さてアストロさんのパワーウインドーモーターでもさりげなく・・・・
久しぶりすぎて鍵が回らないw
撤去しまくり(^◇^)
ここで気が付いた
ドリル持ってくるの忘れたwww
ドリルがないとモーターが外せません(>_<)
防湿紙をめくると
12年間不動の微妙にサビ付いているモーター発見ww
ここらへんもばらさないとモーター撤去出来ないみたいです。
時間も無くなり一旦ここまで・・・・
ドアのなかはスッカスカ
キーレス付けるときは場所には困らなそうだね。
チルトンリペアマニュアルとちょっと違う内装だった。
内張りを裏から見た絵ですが
なんでサンダーでブッタぎってあるのか理解不明な箇所????
なんにも無いしwww
軽量化っすか?
勢いで此処までやってしまいまして、これが成功すれば反対側も直します。
反対側直すときは、キーレスでもついでにチャレンジしようかなwww
セフィーロのキーレスも未だ付けておらず、ヤフオクで落札してもう1年になるんでは?wwww
時間が無いのでなかなか作業進まずです。
切りっぱなしは素手だと非常に危ないです。
馬鹿みたいに長いビスを使っていたりして何を考えているやらwwww
でもこんなのを目の当たりにすると、アメ車なんて自分でも何とかなるんじゃないの?的な考えになったりしてwww
完全復活するまでの道のりは程遠いですね。
倉庫番長も歩いて下半身を鍛えなければいけません。
お互い健康には気をつけましょうね。(風邪ひいてるけどww)