ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

アイスショー、つめこみすぎの1日

2017-09-05 18:30:59 | 外出&食い意地
7月のお話が続いています。

憧れの年上の友人マイコさんとランチして、
アイスショーを観にいってきました。

タヴェルネッタ・ダ・キタヤマ 』というイタリアンのお店。


(盛りだくさんなアンティパスト)


(自家製ベーコンのパスタだったと思うのですが…)

ひさしぶりにお会いするのでお互い話したいことが盛りだくさんで、
アイスショーの予習もしなくちゃいけないし、
とにかく忙しく、

美味しかったことしか覚えていません。


(鹿児島産ポークのソテー)


(ジェラートとチョコレートケーキ)

あ、コスパが素晴らしくよかったことも覚えています。
こんなに食べて2千円のコースだったんですよ。

サービスもよかったです。

タクシーで大阪市中央体育館に向かって…



ザ アイス 2017』が始まります!

真央ちゃーん!

引退した浅田真央ちゃんが主役のアイスショーです。

いままでの競技生活を振り返るようなプログラムが目白押し。

日本中のファンと同じように、
子どものときからの彼女を覚えているから、
いろいろ思い出して…涙なくしてはみられません。
親戚のおばちゃんです。
会場のあちこちで涙をぬぐう姿がありましたので、
そこらじゅうにおばちゃんはいるもよう。

真央ちゃん、お疲れさま。
ありがとう。
セカンドステージがうまくいきますように。

さて、お昼も外食だったのに、
この日は夜も外食でした。

S嬢、不二子ちゃんと、私がオススメする薬膳石鍋のお店『圓石』さんへ。

私たちはおしゃべりだから、全室半個室がうれしい。


(ウニとハマグリの冷たい茶碗蒸し。前菜はほかにもうひと品)

スリットが太ももまで入ったチャイナドレスを着た大陸の姑娘さんが、
目の前でお鍋を作り、それぞれの食材の薬効を説明してくださいます。
鍋奉行も出番ナシ、食べることに専念できるお店です。


(ゴマ油の香りがたまりません。
私たちの担当さんは関西有名私立大留学生の才媛でした)


(グツグツ。ちゃんとアク取りもしてくださる姑娘さん)


(食べ頃を外しちゃアカン食材は取り分けてくださいます)

まったりとしたコクのあるスープが美味しい。


(デザートは杏仁風味のシャーベットをチョイス)


(こんなものも人数分用意されています)

何年かぶりの圓石、
お店のシステムもお味も変わってなくてホッとしました。

ホテルでお茶して解散。
存分に食べて遊んだ1日でした。


ご覧いただきありがとうございました。