昨日UPするつもりでした、御陣乗太鼓の写真です。
1人・2人・3人と入れ替わり立ち代り力強くたたく姿はすばらしかったです。どんどんと音が身体中にひびきました。荒海の海岸でたたく太鼓は又迫力があるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/c449617431d5d84aa85c67ca82634df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/3b7b317843342a4047355d120fac721a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/b0c7eb8ad5720437829ab4e65e8742a8.jpg)
能登の巌門です。(松本清張のゼロの焦点)で撮影されたところです。
石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/cb09ae236a90e860379d10b460f0d589.jpg)
生憎の雨で、下まで降りたのは5名だけでした。階段が滑りやすいので。
お天気だったらもっと水の青さが綺麗でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/d58d51a0f4d0a9f7da3a10e1c5e6e6df.jpg)
正面から見たところ、幅6メートル高さ15メートル。奥行き60メートルあります。遊覧船で、ここもくぐるんだそうです。乗りたかったけど出ていませんでした。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/66bec0c29eb0e528709b9a167b049e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/edc8d7a781b7eaa74cf853526aa1c052.jpg)
遊歩道がありお天気が良いと散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/aa5c7a63c24f9a2d459b7f6d02e61579.jpg)
ここから巌門が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/da68f9994a4d8d81d6582b39bde2d7a0.jpg)
高いところから越前くらげを見つけました。
この越前くらげを粉末にして、クッキーにして撃っているそうです。バスガイドさんが見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/723695e80ba21ac354f7082f164e52f6.jpg)
1人・2人・3人と入れ替わり立ち代り力強くたたく姿はすばらしかったです。どんどんと音が身体中にひびきました。荒海の海岸でたたく太鼓は又迫力があるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/c449617431d5d84aa85c67ca82634df0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/3b7b317843342a4047355d120fac721a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/b0c7eb8ad5720437829ab4e65e8742a8.jpg)
能登の巌門です。(松本清張のゼロの焦点)で撮影されたところです。
石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/cb09ae236a90e860379d10b460f0d589.jpg)
生憎の雨で、下まで降りたのは5名だけでした。階段が滑りやすいので。
お天気だったらもっと水の青さが綺麗でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/38/d58d51a0f4d0a9f7da3a10e1c5e6e6df.jpg)
正面から見たところ、幅6メートル高さ15メートル。奥行き60メートルあります。遊覧船で、ここもくぐるんだそうです。乗りたかったけど出ていませんでした。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/66bec0c29eb0e528709b9a167b049e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/edc8d7a781b7eaa74cf853526aa1c052.jpg)
遊歩道がありお天気が良いと散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/aa5c7a63c24f9a2d459b7f6d02e61579.jpg)
ここから巌門が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/da68f9994a4d8d81d6582b39bde2d7a0.jpg)
高いところから越前くらげを見つけました。
この越前くらげを粉末にして、クッキーにして撃っているそうです。バスガイドさんが見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/723695e80ba21ac354f7082f164e52f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/1fb5e4eac3d82e515974950154681ce8.jpg)