久しぶりに寝込むほどの風邪をひきました。
今回は 熱はないのに まるで発熱時のような身体のだるさに
自分でもびっくり。
まさか 風邪じゃなくて 他の悪い病気!?と不安になったり・・・

これまでだと 熱が下がれば同時になくなっていた身体のだるさも
今回は熱がないので いつまでも残り なんだか不穏な感じ。
久しぶりに病院に行きました。
結局 風邪でしたが。

以前よりしんどいのは 歳のせいかな???
症状を説明してそれに応じて先生が出してくれた薬は6種類。
毎食後6つも飲むのか~。
薬をバンバン出す傾向のある先生ではありますが
1日18個も飲むなんて 私、重病人みたい・・・

最初は全部飲んでいたのだけど 少し調子が良くなって
よくよく薬の説明書きを見てみたら 吐き気止めの薬には
「食欲増進」効果が。

確かに 吐き気はするのだけど 食欲はなくもない、いや むしろ
普通にある。

寝てるだけなのに妙にお腹がすくのは この薬の所為か!?
頭痛と共に吐き気もおさまったので この薬のみ自主的にやめました。
おかげさまで
だいぶよくなってきたので 薬5つも
今日まで飲めばもういいかなと言う感じです。
季節のかわりめ みなさまもお気をつけください。
