「春は名のみの~風の寒さや~♬」っと歌いたくなる今日この頃
弟の形見のロードに乗っている うp主です
買い物ついでにポタリング♬上記の唱歌の舞台が、ココ安曇野です
ソレを記念した石碑があるあたり…桜は見ごろで日中は少し暖かいですが朝晩はまだ冷えます
まだ、石油ストーブ炊きまくりです
今季はこの青いMTBを整備して乗る予定…やはり弟の形見で20年くらい前の代物
一応タイヤ交換しチェーンに給油して乗ってはいるけど
変速機はメッチャ硬いしブレーキの利きも悪い…おまけにフロントサスもヘタレて
底ツキしてる感じ…
一度お店で整備してもらおうと思うが…松本にあったミタニサイクルと言うお店の
オリジナルフレームらしいのでソコに頼むつもりだったが一昨年店長さんがお亡くなりになり閉店
ロードでお世話になっているお店(ラヴァニニールさん)で、やってくれるとの事なので
お願いしようと思いつつ、なかなか持ち込めてない
早くしないとシーズンインしてしまう~って別にレース出る訳でもなくその辺をポタるだけ
だから関係ないしロードもあるしね でなかなか踏ん切りが付かない…イカンなぁ~