雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

さつまいものパウンドケーキ

2011-11-11 11:28:42 | ひとりごと

昨日 作ってみました。


えぇ、思ったよりたくさんサツマイモが収穫できたのです。

友達にあげたりもしているのですが
この時期 幼稚園児のいる家庭はどこも園でイモ掘りに行っていて
サツマイモは飽和状態。
うちでコツコツ食べてます。 ま、好きだからいいんだけど。



ガスコンロの魚焼きグリルで ダッチオーブンで焼きました。

焼き時間17分+余熱15分 


庫内が狭くすぐ温度が上がるので 
短い加熱時間でいいのが魅力の魚焼きグリル

まぁ 余熱時間(ふたを開けずに庫内で放置)も入れると
一般的なオーブンとかわらない所用時間になるのですが
ガスをつけている時間が短いのがイイ。 


うっかり余熱時間が5分オーバーしてしまったせいか
ちょっと焼き過ぎの感が・・・・


お味の方は・・・・・ うーん、特別美味しいわけでもなく
でも 食べられないほどでもなく・・・ 



クックパットのレシピがイマイチだったに違いない。



次は別のレシピで さつまいもスイーツ 作ってみます。




    ・・・うーん、でも やっぱり シンプルに焼き芋が一番美味しいのかな。




お弁当

2011-11-11 11:04:57 | 子育て日記

今日 娘は郊外学習で動物園等に行ってます。


久しぶりのお弁当なので クックパッドなんぞ見たりして
キャラ弁でも作ってみる!? とは思ったものの・・・



魚肉ソーセージの輪切りに 細ストローで2つ穴をあけて鼻をつくる
かわいいブタちゃんになるはずが・・・・


いざ作るとなると ソーセージをわざわざ開封するのが面倒になり
つい手近にあったおかずの残りを転用してしまいました。

穴は つまようじで力まかせにあけたので
ちょっと 鼻やぶれぎみ


同じくソーセージで作るはずだった耳は・・・耳は・・・
仕方ないので 海苔で代用。


うーん、ブタっぽくない。


やはり 魚肉ソーセージのピンクがブタらしさを出していたのね。(今頃気づく



場所があいてたから あまっていた卵焼きをいれたのが
なんだか 金髪風じゃない??

一体、ブタなの? ガイジンさんなの???

なんだか訳のわからない顔になってしまったけれど・・・まぁ 何もないおにぎりよりは
驚きがあってきっと楽しいよね。きっと・・・・。(自信なし



おかずのポイントは

うちの庭で収穫したさつまいもを使ったスイートポテトサラダ と

ホークス感動をありがとうセールで9円で買ったピーマン(娘の好物)と桜エビの炒め物 です。


量的には お父やんのお弁当よりはるかに多いです。 (よく食べる)





ところで 今日 食べることのなくなった給食のメニューは

ごもくに
あおのりいりこ
ごはん
みかん

以上。しょぼい

これなら 食べ損ねてもまぁOKかな。

ちなみに、カレーの日が代休とかで食べられないとブーブーです。

給食メニュー、しょぼい日が多いです。
1食200円ちょっとなので 仕方ないのかなぁ。

それとも 完全に全員が給食費払ったら もう少しマシのなるの???





もうそろそろお弁当の時間かな?  

ふたをあけて 「わぁ!」となるか
「えーーーーっ・・・」 となるか。