金曜日はpara-diceにてライブです。
三ツ目くん企画だけあってメンツもかなりおもろそうです。
BLONDがパラダイスに出演するってレア過ぎる!
我々もかなり久々の出演。名前が変わってからは初めてですネ。
■2月5日(金)
@
扇町パラダイス
gagamore.ep2企画『gagamore劇場版~使徒、襲来~』
gagamore.ep2 / いちぢくぢる / 肩こり /
BLONDnewHALF / エニクスパルプンテ
OPEN/START 18:00/18:30
前売り/当日 \1500/1500(+ドリンク代500円)
ご予約はこちらから!
http://form1.fc2.com/form/?id=376570
天満、天神橋筋エリアと言えば、やはり飲食の充実度が半端じゃないです。
飲みに行っても3000円あれば3軒回ってもおつりがくる。
パラダイスに行く前後、お腹が空いたら、こちらに駆け込めば間違いなし!
という僕の個人的オススメのお店トップ3を各ジャンルで紹介いたします。
■立ち飲み編
①得一 扇町店
扇町駅5番出口すぐ。パラダイスからも5分圏内。
味、メニューの豊富さ、安さ、どれも最高レベル。
得に魚介系の新鮮さは驚愕!
日替わりの品書きで、
四角で囲んである品物は特にオススメで安くなっているので是非!
刺身が100円台で食べられることもよくあります。
23時まで営業。
②奥田
天満駅近く。立ち飲みの王道。ゲソ天50円は衝撃!揚げ物がうまい。
反対側の通りに隣接する串カツサイドも50円の品が多く充実。
ギネスやオリオンビールなどを置いているときもあります。
21時まで営業。
③まさいち屋
奥田の2軒北側。
韓国料理、魚介メイン。焼肉やホルモンが1皿400円ぐらいで食べれます。
マッコリあるのがうれしい。
22時まで営業。
■居酒屋編
①天満酒蔵
天満駅から天神橋筋沿いに少し北側にある。
とにかく荒い!安い!人によっては無理かも。
5人ぐらいで飲んだ場合、ひとり1000円越えるほうが難しい気がします。
店内奥の壁際にその日のオススメが貼ってあり、
赤字は特に安くなっているもの。
小鯛の塩焼き100円とかざらにあります。
24時まで営業。
②七福神
天満酒蔵の隣。カウンターのみ。串カツメイン。
なんと言っても1杯目100円の生中!
しかもプレミアムモルツ!
よく満席になってるので、空いてたらとりあえず入って生中、
何本か串カツ食べて出るのが僕のパターンです。
23時まで営業。
③とっつぁん
天満市場の北側にあります。天七、扇町にも系列店アリ。
新鮮な魚を安く食べられます。
天満平均と比べると激安て訳じゃないですが、
他の地域の居酒屋で頼んだら、やはり倍は取られるのではないかと思います。
たぶん22時半まで。
■ラーメン編
①群青
天六のレンガ通りにある人気店。
魚介と豚骨のダブルスープ。
おいしくてボリュームがあり、お得感満載のラーメンです。
つけ麺はさらにお得で3玉まで同額の720円!
営業日が少なく、営業時間も短いので注意!
②洛二神
天五の商店街、堺筋の東側にあります。
関西のWスープを牽引してきた立役者。
あっさりとしつつ味わい深いスープに、
加水率少な目のゆるくウェーブした細麺が調和します。
押さえておかなくてはならないお店です。
③天四郎
堺筋の東側に沿って天四のあたりにあります。
麺や輝からのれん分けした新鋭店。
鶏系のWスープとは珍しいです。
■食事編
①十八番
天五と天六にあります。
激安でボリューム満点の中華料理。そんでおいしい!
ラーメン+半チャン400円に始まり、
だいたいの定食が600円前後で食べれます。
②すし政
天五商店街。
ランチタイムは寿司8貫+赤だしで500円!
なのに回らないお寿司すよォー!
③天六うどん
天六の十八番の隣にあります。十八番の系列です。
安くてうまい正統派立ち食いうどん。
けつね(きつね)うどんがイチオシで、
「飽きがくるほどアゲガデカイ!」のキャッチコピーが秀逸!
* * *
かなり長文になってしまいましたが、
天満の魅力はまだまだこんなもんじゃねーっすよ!
泣く泣く絞りましたが、
立ち飲みだと、とにかく安い「銀座屋」とか、
おしゃれな「肴や」「大安」などなど、いいとこたくさんあります!
遊ぶんだったら生スイーツのUFOキャッチャーとかも!
みなさんこぞって天満に行かれたし!