ユキノシタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/ac5432db8a8d284d441f3afecd0ff887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/141eea9a647205e222c02b6173001a37.jpg)
野の花、サクラマンテマにハマっていましたが
次にユキノシタの花に魅せられています。
どちらも花の姿形がおもしろいのです。
それからユキノシタはわが家の痩せた土地に
懸命に、またひっそりと生えている、
決して目立たず、控えめに…
なにやら人の人生にも似ているような…
そんなところが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/ad3b9db41979af583332aea30f1021fe.jpg)
紫蘭の白です。
白の花はなかなかディティールが微妙、
撮るのが難しい。
白色紫蘭とも白及(びゃくぎゅう)とも言われるようです。
花言葉です。
ユキノシタ「愛情」「好感」「切実な愛情」「軽口」「無駄」。
白い紫蘭「楽しい語らい」とありました。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ありがとうございます