妊娠させた上に殺害した容疑者"に浮上して、自分が捜査しなきゃだったし、
第三話では整形してた変死体が実は幼馴染みの親友で、しかも"釜津田"の名前"知佳"と名乗って生活してたコトも判明、その辺の背景も、これまた自分が捜査しなきゃだったし、
第四話では、犯人逮捕か人命か、刑事としてか人としてかの大決断を迫られてたし、
挙げ句、第五話では致死率30%のウイルス感染の危機に見舞われてたし、
その後も自分の想いと警察上層部との圧力の狭間で苦悩してたし、恋人"名倉先生"には振り回されてたし、最後は、その"名倉先生"が黒幕の懐刀に!!!??って展開だったし...。
端から見てたら、コレ、警部"釜津田知佳(石原さとみ)"のドラマですよ(爆&汗&笑)!!!??
って多分、欲目の成せる業かもしれませんが...(爆&汗&笑)。
確かに"釜津田"ばっかし観てましたからね、私(爆&笑)。
にしても"釜津田"&"大達"のコンビプレイは、観てて爽快です(悦&笑)。
名コンビですよね(笑)。
職種は違うけど似たもの同士っていうか...、ああいう関係、羨ましいです。
な中、私的に放送当時っから納得いかなかったのが、"釜津田"が"名倉先生"と付き合ってるってコト!!!
なんか全然、似合わないっ(爆&汗&笑)!!!!!
"名倉先生"のコトを想う"釜津田"の姿は、凄く可愛いんだけど、似合わないですっ(爆&笑)!!!!!
なんか裏話で、"石原さとみ"は(リアルな)母親に、"(実際には)あんな人と付き合うのは止しなさいね"って言われたみたいですね(爆&笑)。
お母様、私も同意見です(笑)。
そしてそして、最初は"石原さとみ"自身も"なんで知佳が名倉先生のコトを好きなのか理解出来ない!!"と思ってたみたいです(爆&笑)。
でもドラマの中での"釜津田"同様、回を重ねる毎に"石原さとみ"自身の心境も変化してって、最終回を迎える辺りには、"この二人(釜津田と名倉先生)の関係、素敵っ♪"とまで成っちゃったらしい(爆&汗&笑)。
う〜ん、役柄も演者も含めた当の本人が、そう言うのなら仕方が無いのかしら(爆&汗&笑)。
まあ"名倉先生"にも色々有ったみたいだし、根はイイ人みたいだし???
でも、そうと解ってても、なんか"釜津田×名倉先生"に納得が行かない私です(爆&汗&笑)。
てか私的には珍しいんですよね、どのドラマでも基本的に、"石原さとみ"の恋愛には応援態勢ですから、私(爆&笑)。
なのに、なんでなんでしょうね〜(汗&笑)???
いや、"吾郎ちゃん"が悪い訳じゃ無いですよ(笑)、私、"吾郎ちゃん"は好きですから(爆&笑)。
な中、いうても、なんだかんだで"釜津田知佳(石原さとみ)"ですね(笑)。
ホント良かった(悦&笑)。
そして大勢の出演者の中、"石原さとみ"だけ飛び抜けて芝居テンションが高かった気がするのは私だけでしょうか(爆&笑)???
やっぱし"欲目"が、そうさせてるのかしら(汗&笑)???
って実は私、"ブルドクター"が終了してから結構な時が経ってるにも拘わらず、ちょこちょこ脳内でリフレインされるシーンが有るんですよね。
それが先の話にも出て来た、第五話での"釜津田"のウイルス感染疑惑なシーン。
体調崩してた"釜津田"が、突然の急変!!!??
1分以内に処置しないと死んじゃう!!?って事態に!!!??
で、なんとか切り抜けたモノの、この状態じゃ、保って30分以内って...(汗)。
と、そこでの、苦しがって悶え捲って倒れ込む一連の演技が印象的で、脳裏に焼き付いちゃってるんです、私(爆&汗&笑)。
ってPhoto載せ過ぎですかね...(爆&汗&笑)。すいません...(汗&笑)。
ので実は今回の"今更さとみ♪"で、"ブルドクター"をチョイスした理由は、このシーンに再会する為でした(爆&笑)。
で、やっぱし凄く良かったです(悦&笑)。
"自分が、ちゃんと捜査してれば、こんなコトには成らなかったのに"、"分かってたんです、私が捜査班の、お荷物だって"、"もしかしたら今までも犯罪に気が付かずに見逃して来てたかも"。
もうダメなのかも...と思ったからか、自分を卑下して泣きながら謝り続ける"釜津田"の姿に、観てる私も大号泣(爆&汗&笑)。
それに実は私、昔に、この時の"釜津田"と似た様な状態(もうダメなのかもと思って自分を卑下して泣く)に成ったコトが有るんですよね...(爆&汗&笑)。
ので大号泣と共に、その時のコトを思い出して凄く恥ずかしくも成ってしまうシーンなんです(汗&笑)。
そんなコトも有って、リフレインされるのかもですね(笑)。
でも無事(?)助かって、良かった良かった(安堵&笑)。
てか、このシーンに限らず、"全力投球"って感じなんですよね、"石原さとみ"の演技(爆&笑)。
別に他の役者さん達が手を抜いてるって訳じゃないんですが...。
なんででしょう???
やっぱし"欲目"が、そうさせてるのかしら(汗&笑)???
そしてそして衣装も毎回、良かったですね〜。
刑事時は、パシっとして、でも偶に、ちょっとSexyな戦闘服(?)で、プライベートは甘めで可愛い感じ???
でも総じて、お洒落で素敵でした(悦&笑)。
てか"釜津田"、凄い衣装持ちなんですけど、部屋、どんなん成ってるんでしょ(爆&汗&笑)???
な中、最終回は誰への御褒美なんですかっ(爆&笑)???
移動に成った厚生課での制服姿や、遺体強奪時の霊柩車の運転手への変装とか。
普段の衣装とのギャップでなのか、めっちゃ可愛かったです(悦&笑)。
あと、解剖の手伝いしてる時の服装も(笑)??
って、やっぱし欲目抜きで、"釜津田知佳"の方が波瀾万丈ですよね、このドラマ(爆&笑)???
ので私的には、このドラマ、"江角マキコ"の"ブルドクター"、じゃなくて"石原さとみ"の"ブルデカ"との認識で居ようかと思います(爆&笑)。
最後も刑事に戻れて良かったね、"釜津田"っ(笑)!!!
てか、どうしよう。
なんだか、また観直したいかも、"ブルドクター"(爆&特に第五話&笑)。