先日の荷物は、火曜日に無事に(?)引き取った。
トラムに揺られ、最寄りの駅で降りた後はしっかり道に迷う。
道を聞いたらウソの道を教えられ(あれは確信犯だった)、自宅に配達などしない会社を選んだ自分を呪いつつ、うんざりしながら、何とか荷物預り所を見つけ出したのだが、そこはトラムの駅から1分のところだった。
スマートフォンの操作、ちゃんと覚えよう…と反省。
IKEAの小さな台車をガラガラ引きながら、辿り着いた先は、店に入った瞬間から感じの良い家族経営のクリーニング屋さん。
忙しくてなかなか取りに行くことが出来なかった中、その前日に「いつ取りに来るんだ」と電話をもらっていた。
挨拶して、身分証明書を渡し、「昨日電話頂いたんですけど」と話すと、「ああ、宅配会社から連絡が行ってないのかと思って」とのこと。
そんな親切、フランスでは奇跡に近い。
家族経営らしく、ちょっとゆるい感じで「あれ、荷物はどこだ?」「そこじゃなかった?」「いや、これじゃないし」とか色々探し回ってくれている間に、ちょっと世間話。
「荷物配達時、2回とも家にいたんですけどね」と話すと、真顔のおじさんに「理解しようとしちゃダメ(ne cherche pas à comprendre:理不尽だったり、理解不能なことがあったりする時に使う。故にフランスではよく使われる表現)」と言われる。
「ですよね~」と相槌を打ちながら、「なんかどうでもいいや…」と思えてきた。
私が手が悪いのが分かると、息子さんが店の外まで荷物を運んでくれて、「もう、あんた達に会えて、ここまで来た甲斐があったよ」と思う。
最近コメディ広場にできたチキン屋さん。開店初日には日本並みの大行列が出来ていた。
日々気をつけてはいるものの、ちょっとした一言とか親切で、不機嫌だったのが、こんなに上機嫌になれてしまうのだな~と改めて気づく。
←というわけで、オススメのクリーニング屋さん。PRESSING LAGOON 口コミを見ると、クリーニングの評判も上々。お近くの人は利用してみては?
☆日仏交流会のお知らせと着物教室の宣伝☆
クリックで拡大します。
こんにちは。Association Rikyu /ABC Ryugakuと申します。
この度、3月25日(日)に日仏交流会を行います。
フランス語の上達を目指す方、フランス人、日本人とお友達になりたい方、フランスのPâques を体験されたい方、ご参加お待ちしております。
歌を歌うのがお好きな方、フランス語の発音を良くされたい方に、カラオケ部屋もあります。
日時 : 2018年3月25日(日)14時30分から17時30分まで
(夏時間に変わる日なのでご注意を!!)
場所 : Le Faubourg, 15 rue du Faubourg de Nîmes, 34000 Montpellier
(トラム1号、2号、4号線Corum 駅の目の前です)
参加費: 1,5 € (飲み物や軽くつまめるものなど、何か一品お持ち下さい。)
FB : https://www.facebook.com/rikyu.asso/
Site : http://rikyu-asso.webnode.fr/
Contact : rikyu.asso@gmail.com
☆着物教室もやってます♪☆
トラムに揺られ、最寄りの駅で降りた後はしっかり道に迷う。
道を聞いたらウソの道を教えられ(あれは確信犯だった)、自宅に配達などしない会社を選んだ自分を呪いつつ、うんざりしながら、何とか荷物預り所を見つけ出したのだが、そこはトラムの駅から1分のところだった。
スマートフォンの操作、ちゃんと覚えよう…と反省。
IKEAの小さな台車をガラガラ引きながら、辿り着いた先は、店に入った瞬間から感じの良い家族経営のクリーニング屋さん。
忙しくてなかなか取りに行くことが出来なかった中、その前日に「いつ取りに来るんだ」と電話をもらっていた。
挨拶して、身分証明書を渡し、「昨日電話頂いたんですけど」と話すと、「ああ、宅配会社から連絡が行ってないのかと思って」とのこと。
そんな親切、フランスでは奇跡に近い。
家族経営らしく、ちょっとゆるい感じで「あれ、荷物はどこだ?」「そこじゃなかった?」「いや、これじゃないし」とか色々探し回ってくれている間に、ちょっと世間話。
「荷物配達時、2回とも家にいたんですけどね」と話すと、真顔のおじさんに「理解しようとしちゃダメ(ne cherche pas à comprendre:理不尽だったり、理解不能なことがあったりする時に使う。故にフランスではよく使われる表現)」と言われる。
「ですよね~」と相槌を打ちながら、「なんかどうでもいいや…」と思えてきた。
私が手が悪いのが分かると、息子さんが店の外まで荷物を運んでくれて、「もう、あんた達に会えて、ここまで来た甲斐があったよ」と思う。
最近コメディ広場にできたチキン屋さん。開店初日には日本並みの大行列が出来ていた。
日々気をつけてはいるものの、ちょっとした一言とか親切で、不機嫌だったのが、こんなに上機嫌になれてしまうのだな~と改めて気づく。
←というわけで、オススメのクリーニング屋さん。PRESSING LAGOON 口コミを見ると、クリーニングの評判も上々。お近くの人は利用してみては?
☆日仏交流会のお知らせと着物教室の宣伝☆
クリックで拡大します。
こんにちは。Association Rikyu /ABC Ryugakuと申します。
この度、3月25日(日)に日仏交流会を行います。
フランス語の上達を目指す方、フランス人、日本人とお友達になりたい方、フランスのPâques を体験されたい方、ご参加お待ちしております。
歌を歌うのがお好きな方、フランス語の発音を良くされたい方に、カラオケ部屋もあります。
日時 : 2018年3月25日(日)14時30分から17時30分まで
(夏時間に変わる日なのでご注意を!!)
場所 : Le Faubourg, 15 rue du Faubourg de Nîmes, 34000 Montpellier
(トラム1号、2号、4号線Corum 駅の目の前です)
参加費: 1,5 € (飲み物や軽くつまめるものなど、何か一品お持ち下さい。)
FB : https://www.facebook.com/rikyu.asso/
Site : http://rikyu-asso.webnode.fr/
Contact : rikyu.asso@gmail.com
☆着物教室もやってます♪☆