
3月2日宮崎の青島で見かけた野鳥です。
忙しくってなかなかアップできず、気づけば1ヵ月近く経ちました。
トップはシロハラです。

同じシロハラ

ジョウビタキのメス

ジョウビタキのオス
どちらのジョウビタキも後ろ姿です。
おかげで背中の紋付がよく分かりますね。

シロハラ、真っ正面

イソヒヨドリの若鳥(メス)
自分の知識では何の鳥か判別が難しくって
日本野鳥の会北九州の支部長に教えていただきました。
イソヒヨドリのオスはとても美しい姿です。
鳴き声も美しい。

マガモも昼寝していました。

イソシギです。

クロツグミのメス
ツグミかと思いましたが顔の目の植の白がちょっと違う・・・
これも教えて頂きました。

最後はミサゴが姿を見せてくれました。
上空でしたがバッチリ撮れました。
シロハラ、ジョウビタキは冬鳥ですが
この日、ツバメも飛び交っていました。
クロツグミも夏取りです。
冬鳥と夏鳥が入り交じっている不思議な光景でした。
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

ありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます