ブログ早春賦節

お問合せ moe-ria@mail.goo.ne.jp 
お電波を一休みで原二(バイク)&チャリにシフトし活動中

片足ペダリングはいい♬

2020年03月16日 | 自転車の話

自転車の話だが、最近少しペダリング効率が上がった気がする

一年前には登れなかった坂がギヤを余して登れたし
普段でも(以前より)1~2枚重いギヤで走れるようになった

この先200メートル程が結構な坂で以前は足ついて止まってたが今回は(何なくではないが)
行けた( ^^) _U~~

たぶん、最近片足ペダリングを練習したからだと思う
三本ローラにスリッパ履きでだがw…
片足は地面(踏み台)に付けて逆足をペダルに乗せて上から下に一気に踏み込む
スピードメーターで16~20㎞目途で左右交互に(方足は地面に付けつつ)練習した
右足を踏み込んだら次に踏み込む左足のペダルがいい位置(1時辺り)に来るように注意

上記を30回程した後、片足で10回程クルクル回せる様に練習…
流石にスリッパでは(引き上げられず)辛いが上手く踏み込めば上がってくる
現状5回くらいが限度だが…

コレが結構いい感じで(初心者の自分には)利いている気がする
踏み込むタイミングと引き上げる感じ(踏み込みを邪魔をしない)を何となくだが
身体に覚えさせてる気がする
(そうそうスタンディングも前よりは各段に楽になり安定したし…)

動画を見て勉強させていただいているフランキータケ氏は片足ペダリングは嫌いだ
と、おっしゃっていたが…まぁいいか