倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

ポチッた

2021-01-08 15:56:13 | シボレーアストロ旧型

ポチリました

EGRバルブ たぶん社外品

コード32を検知したので、多分これのせい

分かりずらいけど、オイルクーラーホースの上下

20年前から漏れてたオイル

このカシメ部分から漏れてます

下回りオイルでドロドロ

これも交換します

 

謎のイルミ消えない病のオーディオは外しました

中華製

気まぐれで、アース外してもイルミ消えないし

バックランプ配線外したら消えたり

よくわからないので外しました

配線分からなくならないように印を

スピーカー配線がめんどい

なんかちがうオーディオ探さないとw

 

寒いので塗装もめんどい

ランニングボードもあと一回塗らないとw

純正エアダムは塗装して取り付けてあります

フォグはまだですが?w

ライト枠は昨年塗装失敗でもう一回塗りますw

 

さて月末に修理工場へもっていきますかね


車検w

2020-12-21 18:31:42 | シボレーアストロ旧型

さてアストロなんですが

車検取りましたwww

 

絶好調となったアストロを馴染みの車屋へ

 

なんと行く途中でエンジンストップwww

久しぶりに路上で止まりましたが

すぐにエンジンがかかり車屋へ

 

なんか吹けない アクセルあおってないと止まってしまう

とりあえず車屋へおいて

あと頼むとwww

 

トラブルコード32をひろったのでEGRバルブですねw

清掃で復活するみたいだけど交換ですかね

 

その後なぜか絶好調になって車検終了

 

来年にEGRバルブとオイルクーラーホースを交換してもらうことになりました

 

来年まで会社駐車場でおとなしくしてますw

 

今年はこれで終わりかな?(アストロ修理関係)

 

次回画像載せます(屋根塗ってだいぶ変わったw)

 


とりあえず完了

2020-10-22 18:19:45 | シボレーアストロ旧型

ひさしぶりに更新

とりあえず塗装完了

まだ屋根同色にするか考え中

まあ白も汚いので、どっちみち塗りなおしですが・・・

ウォーターポンプ交換完了です。

画像ミスったw

ラジエターホースもアッパー・ロア共に交換しました。

サーモスタットも交換して、十数年ぶりにラジエターの水を気にしなくて良いこととなりましたwww

まったく漏れは無くなりましたね。

あとキャップでも交換すれば無敵

 

十年ぶりに家から純正フロントエアダム持ってきました。

フロントスカスカで下に転がってる加工したスポイラー付けようと思ってましたが

純正も良いかな?とおもい

 

これ付けていた時は初めからFETのスポットランプが付いてましたが

GM純正のフォグを昔入手してたのを思い出し

付けてみようかな?

ちなみに新品です。

さすが純正いい感じ

ぴったりと収まる(当たり前か?w)

ちゃんとネジで光軸合わせられるんだすな

上下のみだけど

 

あとはやる気しだいw

 

 

 

 


じわじわ塗装中w

2020-09-17 18:07:58 | シボレーアストロ旧型

お久しぶりです。

ちょっと涼しくなってきたので

じわじわと塗装してます。

仕事の合間にちょっとずつ

ローラーと刷毛でコロコロ

世田谷ベースカラーで塗ってます。

屋根は白のままと思ったけど

汚いので塗っちゃおうかな?

マットホワイトの時は難しかったけど

世田谷ベースカラーは塗りやすいです。

今回も水性カラーなのでらくちん

右側は全く塗ってないですwww

ついでにファントムグリルに久しぶりにチェンジ

 

養生がめんどくさいねw

 

さていつ完成なのか?

塗装が完成したら、仕事でお世話になっている車屋さんで

ウォーターポンプ・ラジエターホース等交換してもらう予定でございます。

 

エアコンは完全に死んだので、どうするか悩み中www


めまいがするw

2020-08-18 15:03:21 | シボレーアストロ旧型

さてと

お盆休みに塗装でもしようかなと思い

ペーパーまで掛けていた車体を脱脂

マスキングしていたらめまいが・・・

 

そりゃそうだ猛暑だもの

こんなときに塗装しようだなんて

 

命の危険が・・・

 

途中で作業終了

新聞紙で窓をマスキングすらし終えてませんw

 

もうちょい気温が下がるまでしばらく中断

 

ウォーターポンプでも交換するかな?とおもいましたが暑いのでそれも断念w

 

馴染みの修理屋さんがきたのでウォーターポンプ交換頼みました。

材料はそろってるので交換のみで

 

そのうち取りに来るのだそうで、いつになるかは未定w

 

ラジエターホースもそろえておくことにしましょう。

ついでに交換してもらお

 

そういえばエアコンが完全に死にました。

コンプレッサーもブロアも動かず

まあそうでしょう26年目だもの

 

まだまだメンテはつづく・・・・