goo blog サービス終了のお知らせ 

春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

猫たち・・・なに見てんのよう〜

2018年03月01日 | 元気を出して!

2匹の猫はBMWのバイクの上に座っています。



立派な植木鉢の前



こんな顔です。



ありゃ?



こんな顔

みんなノラ猫です。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

雪の日のヒレンジャク、サザンカ

2018年02月14日 | 元気を出して!

2月12日、北九州も雪でした。
ヒレンジャクです。

室内からガラスを通して撮りましたので
画質が少し甘く、曇っています。

いよいよヒレンジャクの行動も活発で
ピラカンサの木に群がって実を食べまくります。



見る見る見は無くなりました。



木にはもう実がありません。
とうとう木の下に落ちている実を
ついばみ始めました。

もうとことん食い尽くす勢いです。



雪をかぶったサザンカです。



サザンカも寒かろう。



屋根の雪ももう我慢たまらず
落ちてこようとしています。

でもこんな雪は北海道、東北や日本海方面の
地域からすれば可愛いものでしょう。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

遊んでみました・・・

2018年01月12日 | 元気を出して!

雪だるまです。



雪だるまを作るのにやはり手は冷たい・・・
でも北九州ですから贅沢を言ってはいけません。



サザンカを飾ってみました。
蛇足かもしれません。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

リバーウォーク北九州/キタキュウマン ヒーローショー

2018年01月07日 | 元気を出して!

娘からリバーウォークに行くので
ついてきて欲しいとのリクエストがありました。

キタキュウマンのヒーローショーがあるので
下の子のお守りをして欲しいとのことです。

キタキュウマンとは北九州市のローカルヒーローなのです。
ちゃんとヒール役のヤバイ仮面ってのもいるのです。

キタキュウマンの存在は知っていましたが
ヤバイ仮面は知りませんでした。
しかもこのヤバイ仮面、
手下を2人も従えているのです。



これはキタキュウマンの車です。





ヤバイ仮面の車。
株式会社悪の秘密結社だそうです。

キタキュウマンの車は日産車で
ヤバイ仮面の車はトヨタ車です。
地元にどちらも工場があります。
とても気を使っているようです。



このイベントをやっている上を見上げると
このような造形的な風景と青空が見えました。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ノラ猫です

2017年12月30日 | 元気を出して!

ノラ猫なもんで、とくに言葉はありません。









みんな元気です。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

なんですか〜ネコ

2017年12月03日 | 元気を出して!

猫です。
そう、間違いのないノラ猫です。

カメラをかまえると「なんですか〜」



別のネコ、もちろんノラです。



アップで顔を



凝視。
かわいいです。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ノラ猫

2017年10月29日 | 元気を出して!

ゴミネットにノラちゃんです。





こんなところでくつろいでいる?
哀れを誘います。



駐車場にノラちゃんの姿です。

ノラ猫の写真は難しい。
これは、ただ撮っているだけ。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

久しぶり、ニャンコアップ

2017年10月18日 | 元気を出して!

猫です。
最近タイミングが悪いようで・・・
なかなかニャンコに巡り会えません。

そんな状況で撮りためていたものを
ご紹介しましょう。



屋根の上、くつろぐニャンコ。
トップをもうちょっとアップ。



気にしてる?!気になる?!



農道にニャンコ。



お庭にニャンコ。



はい、こんなコです。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ゆふいんの森号

2017年10月12日 | 元気を出して!

JR九州のゆふいんの森号です。
ウォーキング途中、日豊本線踏切で遭遇しました。

小倉から別府に向かう列車です。







ゆふいんの森号は博多~小倉~別府~大分~由布院~日田を
臨時特急として運行されています。

これは久大本線の光岡~日田間の橋梁が
流出したための臨時運行なのです。








ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

カマキリ

2017年10月09日 | 元気を出して!

ケイトウの花にカマキリです。

そしてモデルはカマキリ。









最後は花の向こうにカマキリ。



ダイサギです。多分。
カエルなどを探しているのでしょう。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ミミズク案山子

2017年08月07日 | 元気を出して!

久しぶりに近くの田んぼを通ったら・・・
案山子のようで案山子ではない。
よく見る案山子より小さい何かを発見!!



これです。
もっと近づきましょう。



最初に見た時にはてっきりタカだと思ったのですが
なんと、ミミズク!!
ミミズクの案山子です。

首も動くようです。
効果ありそうですが・・・
今度ここの方に会ったら
確認しましょう。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

ギボウシ、アジサイ

2017年07月18日 | 元気を出して!

ギボウシです。





ちょっと前のギボウシ、
今はもう終わりました。



アジサイです。



アジサイもすっかり終りです。
もう夏ですね。

我が家の庭からでした。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

にゃんの玄関

2017年07月05日 | 元気を出して!

玄関にはアミ戸があります。



ありますので・・・にゃんは出入りできません。



できませんので・・・こうなります。

上手にアミ戸を前足で開けるワケです。



そんなワケですので・・・こうしました。



にゃんの出入り口を作ったのです。



ホームセンターで販売されているのを
じっくり観察、研究して
材料は100均でほぼ揃えて
作った次第です。



いかがでしょうか?!




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ノラ猫

2017年07月05日 | 元気を出して!

近所の家の屋根、ノラ猫。



こんなコです。



ちょっと後で見ると
ちょっと動いていました。



またちょっと後で
下を見ると
子ネコにお乳をあげていました。

お母さんだったのだ。



これでは分かり難いですが
3匹の子ネコがいました。

子ネコの写真を撮りたかったのですが
人間に見られたためかいなくなりました。

無事でいるといいな・・・




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

桔梗とカマキリ

2017年06月29日 | 元気を出して!

桔梗です。



この桔梗、何度か撮りましたが納得ができなくって・・・
もういいや!面白くはないけれど、いつもの撮り方でやっちゃおう。



アジサイをふと見ると・・・
小さなカマキリ、子どもです。



小さいくせに凶暴っぽい。




ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ