いきなりカメラである。
私は別にカメラマニアでもない
なぜか会社の引き出しの中にあるカメラがこれ
オリンパス ペンEE-2
言わずと知れたハーフサイズ
1960年代のカメラである。
まあ 我が家にも古いカメラが1台ありまして、キャノンのキャノネットという奴らしいのですが
一度も自分では使ったことがない。
親父が昔使っていて、子供のころの写真はキャノネットで撮っていたのだろうとはなんとなく覚えてる。
一度撮影してみようかな?とは思っていますが、さて使えるのだろうか?
話は戻して、このオリンパス・ペン
ちゃんとシャッターは切れます。
お手軽に使えるみたいです。
いまはデジカメの時代
フィルム入れて現像出してなんてここ数年してませんね。
でもなんでこのカメラが机の中にあるんだろ?
社長が昔使っていたとか?
そんなノリでしょ
ちょっとぶつかってへこんでますけど、撮影には影響しないでしょうたぶん
綺麗にすれば案外良かったりする?
埃が蓄積されております。
もちメイドインジャパン
このころの日本製はカッコイイ
これで一度ベスパやらランブレッタやらの写真撮ってみましょうかね(^o^)丿
オリンパスペンは結構売れてたので、いまでも持っている人が多いですね。ハーフサイズのカメラは、80年代の京セラのサムライ位しか知りませんでしたがこのオリンパスペンもいいですね。
サムライは坂本龍一がCMやってたので印象深かったんですけどね。
昔のカメラは良いですよね。まったく詳しくはないですけどw