![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/f1fc95857a27659810736df1e0c9a161.jpg)
我が家の庭に咲いているキンセンカです。
光の影響なのか、なんとも言えない色です。
奥深ささえ感じます。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kitakyushu/img/kitakyushu88_31.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます
光の影響なのか、なんとも言えない色です。
奥深ささえ感じます。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/kitakyushu/img/kitakyushu88_31.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます
すばらしいキンセンカを拝見しました。
題材を見つけると芸術作品を撮影したくなるのが芸術家ですね。
↓今年の葛原地区は野鳥渡りルートの真っただ中なのですね。
珍しい鳥さんを拝見できてとても嬉しいですね~
見せてくださいってありがとうございます。
何も考えず撮ったら、こんなんなっちゃった・・・です。
我が家の庭の乏しい光の効果でしょうね。
野鳥はまだまだ出てきます。
ご期待ください。