3日の1時から渋谷の某ホテルで島根県大田市五十猛町の(潮の会)第10回目に参加してきました。島根県の五十猛(いそたけ)は日本海に面した海の綺麗な漁業の盛んなところです。小学校3年生から中学1年まで、4年間いました。この会は2年に一度行われているそうで、私は2度目の参加でした。今年で、今回は北海道や広島・関西からの参加もあり55名集まりました。私の姉も広島から毎年同級生5・6人で旅行をしているので、その旅行の帰りに立ち寄りました。姉とは3年ぶりの再会です。私の同級生は5人ほど集まりました。35年ぶりに会う人もいました。会うと子供の頃の呼び名に自然になり懐かしい子供の頃遊んだことを思い出しました。ホテルに宿泊し又部屋に集まりおしゃべりをして、時間のたつのも忘れてしまいました。
翌日は浅草に姉たちを案内しました。3連休とあってとても混んでいました。仲見世を歩くのも一苦労。人ごみの中を歩いて、帰りの電車でうとうと寝てしまいました。楽しかったけど少し疲れました・・
おいしいお料理がたくさんありました。満足・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/3c1fb0d9f1a9b82a6d62c52d281ac7c0.jpg)
先輩方幹事の皆さんの挨拶、校歌を歌ったり盆踊りもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/93ab0d3599d1e1412227bb09674cd388.jpg)
浅草雷門の前です。写真を撮るのも人が多くて一苦労でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/75ad383c0e676113d1bd8d4d853b7d53.jpg)
浅草寺も人でたくさんでした。外人さんが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/b5cc1eb32391579d68356b688c890500.jpg)
浅草寺の入り口に菊が飾ってありました。
翌日は浅草に姉たちを案内しました。3連休とあってとても混んでいました。仲見世を歩くのも一苦労。人ごみの中を歩いて、帰りの電車でうとうと寝てしまいました。楽しかったけど少し疲れました・・
おいしいお料理がたくさんありました。満足・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/3c1fb0d9f1a9b82a6d62c52d281ac7c0.jpg)
先輩方幹事の皆さんの挨拶、校歌を歌ったり盆踊りもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/93ab0d3599d1e1412227bb09674cd388.jpg)
浅草雷門の前です。写真を撮るのも人が多くて一苦労でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/75ad383c0e676113d1bd8d4d853b7d53.jpg)
浅草寺も人でたくさんでした。外人さんが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/b5cc1eb32391579d68356b688c890500.jpg)
浅草寺の入り口に菊が飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/32d7c093e29d59d40c0ce005cffb299a.jpg)