台風19号過ぎて新聞報道

2014年10月14日 16時45分00秒 | 本・新聞・雑誌・記事・ネット

南の海で発生後、中心気圧が一時900hPaまで発達した台風19号が日本列島を通り、今日の朝過ぎていった。

 

昨晩は仙台市内も日付が14日に変わった頃から雨が強くなり、AM 2:50に市内若林区大和町で道路冠水の第一報が消防に入った後、市内のあちらこちらで自然災害発生の報が続いた。

 

 

そんな本日の地元紙の夕刊を見ていたら、市内の道路冠水の現場に出動した消防隊員さんのウェットスーツ姿の写真が珍しく感じて、スナップしましたのブログ記事。

 

 

 

 

 

 

 

今朝は荒れ模様を覚悟していたが、我が家の窓には太陽の光りがいっぱい差し込んでいて、まさに台風一過の朝となった。

 

 

被災された皆様には心からお見舞いを申し上げます。

 

 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒と赤」の黒糖銅鑼焼

2014年10月13日 19時00分00秒 | 食べ物・飲み物

仙台土産にも名前が挙がる最中で有名な白松、最中を買いに散歩がてら行った近所の店で黒糖の銅鑼焼(ドラヤキ)が新製品と聞かされて、それも 2個だけ買ってきてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小豆が寂し過ぎる。

 

黒糖の風味が好きな方なら好みかも。

 

甘さ控え目に作った小豆がたっぷり入ってさえいれば、黒糖風味の変化球は、私には不必要。

 

まぁ~お試しということで。

 

ところで、原材料の産地は何処ですか??? (真面目)

 

 

追記】 たまたま新聞に載っている広告を見つけた。

 

 新聞広告の中に黒糖と小豆の産地が記載されていますね。

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Israel _IZ_ Kamakawiwo'ole - Somewhere over The Rainbow [Official Video] plus Lyrics in description

2014年10月13日 08時45分00秒 | 映画・TV・音楽

当ブログの過去記事 『Somewhere Over the Rainbow 2011(youtube動画) - Israel "IZ" Kamakawiwo'ole』 の中に貼り付けてある youtube 動画が削除されていたので、以下に再掲載。

 

このブログでも、2006年10月9日の記事として一度書いたことがありますが、今回は記事の最後に動画を伴って再度掲載しました。

 

 

この 「Israel "IZ" Kamakawiwo'ole」 という歌手と、「Somewhere Over the Rainbow」 という曲をご存知ですか?

米国のTV医療ドラマ 『 ER 』 で、グリーン先生がハワイで亡くなるシーンの BGMとして流れていた曲です。

 

皆さんもどこかで一度くらいは聴いたことがあるかもしれませんよ。

 

元々この曲は、Harold Arlen作曲、E.Y.Harburg作詞で、1939年のミュージカル映画 「オズの魔法使い」 用に作られたそうです。

 

以来、いろいろなアーティストによって演奏されているのですが、『ER』の時に採用されていたアーティストの演奏は、原曲とは全く別の音楽になっていました。

 

2006年当時、たまたま観ていた映画 「ジョー・ブラックをよろしく (1998年)」 のエンディングで同じアーティストが演奏する 『虹の彼方へ』 を聴く機会に恵まれたので、エンド・クレジットを注視して、このアーティストを割り出すことが出来たのです。

 

Israel Kamakawiwo'ole
イズラエル・カマカヴィウォオレイズラエルカマカヴィ

 

1997年6月26日午前0時18分に38歳でこの世を去った ハワイアン・ミュージシャンで、通称を 「イズ」、上の写真は 「虹の彼方へ」 が収録されているアルバムジャケットです。

 

この曲を聴いて悲しくなったり涙が流れても、当方は一切の責任を負いかねます。

 

 

Israel _IZ_ Kamakawiwo'ole - Somewhere over The Rainbow [Official

 

 

 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤノン ショルダーバッグ PA-AA-E1 続報

2014年10月12日 17時30分00秒 | デジカメ・PC・周辺機器

2013年7月24日の記事の 『キヤノン ショルダーバッグ PA-AA-E1』 を購入してから1年以上、自分の使い方をスナップした写真で続報記事にしてみました。

 

初めに、空のバッグ外観 2枚。

 

 

 

購入時に付いてきた赤いインナーケースよりも柔らか目の他社製インナーケース(オレンジ色)と、外からの衝撃対策に厚めのポリプロピレン製ガード(青色)を。

 

 

青いガードは、厚めのファイルバインダーを切って折り曲げました。

 

↑ 青いガードを底に入れる。

 

↓ 次にインナーケース (白いスポンジはカメラに装着したままのレンズ用の緩衝材)

 

 

このバッグに、私が通常持ち歩いている機材の例。

↑ 写真の機材は左から、

① EOS 5D3 + EF24-70mm F4L IS USM装着

② EF100mm F2.8L マクロ IS USM

③ EF70-300mm F4-5.6L IS USM

 

 

交換レンズにはレンズフードを被せたままで入れています。

 

 

空いている左側にカメラを入れた際、真ん中のレンズ(100mmマクロ)と直接干渉しないように、レンズの上にカメラ座布団を。

 

レンズを装着したままのカメラ本体を入れる。

 

 

この満杯状態でバッグのフラップ(ふた)を閉めた正面。

 

 

正面から見て左側面。

 

 

正面の裏側。

 

 

正面から見て右側面。

 

 

上から見た状態。

 

 

交換レンズは、「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」 から、「EF70-200mm F2.8L IS USM」 や 「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」 などに代えても入ります。

 

 

以上、通常の私の使い方は上記のようにこんな感じ。

 

バッグの質感 ・ 丈夫さ ・ 使いやすさ、どれを取っても良いバッグを手に入れたと思っています。

 

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四丁目アカペラストリート

2014年10月12日 09時30分00秒 | 街・建物・店・公園

仙台では、昨日と今日12日(日)の二日間、「第17回みちのくYOSAKOIまつり」 が開催されている。

 

そんな昨日11日の土曜日の午後、一番町四丁目商店街の仙台三越本館前に行ってみたら、仮設ステージが出来ていて、歌声が流れていた。

 

その様子の雰囲気だけでもと、スナップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅後に調べてみたら、『伊達な街四丁目アカペラストリート』 という2009年10月から行われていたイベントなんですね~~

 

『伊達アカ』 と言うんですね。

 

詳細は、『伊達な街四丁目アカペラストリート』 をご覧下さい。

 

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月発売のセブンイレブン限定ディズニーモータース

2014年10月11日 23時59分59秒 | 車・乗り物

相方の収集趣味、トミカディズニーモータースですが、相方が昨日購入してきたセブンイレブン限定で新発売の3車種です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箱の中には、お知らせの紙が入っていました。

 

 

 

このディスプレイ用トラックとコンテナなら、相方も欲しがりそうな予感が ♪

 

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 ノーベル平和賞と、9条

2014年10月10日 23時59分59秒 | 日本人なら知るべきこと

今年はパキスタンのマララ・ユスフザイさん(17)と、インドのカイラシュ・サトヤルティさん(60)の2人が受賞。

 

 

 

このノーベル平和賞には日本の「憲法9条」も受賞を目指したグループがいたが、受賞せず♪♪♪

 

 

 

この 「9条にノーベル賞を」 という活動が朝日新聞の紙面で紹介されたことがある。

 

 

この記事で朝日新聞は 「神奈川の主婦」 と紹介しているが、実は情報が不足。

 

というより、とても大切なことが隠されている。

 

 

記事で普通の主婦のように紹介されている鷹巣直美さんは、実はバリバリの社会活動家。

2013年には、「難民・移住労働者問題キリスト教連絡会(難キ蓮)」 が共済の企画として、以下のような告知に名前を連ねています。

 

日本にいる難民とは?

2012年は2545人もの難民申請がありましたが、認められたのはたった18人でした…。

連休最後の休日の午後、難民のお話に耳を傾け、祈りと音楽のひと時をご一緒に過ごしませんか?

☆日時:2013年5月6日(月)振替休日 午後2時~4時半
☆入場料:無料(席上献金あり)
☆会場:京浜キリスト教会東淵野辺チャペル Tel 042(754)9404
神奈川県相模原市東淵野辺1-6-5

主催:「平和をつくる会」 お問い合わせ・連絡先 鷹巣直美
共催:難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連>
難民支援チャリティコンサート
祈りと音楽のひと時

 

上記の難民支援チャリティコンサート開催時、ステージ上でマイクを握る鷹巣直美

 

 

この 「難民・移住労働者問題キリスト教連絡会 <難キ蓮>」 は、かの有名な 新宿区西早稲田2-3-18 にあります。

 

 

 

 

 

 

この 「 新宿区西早稲田2-3-18 」 を検索してみて下さい。 いろいろ出てきます。

 

在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
河本を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
ホンダを許さない!吉本緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18 
靖国・天皇制問題情報センター 新宿区西早稲田2-3-18
片山やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18

 

反原発や人権など駿河台の総評会館(連合会館)に入っている実行委員会もありますが、それらや上記の反日左翼組織などは朝鮮総連と繋がりを持っている。

そして上記のように西早稲田2-3-18の在日キリスト教会が、反日左翼活動を主導している。

 

 

9条にノーベル賞を」 の活動も、そのHPを見ると韓国語や中国語でも署名募集していたり、韓国のマスコミが応援していたりと、とても不思議な活動だということに気付くだろう。

いかにも普通の主婦が呼び掛けをしているかのように報道しているマスコミの姿勢には呆れるしかない。

 

 

 

9条も反原発もそうだが、自主的に参加している一般の普通の保守派の日本人もいると思う。

 

恐ろしいのは上記西早稲田2-3-18のグループが、一般の普通の日本人に普通の保守的な活動だと信じ込ませていること

 

あなたが日本のために参加している保守活動は、大丈夫ですか?

 

 

 

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純金ゴジラ

2014年10月09日 23時59分59秒 | 街・建物・店・公園

ゴジラ生誕60周年記念の 『純金ゴジラ』 が仙台上陸 (↓ ポスターのまま)

 

 

場所は仙台の中央通アーケード街フジサキデパート向かい側のタナカ貴金属仙台店。

 

以前の純金ミッキーマウスの時は店舗入口に展示されていたが、今回は店のずーーーーーーーーーーーーっと奥 (笑)

 

 

入口を入ると、初めに純金七福神が目に留まった。

↑ ちなみに、この純金七福神は時価約79万円弱 (金の価格は毎日変動します)

 

隣に、ミッキーとミニーの小判。

 

 

 

 

入口近辺の純金商品のご紹介はこのへんにして奥へと進むと、、、 いました!

 

 

 

 

 

 

仙台店では、10月9日(木)から 10月16日(木)まで展示されている予定だそうです。

 

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 ノーベル物理学賞

2014年10月08日 23時59分59秒 | 事件・事故・ニュース

2014年のノーベル物理学賞が、青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇・名城大終身教授(85)、天野浩・名古屋大教授(54)、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)の3人に授与された。

 

まことにおめでとうございます!

 

 

 

ところで 「ノーベル賞」 関連の記事を読んでいて、苦笑させられるコメントに出くわした。

 

広い世の中にはいろいろな人がいるんだという記録スナップをご紹介 (苦笑)

 

 

 

 

 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書店で手帳

2014年10月07日 18時00分00秒 | 道具・文具・便利用品

今年も、来年用の手帳の販売が始まっている。

 

私も準備をしておこうと、購入するため近所の書店に行った。

 

今年も、私にとって例年と同じ手帳を選択。

 

 

 

買い物ついでに書店の中で、最近私が目覚めた 「嫌韓本コーナー」 を探してみたら、

 

写真は本棚の島が50くらい並んでいる中のごく一部なので、本当に僅かだったが並んでいた。

 

しかし、私が手に取って見たかった「在日特権を許さない市民の会(在特会)会長」が著者の『大嫌韓時代』 は品切れだった。

 

 

 

ちなみに、この在特会に関する「朝日新聞発」の以下のような記事を読みました。

 

 

在特会会員の多くが高学歴・正社員…「非主流主導」という既存の定説とは異なる
 
「普通の市民の参加が怖い」
 
 
世界で波紋を起こしている日本のヘイトスピーチ(Hate speech・特定の集団に対する憎悪の言動)が、既存の通説やヨーロッパでの極右運動とも全く異なるという主張が出て、注目されている。

 

徳島大学総合科学部の樋口直人(45)教授は2日、朝日新聞への寄稿で「日本のヘイトスピーチは、既知の不満と不安が生んだ排外主義(ショービニズム)運動とは違う新しい特徴がある」と明らかにした。

 

樋口教授によると、2011年から1年半に渡ってヘイトスピーチを主導してきた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の活動家34人とインタビューした結果、大卒の学歴(在学・中退者を含む)が、なんと24人に達した。
かれらの中には、名門である京都大や東工大出身のエンジニアもいた。
雇用形態面では正社員が30名(非正規職2名、その他2名)で、通常の会社員とたくさん出会った。
ホワイトカラー(事務職)も22人で、ブルーカラー(6人)に比べて圧倒的に多かった。

 

主に「高学歴の正規会社員」という、このような結果は、政治・社会的に主流ではなくて経済的な基盤が弱い人々が主に排外主義運動に参加するという従来の見解とは異なるものである。

 

樋口教授はまた、在特会の活動家のほとんどが、日常生活の中で外国人との接点を持っていなかったとし、「(ヘイトスピーチを)在日韓国人の実情をほとんど知らない人が引き起こす運動」と規定した。
これは、「移民の増加で外国人との摩擦が大きくなり、排外主義運動も広がる」という西欧の定説とも異なっている。

 

彼はさらに在特会が「下流の人生」を生きている異邦人を主な対象とするヨーロッパの極右運動とは異なり、日本で長い間生活し、社会での地位を確固たるものにした「模範的な少数者」である「在日」を対象としている点も注目されると指摘した。

 

樋口教授は、「ヘイトスピーチを病的な人の病的な運動だと見るのは、本質を正しく見ていない」「意外に普通の市民が、普通の回路を経て、全国各地で集まって、それなりの論理を備えた合理的な行動だ」と分析した。
また「これが極右市民運動の新しさであり、怖さ」と憂慮した。

 

 

(朝日新聞の該当記事)→ (耕論)ヘイトスピーチへの処方箋 樋口直人さん、師岡康子さん、阪口正二郎さん

 

上記の元記事→ 【韓国の反応】「在特会会員の多くが高学歴・正社員と判明」

 

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする