こんばんは
今日は午後から雨で気温もさがってきました。
今朝は職場についたと思ったら
実家の母から電話で「病院の予約とれたから」って
(う~ん相変わらずのマイペース、行くなら早めにねって言ったのに・・・)
ま、どこかのどなたさんのように冷たく
「タクシーで行ってもらえ」って言葉に反論するかのように
えいっ!今から出れば午後一番からは仕事に戻れるさ・・
と急遽半休に決定。(一応我が社フレックスタイム制なんです)
基本母は腰痛なので口はマシンガントーク
(帰宅後サルくんが「あんたの顔みただけでも少し治るんやろ~な」と・・・・・)
無事に病院へ連れて行き
「ブロック注射」してもらったら、すごいですね~
夕方にはまっすぐ立てるようになったとの連絡。
本当は家に連れて帰った時点で調子よくなった感じだったけど、
「今日は何もせずに寝てて」とお願いした。
昔の人なのでじっとできないのもわかるけどね・・・・。
前出の「タクシーで行ってもらえ」とは妹の旦那。
もともと我実家に寄り付くのも好きじゃない感じで
母にとっては最初から小さなほころびがあった。
私より近くに住んでる妹は何故か遠慮がちに
そっと実家に寄ったりする・・・・(なぜ?!)
うちに犬がいるから、孫も寄り付かせたくないみたい。
基本冷たい人らしいけど、
自分の嫁の母が悪いのに、なんでそう言えたのか・・・・。
母も専業主婦で時間的に自由な妹でなく私に頼んできた。
私も月末じゃなければ一つ返事で連れて行こうと言えたけど、
妹にお願いしてみたのです。
それが・・・「タクシーで行ってもらえば・・」なんですよね。
そしてそれをまともに母に告げた妹に母
「二度とあんたに頼まんわ~(怒)!!!」と怒って断ったそうです。
多分婿とのほころびは今や結構な穴になってると思います。
(まだまだここまでいろいろあったもんで・・・・)
なんだか悲しくなってしまいましたよ。
自分の親だけが親みたいな考え方の妹の旦那。
それとは反対に一人でも休みのときに
母を訪問してくれて、「二人の母親だからね」と言ってくれるサルくん。
今日も心配してくれて、何度もメールをくれたサルくん。
こんな時、あ~私選んだ人間違ってなかった・・・と思う瞬間です
私は妹可愛いけれど、
結婚して父の墓参りに行かない彼ら・・・
でも嫁ぎ先の墓参りには行く彼ら・・・・
どうなのかな~これってて・・と思ってます。
1年前までは「墓参り行くのよ」と言ってたけど、
母を通して「命令みたいでうるさい」と言われて言うのやめました。
心の中では今年こそはちゃんと行ってね
お父さんに「☆☆くん生まれました」って見せたあげてね
っていつも姉は思ってます・・・・・
うっ・・・しんみりしてしまいました
今日の写真は
今日夕方帰社した所長がほいってくれた梨。
大分県庄内町は梨の産地です。
今年は甘くておいし~んだそうです
しかもすごく大きいのです。
今日はちゃんと測定しましたよ。「直径15センチ!!」
食べるの楽しみ~っ
いただきものはまずはお供えしてからが我が家のきまりです


今日は午後から雨で気温もさがってきました。
今朝は職場についたと思ったら
実家の母から電話で「病院の予約とれたから」って
(う~ん相変わらずのマイペース、行くなら早めにねって言ったのに・・・)
ま、どこかのどなたさんのように冷たく
「タクシーで行ってもらえ」って言葉に反論するかのように
えいっ!今から出れば午後一番からは仕事に戻れるさ・・
と急遽半休に決定。(一応我が社フレックスタイム制なんです)
基本母は腰痛なので口はマシンガントーク
(帰宅後サルくんが「あんたの顔みただけでも少し治るんやろ~な」と・・・・・)
無事に病院へ連れて行き
「ブロック注射」してもらったら、すごいですね~
夕方にはまっすぐ立てるようになったとの連絡。
本当は家に連れて帰った時点で調子よくなった感じだったけど、
「今日は何もせずに寝てて」とお願いした。
昔の人なのでじっとできないのもわかるけどね・・・・。
前出の「タクシーで行ってもらえ」とは妹の旦那。
もともと我実家に寄り付くのも好きじゃない感じで
母にとっては最初から小さなほころびがあった。
私より近くに住んでる妹は何故か遠慮がちに
そっと実家に寄ったりする・・・・(なぜ?!)
うちに犬がいるから、孫も寄り付かせたくないみたい。
基本冷たい人らしいけど、
自分の嫁の母が悪いのに、なんでそう言えたのか・・・・。
母も専業主婦で時間的に自由な妹でなく私に頼んできた。
私も月末じゃなければ一つ返事で連れて行こうと言えたけど、
妹にお願いしてみたのです。
それが・・・「タクシーで行ってもらえば・・」なんですよね。
そしてそれをまともに母に告げた妹に母
「二度とあんたに頼まんわ~(怒)!!!」と怒って断ったそうです。
多分婿とのほころびは今や結構な穴になってると思います。
(まだまだここまでいろいろあったもんで・・・・)
なんだか悲しくなってしまいましたよ。
自分の親だけが親みたいな考え方の妹の旦那。
それとは反対に一人でも休みのときに
母を訪問してくれて、「二人の母親だからね」と言ってくれるサルくん。
今日も心配してくれて、何度もメールをくれたサルくん。
こんな時、あ~私選んだ人間違ってなかった・・・と思う瞬間です

私は妹可愛いけれど、
結婚して父の墓参りに行かない彼ら・・・
でも嫁ぎ先の墓参りには行く彼ら・・・・
どうなのかな~これってて・・と思ってます。
1年前までは「墓参り行くのよ」と言ってたけど、
母を通して「命令みたいでうるさい」と言われて言うのやめました。
心の中では今年こそはちゃんと行ってね
お父さんに「☆☆くん生まれました」って見せたあげてね
っていつも姉は思ってます・・・・・
うっ・・・しんみりしてしまいました

今日の写真は
今日夕方帰社した所長がほいってくれた梨。
大分県庄内町は梨の産地です。
今年は甘くておいし~んだそうです

しかもすごく大きいのです。
今日はちゃんと測定しましたよ。「直径15センチ!!」

食べるの楽しみ~っ

いただきものはまずはお供えしてからが我が家のきまりです


