先日、神戸で一、二を争う美味しいパン屋さんとして、『コムシノワ』さんを紹介しましたが、
今回はその双璧のもう一軒の方です。
『サマーシュ』さんです。
オーナーさんはコムシノワさんで働いた後に独立された方。

(北野坂、異人館街に向かう途中にあります)
この辺りの人気レストランではこちらのパンを出すお店がいくつかあります。
私が初めて食べたのもそんなひとつ。
住宅街のアプローチからちょっと奥まったところにあるお店は、
知らなかったら入っていけない。
対面販売なので、
トングとトレーを持ったスタッフさんがひとりひとりのお客さまについて、
丁寧に説明し、選ぶのを手伝ってくれます。

(ずらりと並んだパン。ハード系が多いかな。
写真撮影、OKもらいました)
このシステム、私にはありがたいです。
ぱっと見では決められず、迷いに迷ってるうちに、
傾いたトレーに載せたパンがすべり落ちそうになる、
という注意力散漫なタイプなので。
混み合った店内をトレーを持った者同士がすれ違うストレスもないですし。

(テラスでイートインできます)
温かい飲み物は紙コップのコーヒーだけだけど、
そのぶん気軽に使えますね。
選んだパンはふたつだけでしたが、
どちらも大変美味しかったです。
特にハード系がかなり好み、
こればっかりお腹いっぱい食べたい!と思うくらい。
コムシノワさんとサマーシュさん、
それぞれ違った魅力がありますが、
共通するのは私にはお値段高めということ。
それだけの価値ある美味しさだけど、ハレの日限定かなあ。
ご覧いただきありがとうございました。
今回はその双璧のもう一軒の方です。
『サマーシュ』さんです。
オーナーさんはコムシノワさんで働いた後に独立された方。

(北野坂、異人館街に向かう途中にあります)
この辺りの人気レストランではこちらのパンを出すお店がいくつかあります。
私が初めて食べたのもそんなひとつ。
住宅街のアプローチからちょっと奥まったところにあるお店は、
知らなかったら入っていけない。
対面販売なので、
トングとトレーを持ったスタッフさんがひとりひとりのお客さまについて、
丁寧に説明し、選ぶのを手伝ってくれます。

(ずらりと並んだパン。ハード系が多いかな。
写真撮影、OKもらいました)
このシステム、私にはありがたいです。
ぱっと見では決められず、迷いに迷ってるうちに、
傾いたトレーに載せたパンがすべり落ちそうになる、
という注意力散漫なタイプなので。
混み合った店内をトレーを持った者同士がすれ違うストレスもないですし。

(テラスでイートインできます)
温かい飲み物は紙コップのコーヒーだけだけど、
そのぶん気軽に使えますね。
選んだパンはふたつだけでしたが、
どちらも大変美味しかったです。
特にハード系がかなり好み、
こればっかりお腹いっぱい食べたい!と思うくらい。
コムシノワさんとサマーシュさん、
それぞれ違った魅力がありますが、
共通するのは私にはお値段高めということ。
それだけの価値ある美味しさだけど、ハレの日限定かなあ。
ご覧いただきありがとうございました。
確かフランス料理やさんだったような、、?
昔行ったことが、あるのですが、オーナーは
まだ 同じでしょうか?
私は、お米よりパンに拘るので
こういうお店の紹介嬉しいです。
サマーシュさんパンも食べてみたいです。
フレンチレストランから始まったみたいです。
どうりで!
キッシュの美味しさに感激して、
「コレ、レストランでそのまま出せるで」
ともらした私たちの味覚は正しかった!
いまはスイーツも売ってるこのパン屋さんだけのようです。
オーナーは荘司索さんで、変わってないと思います。
京都に『SAVORY 』というレストランがあり、
そちらもプロデュースなさってるようです。