暇さえあればニタニタして見てます。ww
菊切手と呼ばれる、1899年(明治32年)~1907年(明治40年)に発行された切手です。
もう100年以上経ちますね。
菊切手の20銭です。
消印から明治39年1月とか、明治42年とかが分かります。
場所は特定できないのが残念です。
明治38年2月21日かな?
門司の郵便局でしょうか?
局・年月日が判ると、テンションも上がります。ww
ここでちょっと数年たちまして、大正切手の田沢型切手(大正2年~)に飛びます。
旧大正毛紙きってと思われます。
大正13年・14年と見えますが、場所はどこなんでしょ?
ここらでも80年以上前なんですね!w
消印で面白いのがあります。
昭和11年の年賀切手です。
お正月らしい消印! 鶴の消印! めでたいww
昭和12年の年賀切手
正月飾りの消印! いやーめでたいww
昭和13年の年賀切手!
鏡餅の消印! 楽しいねww
消印探しは楽しいな
結構楽しめます。(自分だけかww?)
第一次昭和切手、2銭の乃木希典(1937年~1940年)昭和12年~15年発行
「先づ 國債で 御奉公」と書いてあります。
となりは、大連でしょうか?
次は、「こぞつて ラヂオ 体操」と書いてあります。
みんなでラジオ体操してたんですかな
「鍛へよ 心身」となります。
いったい何種類あるんでしょうか、調べてみたくなります。
こんなわけで、使用済み切手もまた楽しみが出来ました。ww
鉄道印や艦隊印や外国印なんかも出て来ないか、今一度所有している切手を探してみましょう。