今日は14時すぎで早退。
いたたんちゃんに誘ってもらった講座へ
いつもの3人・・ぷうママも一緒に参加してきました。
今日は「自家製パンチェッタの作り方」を教わりました。
好奇心旺盛なもんで、
なんでも参加してみたいんですが・・・
そしてできる限り参加するんですが・・・・
加齢とともに
カタカナや横文字に順応できない私。
そもそも「パンチェッタ」ってなーーに?
なんとなーくベーコン的な感じ?
そこはグルメリーダーが教えてくれる。
生ハムとベーコンの間みたいな感じらしい。
偶然参加していたマユミちゃん曰く
パスタに入れても美味しいよ~ってこと。
このマユミちゃんは美味しいものたくさん知ってるから
そっかーーとメモメモしておく。
あ!先日ピアチェーレで食べたようなパスタにいいのかも!!!
今日は作るわけではなくて、
作り方を教わりました。
こんな感じよーーって
あとイタリアのお話とか
豚のお話とか
ま、emiciシェフの話は引き込まれていきますね。
オモシロイ。
今後も毎月なにやら講座を企画しているそうですよ~。
ブログやフェイスブックで募集するようです。
出来上がったパンチェッタがS字フックにぶら下がったものも見せられる。
でかっ!そんなの自宅じゃ置き場所ないぞと思ったけど、
あれはあくまでもお店で作るサイズだったみたいです。
習った私たちが家で作れるようにと
お持ち帰りのパンチェッタの材料もお買い上げ。
500gの豚バラブロックが
美味しい、美味しいパンチェッタに変身する・・・・予定。
まだ、帰宅して冷蔵庫にあるので、今週末仕込んでみよっかな。
美味しいパンチェッタができますよーーに。
それはまた別記事で。
説明が終わったあとは、
試食タイム。

薄くスライスしたパンチェッタと菜の花(?)のソテー。
ん・・んまいーーいっ。
こんな美味しいものが家でできるの?!
しかも安心の添加物ゼロですよ。奥さんっ。
そして一緒にカルボナーラ。
あぁカルボナーラ好きなんですよぉ~っ。
なんかかなり黄色ですが。
いい卵を使っているようです。

惜しげもなく、
このカルボナーラの作り方も
ちゃちゃっと教えてくれたemiciシェフ!!
パンチェッタができたら、これも作ってみなくちゃね。
あぁ楽しかった。
いたたんちゃん、ぷうママありがとーーーっ。
昨日は・・・・
病院の帰りにニットカフェに参加。
前回が指あみシュシュだった私。
しかももうその方法をすっかり忘れている。
なのに・・・無謀にも
今回棒あみに挑戦!!
どうしてもグレイの帽子が欲しいけど・・・
これというのがないってことで。
でもですよーーー。
果たしてちゃんとできるかですよーー。
ま、次に来る冬にできあげるといいなぁと思います。

いたたんちゃんに誘ってもらった講座へ
いつもの3人・・ぷうママも一緒に参加してきました。
今日は「自家製パンチェッタの作り方」を教わりました。
好奇心旺盛なもんで、
なんでも参加してみたいんですが・・・
そしてできる限り参加するんですが・・・・
加齢とともに
カタカナや横文字に順応できない私。
そもそも「パンチェッタ」ってなーーに?
なんとなーくベーコン的な感じ?
そこはグルメリーダーが教えてくれる。
生ハムとベーコンの間みたいな感じらしい。
偶然参加していたマユミちゃん曰く
パスタに入れても美味しいよ~ってこと。
このマユミちゃんは美味しいものたくさん知ってるから
そっかーーとメモメモしておく。
あ!先日ピアチェーレで食べたようなパスタにいいのかも!!!
今日は作るわけではなくて、
作り方を教わりました。
こんな感じよーーって
あとイタリアのお話とか
豚のお話とか
ま、emiciシェフの話は引き込まれていきますね。
オモシロイ。
今後も毎月なにやら講座を企画しているそうですよ~。
ブログやフェイスブックで募集するようです。
出来上がったパンチェッタがS字フックにぶら下がったものも見せられる。
でかっ!そんなの自宅じゃ置き場所ないぞと思ったけど、
あれはあくまでもお店で作るサイズだったみたいです。
習った私たちが家で作れるようにと
お持ち帰りのパンチェッタの材料もお買い上げ。
500gの豚バラブロックが
美味しい、美味しいパンチェッタに変身する・・・・予定。
まだ、帰宅して冷蔵庫にあるので、今週末仕込んでみよっかな。
美味しいパンチェッタができますよーーに。
それはまた別記事で。
説明が終わったあとは、
試食タイム。

薄くスライスしたパンチェッタと菜の花(?)のソテー。
ん・・んまいーーいっ。
こんな美味しいものが家でできるの?!
しかも安心の添加物ゼロですよ。奥さんっ。
そして一緒にカルボナーラ。
あぁカルボナーラ好きなんですよぉ~っ。
なんかかなり黄色ですが。
いい卵を使っているようです。

惜しげもなく、
このカルボナーラの作り方も
ちゃちゃっと教えてくれたemiciシェフ!!
パンチェッタができたら、これも作ってみなくちゃね。
あぁ楽しかった。
いたたんちゃん、ぷうママありがとーーーっ。
昨日は・・・・
病院の帰りにニットカフェに参加。
前回が指あみシュシュだった私。
しかももうその方法をすっかり忘れている。
なのに・・・無謀にも
今回棒あみに挑戦!!
どうしてもグレイの帽子が欲しいけど・・・
これというのがないってことで。
でもですよーーー。
果たしてちゃんとできるかですよーー。
ま、次に来る冬にできあげるといいなぁと思います。
