1月15日です。
小倉北区の黒原方面に向かっている時に上空をみると飛行船が飛んでいました。
小文字の小高いところから撮りました。
保険会社の広告でしょうか。
ゆったり飛んでいます。
方向転換しました。
思い切って拡大してみました。
スヌーピー号?!
なんかロープが垂れ下がっていますね、
下のちょこんと出ているところが操縦席でしょうか。
さらに拡大してみました。
一人乗っているようですね。
怖くないのかなぁ~
ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。

ありがとうございます
前記事の虹はこちらではこの時期滅多にお目にかかれません。
たいへん珍しく、又、良く撮れていますね。
飛行船のそれぞれのズーム撮影面白いです。
さすがに最後の画像はボケましたが
その前の画像のクローズアップはバッチリですね。
違うかな?
飛行船はズームで撮っていますがトリミングもしています。
最後のは無理矢理ですので荒れてしまっています。
でも人が確認できて、これは面白かったです。
逆に感謝しています。
大阪はもちろん、京都、奈良には思い出がたくさんあり
思い入れも深いです。
いろんな思い出追々ご紹介してまいります。
飛行船はゆっくり動いているようでしたが
けっこう早かったです。
翌日の新聞では時速80kmと書いてありました。
この飛行船以前レトロ上空を飛んでました!
いつだったかなぁ?
こんな物見ると、私もついつい写真撮ってしまいます。
乗ってみたいような、でも怖いような・・・
何とも優雅で気持ちよさそう~
私は高所恐怖症なのでこういうのは乗れませんね~
見るだけのものにしておきましょう
アリコの宣伝飛行船、
去年の今頃、見たような気がします。
さすが、バッチリ撮れてますね。
昔、外国では営業用?遊覧飛行?にあったそうですよ。
そして、事故も!!
アリコの宣伝飛行船だったんですね~
私は高所恐怖症だから、乗るのが怖いです。
でも気持ちが良いのかしらね。
春休みのデッサン室さまは高い所は大丈夫なの?
良い写真が撮影せれてラッキーでしたね。
たまたま写真に収められるタイミングに恵まれました。
ゆめ吉さんは乗ってみたい気持ち、少しはありますか?
ボクは嫌ですね。
飛行機も嫌です。
でもスピードは80kmほどあるそうです。
高所恐怖症ですか!
それはたいへん!
でも無理して地球の引力に逆らう事はありませんよ。
地面が一番!地上が一番!