春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

我が家の花/チューリップ

2021年03月29日 | こころにビタミン

白から赤のグラデーションの花です。
やはり真っ赤なのがいいな。













ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

ありがとうございます

庭の花/馬酔木、木瓜

2021年03月27日 | こころにビタミン

馬酔木です。
私はアシビと読みますが、アセビとも読まれます。
ネットで検索すれば、「アセビ」が出てきます。
ということはアセビが主流かもしれませんが、
中学校の頃の恩師が言った「アシビ」がどうしても私のアシビです。

うま酔い草とも言われる記憶がありますが、草ではありませんね。
馬がこの葉を食べるとこの木の持つ「毒」にあたり、
酔ったようにふらつくらしいです。



木瓜、ボケです。
中国から平安時代に日本に渡ってきた「帰化植物」だそうです。
古来から日本は中国からいろんな影響を受けて発展してきましたが
最近は残念です。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

サザンカ、ピラカンサ、シロハラ

2021年01月19日 | こころにビタミン

サザンカ



ピラカンサの実
これを食べにシロハラがやってきます。
今現在はすっかり食べ尽くされてしまいました。



そのシロハラです。





当方宅の庭の様子です。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

シロハラ、メジロ

2020年12月31日 | こころにビタミン


シロハラです。



玄関先のピラカンサの実を啄みに来ます。



メジロです。



今年はあまり姿を見せてくれませんでした。





あっ!飛びました。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

バラ

2020年11月23日 | こころにビタミン

我が家のバラです。



名前は・・・忘れました。





写真としては工夫がありませんが
このバラに免じてご容赦のほど・・・




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ョウビタキ・ヒヨドリ

2020年11月20日 | こころにビタミン

アンテナにジョウビタキのメス。
下からだとわかりづらいですね。







これなら文句なく模様が分かります。
紋付鳥です。



葉が落ちてしまった枝にヒヨドリ。
もう冬だな~と思わされる鳥です。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ホトトギス

2020年11月09日 | こころにビタミン

アップし忘れていたホトトギスです。

今のホトトギスはもう完全に終わってしまいました。












ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

秋明菊に、ムカゴに、猫ちゃんに、そしてホトトギス

2020年10月27日 | こころにビタミン

トップは秋明菊



ムカゴ



猫ちゃん



以下ず~っとホトトギス














ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

身近な猫たち

2020年10月19日 | こころにビタミン

我が家の飼い猫、にゃんです。

以下はノラ猫ミーちゃんの子供たち













ミーの子供たちの3匹は模様も同じようで見分けがつきません。
1匹だけグレーっぽいトラです。



これは母親のミーです。
ある日を境に全く姿を見なくなりました。
とても元気で、病気のようにも見えなかっただけに
どうなったのか皆目見当もつきません。
多分何らかの事故に遭って命を落としたのでしょう。
ノラ猫だから、そんなリスクはいっぱいあるわけですが
それでももう姿を見られないことは残念です。
寂しいし、悲しいです。





ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

庭の花

2020年10月03日 | こころにビタミン

まずはデュランタ宝塚です。



次はルリマツリ。

庭に彼岸花が咲いていました。
田んぼまで行かなくてもよかった。

でも少し盛りを過ぎていたかな?





白の彼岸花



赤の彼岸花



バラも咲いていましたが、
少し痛んでいました。





ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

朝顔、ルリマツリ

2020年09月02日 | こころにビタミン

朝顔です。
今はもう終わりに近いです。





ルリマツリは元気です。






ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

にゃんとミー

2020年07月27日 | こころにビタミン

まずは我が家の猫、ニャンです。
男の子で、年齢は14歳を行ったり来たり
定かではありません。



ノラ猫のミー













トップの後はず〜っとミー



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ルリマツリ

2020年07月12日 | こころにビタミン

美しいルリマツリです。

バラのそばに植えておくと重宝します。
春のバラが終わった頃から
ルリマツリは咲き始めます。

しかも花期は長く嬉しい花です。









ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。


人気ブログランキングへ

ありがとうございます