倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

地道な作業ww

2011-08-01 23:08:39 | シボレーアストロ旧型

8月になってしまいましたね。

相変わらず我がアストロの地道なルーフ周りのライン補修を行っております。

あと一日で屋根のライン補修は終わります。

でも残ってるクリアーをはがさないときれいに塗れないので

地道にガムテープで剥がしております。

やはりルーフにちゃんとラインがあるとなんだかカッコイイです。

ここ数年ラインがあったのすら忘れておりました。

これでラインごとクリアーで吹いてしまえば、しばらくはラインは消えないと思います。

まあ屋根の上なので皆に見られることもないので

大胆に えいっ と吹いちゃいますwwww

そうしたら今度はボディーの剥離された塗装を直しますかな?

幸いラインがボディーのいたるところに入っているので

そこで塗装を区切って補修できるので

やりやすいかもです。

とりあえず今日は量販店でクリアー3本(これしかなかった・・・・)買ってきたので

明日はドアミラーのクリア吹きと屋根のラインを完成させたいと思います。

本日は地味な作業のため画像はありません。www


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
倉庫番長さん こんにちは。画像なしブログは珍しい... (クレバー)
2011-08-02 15:55:46
倉庫番長さん こんにちは。画像なしブログは珍しいですね(笑)しかし暑い中作業も大変そうです。 私の給油口は、鍵も付けておらずですがイタズラされそうでされません。砂糖入れないでね(笑)と中に書いておかないと・・・昔の車は確かに給油口分からないのとかありました。ケンメリも(^.^)S54センチュリーも後方テールとテールの間(真ん中)にあり蓋がパカンと開き面白い車でしたよ~。本日、6mの3ズーム手竿2万円で購入したのを初めて使い朝に40センチ級のニジマスをバラし、その後サクラマスかイトウか分かりませんがデカい獲物が掛かりまして穂先の上から二番目カーボン折られました(泣)感度良くても細く軽い竿は扱いきれませんでした。やはりグラスの重いのが私に合ってるみたいです。修理は一本換えれば直りますし、上の方で助かりました(^^ゞ初日にやらかしましたよ~・・・車のスプレーも本数いるので結構な金額いくと思いますが成功を祈っております
返信する
クレバーさん こんにちは(^O^)/ (倉庫番長管理人)
2011-08-02 17:53:01
クレバーさん こんにちは(^O^)/
なんとそんな高い竿を折られるとは・・・・・・
たしかにカーボンは軽いので疲れなくて良いのですが、自分もグラスロッドの方が使いやすいです。
2万円の竿なんてフライ用で1本持ってますが、なかなか使いませんね(^O^)
いつもなんとなく安い竿を使ってしまいます。釣れればいいんですよね(^-^)
サクラマス・イトウなんて見たことないですね。
北海道が羨ましいです。
クレバーさんが逃した獲物は相当デカイやつだったんでは?(+_+)
夏休みは修行に山梨に行ってこようかなwww
でも竿修理出来そうで良かったですね。
2万円の竿直らなかったら普通暴れますもんwww
うちの亡き親父は釣りが相当好きで道具をたくさん遺してくれました。
ヘラ釣りでは親父に一生勝てませんでしたが(-_-)
いつもヒメマス釣りで使う竿は親父の遺した40数年前のオリムピックの竿です。
たまには手入れしなくてはいけませんね(+_+)
久しぶりにお手入れをしますかww
クレバーさんのアドレスにメールいたしますので
愛車の画像や釣った獲物など送って下さいませm(__)m
返信する
倉庫番長さんは釣りに詳しそうですねー(笑)私はド... (クレバー)
2011-08-02 18:56:28
倉庫番長さんは釣りに詳しそうですねー(笑)私はド素人みたいなものです。お父様も釣り大好きだったのでしょうね(*^_^*)気持ちが伝わってきますよ。北海道と内地では釣れる魚も変わりますが、私は逆にヘラ、ヒメマスを知りません。フライこそ難しそうですし、お金の掛かる釣りですねー…今日の竿を折った獲物は恐らくサクラマスだと思います。魚影は真黒で60㎝オーバーだと(・.・;)感度はいいので最高の竿でしたが定価3万円が2万円をいいことに購入しましたが、私にはまだ早かった(笑)そのポイントは最初誰も知り合いがいなかったのに現在は毎日10人位の年輩者と同志になり(笑)仕掛けから何まで全部やって貰い、糸の縛りも覚えていきません(笑)まさか釣りにハマるとは不思議な感覚です。支笏湖には1メートル以上の魚が結構いるらしく想像できませんが…フライは魚とのやり取りが熱そうですし、話を聞いてる分には面白そうです。最後はお金掛かるから手竿でいいよと言われ素直に従っています。倉庫番長さんのお父様も道具など凝ってたのでしょうねー。アストロ話はどこへ(^u^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。