日栄電器の~でんきやさん日記~

おかげ様で50周年♪
〒300-1222
茨城県牛久市南3-4-9
お問合せ 029(872)1135

山へ。海へ。(パート2)

2010年05月08日 | でんきや奥様プライベートな日記



どーも 愛美です。

ブログのご訪問ありがとうございます♪


連休日記の続きです。



5日の子供の日は主人の友人家族総勢12名で
大洗にあります「アクアワールド大洗水族館」へ行ってきました。

子供の日は中学生以下が入場料無料という事で
たくさんの人で賑わっていました。

地元の水族館ですが珍しい魚を見れたり
イルカ&アシカのショーが見れたりと
何回行っても面白いです。

目の前に広がる海にこどもはもちろん。私も興奮です(笑)



到着したのが、お昼近かったのでランチタイム♪

入り口のフードコートで主人はかに汁付きの三色丼。



私は大洗駅とここでしか買えない「三浜 たこめし」を。



たこがこれでもかぁ~という位に入っていて美味しかったです。

ご飯を食べたあとはまずはイルカ&アシカのショーを。



イルカのジャンプは近くで見ていたので大きさにビックリでしたし。
水しぶきを受けて子供たちはおおはしゃぎでした。


ショーを見た後は、案内の順序通りに歩いていきました。
まずは入り口にはたっくさんのイワシがお出迎え。

いつもの事なんですが
これを見つけると子供たちはなぜか釘付けなんです。。。不思議です。


とっても大きな水槽があったり。


かわいい熱帯魚がいたり。



全長3メートルの巨大マンボウのはくせいがあったりと。



タッチングプールではドクターフィッシュの体験できます。
くすぐったくて私はすぐダメでした(笑)



ちびちゃんはちゃっかり男の子のお友達が出来たり(笑)と。



いろいろな種類の魚がいましたがいちばん子供たちが
見ていたのはペンギンさんでした。



陸にあがったり、水の中を泳いだりと行動が可愛らしかったです

帰りは「めんたいパーク」へ。
めんたいこでおなじみの「かねふく」さんの直営工場なんです。



施設内には工場見学が出来たり、試食したり
もちろんお買い物も出来るんですが。
私が楽しみにしていたのが出来立ての明太子が買えるんですが
やっぱり人気商品売り切れでした。。。
聞いてみたら3時ぐらいにはなくなるそうです。
次の機会の楽しみにしておきます♪



せっかくなので明太子と明太子入りソーセージを買ってきました。


ゆっくり過ごせた5月の連休。
家族揃ってお休みを過ごす事が滅多にないので
思いっきりお出かけ出来て子供たちも嬉しそうでした。

一番嬉しかった言葉は上の娘の
「充実したお休みだったぁ~」と帰りの車の中で言っていました(笑)
まだ小学生なのに。。。しぶい一言でした。

ゆっくり過ごした分、お仕事モードにチェンジですっ☆
今月も楽しいイベント盛りだくさんな当店です


☆15日(土)16日(日)・・・・・東京バスツアー
☆22日(土)23日(日)・・・・・オール電化&3Dテレビ体験フェア
☆27日(木)・・・・・・・・・・・・・・手作りパン教室~パナソニック柏ショールームにて~


今日は上の娘が具合が悪かったのでお家でパン作りの練習を。

 

リンクさせていただいている「子豚のママさん」の日記に載っていた
「ソフトフランスパン」を作ってみました。

今回初企画「パン教室」
手作りパンと春野菜のおかずをみなさんで
楽しく作っていこうという体験企画。

パン作りちゃんと上手く出来るように
毎日パン作りに励もうと思います!