春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

花見での出会い/ハリスホーク

2016年04月20日 | 雑事・雑念・雑感

4月3日の高校同期の花見で出会いました。
外国の鷹、ハリスホークです。(和名ではモモアカノスリと言います。)

この子はペットです。
このコの足の爪が捉えているもの、
ほら鷹匠などが使っている革のグラブです。



目を見てください。
普通、小鳥は顔の横に目がついていますが
このコの目は正面です。
獲物のハントするための目です。
小鳥たちの目はハントされないよう
四方八方見やすいように横についています。



日本では野鳥の飼育は認められていません。
鷹匠による鷹狩りには輸入されたハリスホークがよく使われます。

ハリスホークのお値段ってどれくらいのだろう・・・
調べると、オス¥240,000・メス¥280,000、というのがありました。

買うとなればお金もたくさんかかりますが、
家族の行動(旅行など)が制限されるでしょうね。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ

ありがとうございます