倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

緊急事態www

2011-07-26 14:07:57 | シボレーアストロ旧型

いま調子にのってラインを塗ってましたが

養生テープ取ったら車体の塗装まで剥がれたwwww

Photo_4

塗装の剥がれ事態は5年ほど前から始まってましたが

こんなに取れると

凄い頭にくる!!<`ヘ´>

上等じゃねえか! 缶スプレーで全部塗装してやろうか!!!!怒

Photo_5

ラインどこの騒ぎじゃないぞこりゃ

カンスプレーで塗装してみるか(>_<)

手が掛る車でやんす・・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
倉庫番長さん こんばんは。私も簡単に考えていま... (クレバー)
2011-07-26 17:20:35
倉庫番長さん こんばんは。私も簡単に考えていましたが、マスキングテープで塗装まで剥がれるとは怒りますよね(--〆)アメ車は見えない部分まで塗装はしてない事ありますし、過去のアメ車が日本に輸入される時は、マフラー部分塗装が新車でも錆が出てるのが正規で、きれいに塗りなおされているのは怪しいみたいな話を聞いた事ありました…しかしボディの塗装が錆とは関係なくテープで剥がれるとは驚きです。保証関係なしに塗装リコール扱いにして貰いたいです。私だったら、倉庫番長さん同様、ペーパー掛けは大変ですが、自分で色々勉強して、缶スプレーで自家塗装しますよ(*^_^*)アジのある車に仕上げます…ホントどれだけ塗装弱いんだよとなりますよね~
返信する
クレバーさん、ありがとうございます。 (倉庫番長管理人)
2011-07-26 18:42:14
クレバーさん、ありがとうございます。
もう何があってもへこたれませんwww(^O^)

ガタピシ車で行こう!という漫画の中で、最強のミニ乗りの話があってそのミニはアサヒペンの水色のペンキを刷毛で塗っているという話でしたが、それに近い我がアストロになりそうです。(^O^)

家具が古くなればペンキを塗るように、車も古くなればペンキで塗るというお話・・・


さすがに刷毛はあり得ませんが、缶スプレーで頑張ります。m(__)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。