SCSIカード以外でもケーブルも取り扱っていると
中にSCSIケーブル以外のケーブルが入っている事も
ある。特に段ボールひと箱丸ごとドーンという
出品の仕方をされていると可能性が高い。
稀にレアなケーブルも含まれていたりするので
無下に出来ないのだが。
ケーブル自体は問題無いのでテストして最近は出品して
いるのだが、面倒である。PC98の裏に回るのが。
PC98もテスト用としているが裏に簡単に回れるほど
スペースは無いので手間がかかり、プリンタケーブルの
テストが疎かになると溜まってしまうので、幾何かでも
売れるし、在庫を保管するスペースもバカにならんので
このようなものもを用意した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/4eec7583f6a85c75d2de637f7e235fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/b354749cfe0d3ea80a03b8953307cd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/d9f129371eb3cc90602c9afacfa8ed34.jpg)
やっている事は単純で、PC98後期プリンタケーブルを
AT互換機に繋ぐアダプタと、アンフェノール36ピン同士の
ケーブルを同じくAT互換機に繋ぐアダプタを
DSUB25ピンのメスアダプタで繋いだものになる。
こうする事で、PC98に後期ケーブルを繋いで、
表側に出しておけば、このアダプタを使って次の
後期ケーブルを数珠つなぎにする事が可能になる。
一般的には使い道の少ないアイテムに利用価値が
あって良かったと思う。リサイクルとも言えるが
そもそもそんなアイテムいつ買ったんだと自問自答。さて、覚えてない。
中にSCSIケーブル以外のケーブルが入っている事も
ある。特に段ボールひと箱丸ごとドーンという
出品の仕方をされていると可能性が高い。
稀にレアなケーブルも含まれていたりするので
無下に出来ないのだが。
ケーブル自体は問題無いのでテストして最近は出品して
いるのだが、面倒である。PC98の裏に回るのが。
PC98もテスト用としているが裏に簡単に回れるほど
スペースは無いので手間がかかり、プリンタケーブルの
テストが疎かになると溜まってしまうので、幾何かでも
売れるし、在庫を保管するスペースもバカにならんので
このようなものもを用意した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/4eec7583f6a85c75d2de637f7e235fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/b354749cfe0d3ea80a03b8953307cd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/d9f129371eb3cc90602c9afacfa8ed34.jpg)
やっている事は単純で、PC98後期プリンタケーブルを
AT互換機に繋ぐアダプタと、アンフェノール36ピン同士の
ケーブルを同じくAT互換機に繋ぐアダプタを
DSUB25ピンのメスアダプタで繋いだものになる。
こうする事で、PC98に後期ケーブルを繋いで、
表側に出しておけば、このアダプタを使って次の
後期ケーブルを数珠つなぎにする事が可能になる。
一般的には使い道の少ないアイテムに利用価値が
あって良かったと思う。リサイクルとも言えるが
そもそもそんなアイテムいつ買ったんだと自問自答。さて、覚えてない。