春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

美しいルリタテハ

2013年09月07日 | 雑事・雑念・雑感

昨日、我が家の玄関先にルリタテハがきました。
慌ててカメラを用意して撮りました。



ルリタテハは美しい蝶です。
飛ぶスピード、動きも俊敏ですので
撮るのはなかなか難しいのです。



この蝶も今年の夏、庭を飛んでいるのを見ましたが
とても撮れませんでした。

見ると羽根が痛んでいます。
鱗粉も損なわれているような…
本来の美しさではありません。
動きも緩慢。

この蝶の一生も終わりに近いのです。



ルリタテハは美しい蝶なのです。
ですがとまっている時には羽根をたたんでいるので
裏側しか見えません。
このように裏側は地味な色なのです。
この蝶は表を見せてくれていますが
やはり弱っているのかもしれません。

ルリ色とは美しい深い青色です。
ルリビタキ、オオルリ、ルリシジミなどなど
美しい青色の野鳥や昆虫にルリがついています。
瑠璃色の地球という歌もありますね。



ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ


こちらにも参加してみました。応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♫ ()
2013-09-08 08:44:06
春休みのデッサン室さま
わ~~
珍しい蝶ですね。
ルリタテハって言う蝶ですか。

羽根の色が瑠璃色なの?

夜中、テレビを見ていてオリンピックが
東京に決定しましたね。

嬉しいですね~
でも、私の7年後は居ないかも??

昭和39年は娘が生まれた年で想い出します。
ポチ☆
返信する
啓さんへ (春休みのデッサン室)
2013-09-09 00:34:29
遅くなって申し訳ありません。

ルリタテハは珍しい蝶ではありません。
ただ動きが素早いので
興味のない人には目につかないと思います。

羽根の色がブルーです。
とても美しい蝶です。
美しい蝶は他にもたくさんあります。
写真に撮ることが出ければ紹介できますけど
なかなか難しいこともあります。

オリンピックはすばらしいことですが
日本は大きな借金をまた背負ったかもしれません。
安倍さんの言葉は重いです。
返信する

コメントを投稿