5月27日、小倉南区平尾台で野鳥の会の観察会がありました。
でも忙しくって、集合時間にいけませんので
後から勝手に行くことにしました。
美しいポピーがたくさん咲いていました。
これは自然のものではなく、誰かが植えたもののようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/6be3c0beeeedfa877e6ee71a74fa2849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/fc29e871049a967b6c7a3ecca31bdc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/c7132423501b67e8cc79d14cca9f8b3d.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/733c59ee8e9fe31c634f559c5b076f4c.jpg)
アザミにハナムグリが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/ef691a3ad90b345e12195eb749b03233.jpg)
コミスジ。
ハングライーダーのようにふわりふわりと飛ぶ蝶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/e6f799ca8dd7ee0326b6b46a585babc6.jpg)
こちらはイチモンジチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/b6c348641d9c3af0ff523b4429962551.jpg)
ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/4b49f3ab5960dbf1ff0380f60587587b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/e7529d818c937a121996da95b766026c.jpg)
草の影で分かりにくいですが、ヒバリだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/95cabba3593f567ab4ef282d62a49726.jpg)
ホオアカ。
何かバッタのようなものをくわえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/7bdceae27ac74b98eaae4433568cc3c2.jpg)
鳥ならぬ、パラグライーダーが大空に浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/36ed4c76a97cfc751a7ff82adb0fa473.jpg)
平尾台から麓に下りてくると,途中池があります。
そこにはスイレンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/94de39298be4e087d3cfea86e3ce7a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/738a46b4598578e28bf12a0a4c8caf61.jpg)
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kitakyushu/img/kitakyushu88_31.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます
でも忙しくって、集合時間にいけませんので
後から勝手に行くことにしました。
美しいポピーがたくさん咲いていました。
これは自然のものではなく、誰かが植えたもののようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/6be3c0beeeedfa877e6ee71a74fa2849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/fc29e871049a967b6c7a3ecca31bdc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/c7132423501b67e8cc79d14cca9f8b3d.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/733c59ee8e9fe31c634f559c5b076f4c.jpg)
アザミにハナムグリが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/ef691a3ad90b345e12195eb749b03233.jpg)
コミスジ。
ハングライーダーのようにふわりふわりと飛ぶ蝶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/e6f799ca8dd7ee0326b6b46a585babc6.jpg)
こちらはイチモンジチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/b6c348641d9c3af0ff523b4429962551.jpg)
ホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/4b49f3ab5960dbf1ff0380f60587587b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/e7529d818c937a121996da95b766026c.jpg)
草の影で分かりにくいですが、ヒバリだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/95cabba3593f567ab4ef282d62a49726.jpg)
ホオアカ。
何かバッタのようなものをくわえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/7bdceae27ac74b98eaae4433568cc3c2.jpg)
鳥ならぬ、パラグライーダーが大空に浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/36ed4c76a97cfc751a7ff82adb0fa473.jpg)
平尾台から麓に下りてくると,途中池があります。
そこにはスイレンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/94de39298be4e087d3cfea86e3ce7a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/738a46b4598578e28bf12a0a4c8caf61.jpg)
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kitakyushu/img/kitakyushu88_31.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます