ブログ早春賦節

お問合せ moe-ria@mail.goo.ne.jp 
お電波を一休みで原二(バイク)&チャリにシフトし活動中

125ccは4ミニorフルサイズどちら?  #84

2025年02月17日 | 原付二種

ごきげんよう進行担当チコなのです♪今回は125ccなら4ミニ、フルサイズ、どちらがいいか考察...なのです
ハイパーシフター・スズハである...好きな方で良い   キッカも居る...だな   ・・・・・

それではココで4ミニ【グロム】とフルサイズ【RX125】の両方を乗っていた主:アズセン・セの
ご意見を聞いてみましょう

既にRX125は手放したよな...   うむ...既にアズの答えは出ているが...   ソコ...煩い...なのです

アズセン・セ曰く
「RX125はグロムより明らかに早いし凄くいいバイクだった♬...大柄なところが気に入って購入したのだが...
俯瞰すると...このサイズなら250㏄のがよくね?」となったとの事...なのです
125ccならサイズ的にはアズ(183㎝)には圧倒的にRX125の方が合っているってかソレ一択かも...

まぁ排気量に拘りが無ければ...そうだよな!CRFと同等、シェルパよりデカイからなRX125はな...   
更にシート高は脅威の905㎜だ、おまけに燃費も良くて同等...たぶんソレらより悪い
車体がしっかりしていて高回転までぶん回して乗るにはいいが...オフに突っ込むには重すぎる
RX125は125cc専用設計(ソレも良かった購入理由)なのだが...
多くの125cc【GSX-R】【YZF-R】なんかは同じ車体で(上の排気量)150ccがある!
なら(性能的には)ソッチがいいに決まっているって素人アズ的には思うって事か

保険関係が在るから一概には言えんがな...我々若者は任意保険が高いから家族の誰かが車持っていれば
ソノ付帯特典の恩恵に預かれるのは(性能以外の)大きいメリットだからな
更に家族の誰かが既に原二に乗っていて特約を付けていれば実質タダだからな!
ハイ♪家族なら原二が何台在ろうとも全て保険対象になる♪ソレがファミリーバイク特約なのです!
うむ一理在るって言うか125ccを選ぶ理由の大半がソレだろう...だが、しかし言っておく

ハイパーシフターの相棒がファミリー・ファイターなのはギアチェンジ回数が多いからア・エ・テ
であって決して経済的理由(貧乏)では無いのであ~る
ハイハイそうな...    
意味不明な場合はスズハちゃんが吠えまくっている前のブログで確認して欲しい...なのです
その必要は無い!今後展開されるであろう我々の本編(コミック)を見れば全て分かる
おおっっ♪なのです!  何時になるやら...だがな...  ソコ...煩い...なのです  うむ...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿