PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

motownレコード

2018-07-21 19:27:08 | 音楽
EOS 5D IV EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先(F6.3 1/40秒) 露出補正 -1 ISO 320 焦点距離 30mm ホワイトバランス 白色優先


 暑いので外に出ていられない、雨の日はレコードを聴いたが、今日もクーラーをかけてレコードを楽しんだ。
motownのレコードの中で取り出したのがライオネル・リッチーのソロアルバム、ライオネル・リッチーだ。
 
 出どきを探ると1982年、 私が26才! いい音楽に出会い聴き入った頃があった。
今、このmotownのレコードとshureのカートリッジがマッチしてとてもいい音を奏で、スタジオ録音の良さを思う。

 写真のターンテーブルは小ブログにも度々登場した SL-1200MK5
光る部分を全て青色LEDへと改造しているので Technics SL-1200GR (高くて買えない)似で美しい。

 空や海、トワイライトゾーンの青は案外簡単に再現できるけれど、このLEDの青色はもっときれいなのに
再現出来ないのがもどかしい。 



光芒にギリギリセーフ

2018-07-21 11:34:07 | 山歩き
菊池渓谷

<'18年 7月18日 8時36分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先(F14.0 1/40秒) 露出補正 -0.33 ISO 400 焦点距離 35mm ホワイトバランス 白色優先


 オオキツネノカミソリに魅了され道草を食っていると、光芒への到着が大幅に遅れた。
もう帰っている人、カメラを仕舞い始めた人の横でようやく1枚を収めた。
 
 やはり夜明けと同時に入場して午前8時までが見時なんだろうなあ、次回の教訓としよう。 

写真講座のコンセプト(概念)

2018-07-20 10:03:32 | 日記
 今年4月の写真展を機に当地のカルチャーセンター、「エポック・荒尾」にて写真講座の講師を
務めることとなりました。

 荒尾市公式ウェブサイトで講座の募集が掲載されていますが、コンセプト(概念)は以下のとおりです。
ご参考にされて下さい。


写真講座名楽しいデジタル・フォト(全6回)

対象   :初級~中級者向け

お願い  :ご自身のカメラと取扱説明書を持参してください。
      (カメラは写せるものは何でもOKです。)


★少し上手く撮って、家族や友人を驚かせてみませんか?
(個性を出そう!磨こう!たくさんの引出しを持とう!)

★表現はフェイスブック、インスタ、ブログ、LINE、プリント、何だっていい。

★良い写真をたくさん見て刺激を受けよう。

★ポイントは外さず、ズラす。

★写真は四角いキャンバス、全体を伸び伸びと使おう。

★撮りに行く前から撮りたいシーンをイメージしよう。

★雨の日でも諦めない、案外いい写真が撮れる。

★朝夕はおいしいシャッターチャンス!

★遊び心をチョイと入れると面白い写真になる。

★写真にタイトルを付けるのも楽しいもの。

★いつの時代でもカメラより人間の目の方が優秀、基本は絞り優先でカメラに指示を与えよう。


 楽しく写真を撮って人生に潤いを! みなさんのお申し込みをお待ちしています。

オオキツネノカミソリ

2018-07-20 08:30:19 | 山歩き
菊池渓谷

<'18年 7月18日 9時11分撮影>
EOS 5D Ⅳ EF50mm F1.8 STM
絞り優先(F1.8 1/100秒) 露出補正 0 ISO 100 ホワイトバランス ホワイト優先


 厳しい暑さをしのぐため菊池渓谷へ出かけたくなる、この時期の私の中で№1のイベントなんだ。
しぶきを上げて流れる水辺では周囲の気化熱を奪い、約8℃も温度が低い。
周りが33℃でも水辺では25℃と涼しいので、そこで弁当を広げたり、本を読んだり、岩の上に
寝そべる楽しみもできる。

 急な流れの中に滑り落ちれば一巻の終わりなので、絶対に安全な場所で過ごすことが大事だ。

 もう一つ、いやもう二つ楽しみがあるけれど、オオキツネノカミソリの生態を見ることができる。

パドルシフト・エクステンション

2018-07-19 20:48:36 | 日記
EOS 5D IV EF24-70mm F4L IS USM
絞り優先(F6.3 1/40秒) 露出補正 -1 ISO 320 焦点距離 30mm ホワイトバランス 白色優先


 車のネタです。
もともとはF1のステアリングに搭載されたパドルシフト、手を離さずにギアチャンジができる優れものですが、
今では様々な車に見られるようです。

 私はまずスポーツ走行はしませんが、このパドルシフトは下り坂の急なカーブや雪道の安全走行に役立てています。
またATシフトのDとMの位置では使い方が違いますので、使い分けるのも面白いかも知れません。
しかし、ステアリングの先に位置するのは分かるんだけど、視認性や存在感がちょっと薄かった。

 シートやステアリングのステッチをブルー化したこともあり、最近パドルシフトをブルーのアルミ合金でエクステンション
(拡張化)してみました。

 メーター類の視認やステアリングの操作を邪魔することなく、パドルシフトの使い心地が良くなりました。